コメント
No title
トップバリュにも色々と種類があるのですね~。
それは知りませんでしたが、
内容がそんなに変わらないのなら、
安い方を買いたいものですね(笑)
それにしても、なぜ種類が分かれているのか気になるところですね^^;
それは知りませんでしたが、
内容がそんなに変わらないのなら、
安い方を買いたいものですね(笑)
それにしても、なぜ種類が分かれているのか気になるところですね^^;
そうだったんですか
私も知りませんでした。
ちなみに私が買うのは、黄色ばっかりです。
安いのを選んでいると、自然にそうなるのでしょう。
ちなみに私が買うのは、黄色ばっかりです。
安いのを選んでいると、自然にそうなるのでしょう。
トップバリュ
おはようございます^^
トップバリュって、いろんな種類があるのですね!!
イオンのブランド??
私ら新潟県民の一部は、今もジャスコと呼んでましたよ(笑)
それでは、お疲れさまでした☆彡
トップバリュって、いろんな種類があるのですね!!
イオンのブランド??
私ら新潟県民の一部は、今もジャスコと呼んでましたよ(笑)
それでは、お疲れさまでした☆彡
No title
こんにちは。我が街にはイオンがないんです。
トップバリュも分からず。
ですから記事一つ一つに、ただなるほど。
イオンが開店してくれれば予備知識には
なるのですけどね。
まっ、それはないですね(^^♪
有難うございました。
トップバリュも分からず。
ですから記事一つ一つに、ただなるほど。
イオンが開店してくれれば予備知識には
なるのですけどね。
まっ、それはないですね(^^♪
有難うございました。
こんにちは^^
『プライベートブランド』というヤツですね^^
西友にも『みなさまのお墨付き』というプライベートブランドがありますが、色違いはただ単に品目の違いだとばかり思ってました・・・
そういう訳でも無いんですねぇ^^;
西友にも『みなさまのお墨付き』というプライベートブランドがありますが、色違いはただ単に品目の違いだとばかり思ってました・・・
そういう訳でも無いんですねぇ^^;
No title
トップバリュって色々な種類があったんですね。
トップバリュはゆっくり動画でもディスられてること多いけど、安かろう悪かろうというイメージしかなかったので、高い方を買ったことはないですね。
西友にもみなさまのお墨付きというブランドがあるけど、最近は西友しか行ってないので、みなさまのお墨付きばかり買ってるような気がします。
トップバリュはゆっくり動画でもディスられてること多いけど、安かろう悪かろうというイメージしかなかったので、高い方を買ったことはないですね。
西友にもみなさまのお墨付きというブランドがあるけど、最近は西友しか行ってないので、みなさまのお墨付きばかり買ってるような気がします。
ツバサ様、コメントありがとうございます!
ツバサ様、えいしんです。
本当に、同じ商品なのに、4段階?もあると、作るのも大変だと思う
のですが。。。
確かに、「グリーンのオーガニック商品」は、添加物ゼロや、有機栽培とか、とっても
「お高くて、お金持ち用?とか、こだわり派?」的な感じの購入者?なのかな。。。
まあ、えいしんは、あれば「イエロー」一択、ですけれど(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
本当に、同じ商品なのに、4段階?もあると、作るのも大変だと思う
のですが。。。
確かに、「グリーンのオーガニック商品」は、添加物ゼロや、有機栽培とか、とっても
「お高くて、お金持ち用?とか、こだわり派?」的な感じの購入者?なのかな。。。
まあ、えいしんは、あれば「イエロー」一択、ですけれど(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
ひねくれくうみん様、コメント有難うございます!
ひねくれくうみん様、えいしんです。
えいしんも、選ぶものがあれば、「イエロー」一択です(;笑)。
だって、「安いは、正義!」ですので(;笑)。
勿論、エコとか、オーガニックとか、良い材料、とか、こだわりは
人それぞれ、どれも否定しません!
それでは、お疲れさまでした。
えいしんも、選ぶものがあれば、「イエロー」一択です(;笑)。
だって、「安いは、正義!」ですので(;笑)。
勿論、エコとか、オーガニックとか、良い材料、とか、こだわりは
人それぞれ、どれも否定しません!
それでは、お疲れさまでした。
がちょー様、コメント有難うございます!
がちょー様、えいしんです。
えいしんも、「ジャスコ」大好きでした!(無くなりましたけど;笑)。
でも、良い材料は、高価になりますし、有機栽培も、お高くなりますので、
そういった物に「ニースがある」のも、事実だと思います。
勿論、「安いが一番!」は、王道、だと思いますが、顧客の多様化に対応して
いるのかも、ですね。(ナンチャッテ;笑)
それでは、お疲れさまでした。
えいしんも、「ジャスコ」大好きでした!(無くなりましたけど;笑)。
でも、良い材料は、高価になりますし、有機栽培も、お高くなりますので、
そういった物に「ニースがある」のも、事実だと思います。
勿論、「安いが一番!」は、王道、だと思いますが、顧客の多様化に対応して
いるのかも、ですね。(ナンチャッテ;笑)
それでは、お疲れさまでした。
ミドリノマッキー様、コメント有難うございます!
ミドリノマッキー様、えいしんです。
とんでもないです!イオンって、都心部には無いんですよ!
こちらも、駅の傍とか、絶対無いですし、基本、車でないと、
なかなか行けない場所にあったり、です。
そーいえば、「コストコ」、「三井アウトレット」、も、私の街に
ありますね。。。
コストコもアウトレットも、基本、車でないと行けない場所なりますね。。。
なんだか、えいしんの住んでいる所、でっかい駐車場(無料)のあるお店、多いような。。。
それでは、お疲れさまでした。
とんでもないです!イオンって、都心部には無いんですよ!
こちらも、駅の傍とか、絶対無いですし、基本、車でないと、
なかなか行けない場所にあったり、です。
そーいえば、「コストコ」、「三井アウトレット」、も、私の街に
ありますね。。。
コストコもアウトレットも、基本、車でないと行けない場所なりますね。。。
なんだか、えいしんの住んでいる所、でっかい駐車場(無料)のあるお店、多いような。。。
それでは、お疲れさまでした。
ジーゲル少将@陸と空 様、コメント有難うございます!
ジーゲル少将@陸と空 様、えいしんです。
西友の「みなさまのお墨付き」も、とってもグッジョブ!ですよね。
でも、イオンのように、同じ物でも「4種類」もあるのって、作るの
大変そうで、逆にお金がかかるのでは???とも思います。
それでは、お疲れさまでした。
西友の「みなさまのお墨付き」も、とってもグッジョブ!ですよね。
でも、イオンのように、同じ物でも「4種類」もあるのって、作るの
大変そうで、逆にお金がかかるのでは???とも思います。
それでは、お疲れさまでした。
荒野のネチコマ(仮)様、コメント有難うございます!
荒野のネチコマ(仮)様、えいしんです。
えいしんも、「みなさまのお墨付き」ばかり探して、買ってます!
同じツナ缶なのに、値段が違うのは、当然、材料や調味料の質が違う
のでしょうけど、アメリカの牛と、黒毛和牛、これって、同じ牛なのに
値段、全然違いますもんね!でも、えいしんは、「アメリカの牛」大好きです!!!!
それでは、お疲れさまでした。
えいしんも、「みなさまのお墨付き」ばかり探して、買ってます!
同じツナ缶なのに、値段が違うのは、当然、材料や調味料の質が違う
のでしょうけど、アメリカの牛と、黒毛和牛、これって、同じ牛なのに
値段、全然違いますもんね!でも、えいしんは、「アメリカの牛」大好きです!!!!
それでは、お疲れさまでした。