fc2ブログ

記事一覧

ドライバー的には?“ハイビームの使い方、「交通の教則」に明記へ”

「えいしん」です。「ハイビームの使い方、「交通の教則」に明記へ」という記事を読みました。夜間、自動車を運転している時に、「通常はロービーム」でした。しかし、どうやら今後は、「通常はハイビーム」を推奨するような内容でした。「ハイビーム」の方が、歩行者をより早く認識できるという安全面重視で、事故防止がその理由となっているようです。今までは、対向車がハイビームの時、「まぶしいな、相手はハイビームしている...

続きを読む

16号ラーメン(南京亭 瑞穂店)は、10月28日リニューアルオープンです

「えいしん」です。私はが、「美味しい、何度でも食べたい!」お店の1つ、「16号ラーメン(南京亭 瑞穂店)」は、10月11日から、10月25日までの工事期間を経て、10月28日午前11時に、リニューアルオープンします。(前もって言っておきますが、決して関係者ではありませんよ!この店が大好きな客の1人です)約2週間もかけて、店のリニューアル、さすが、人気のお店はやることも大きい、と感じました。普通のお店であれば、2週間閉...

続きを読む

扇風機がそろそろお役御免の時期ですが皆さんどの様に片付けますか?

「えいしん」です。今年も10月になり、例年以上に、肌寒さを感じる日が多いこの頃、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?などと、かしこまってすみません。昨日は、久しぶりに晴れて、とても気温が上がり、半そでの人も結構目につきました。日中は、扇風機も稼働していたかもですね。私は、今月中には、扇風機を片付けて、石油ストーブを準備する予定です。扇風機は、皆さんどの様に片付けていますでしょうか?私は、扇風機を綺麗に...

続きを読む

石油ストーブ用の「電動ポンプ」は、春夏には消える「季節商品」です

「えいしん」です。冬になると、欠かせないものの1つが「石油ストーブ」ですね。勿論、電気ストーブ、こたつ、ガスヒーター、エアコン等、寒い冬に必要な暖房器具は色々ありますが、「燃料を、暖まる本人が補給する」暖房器具は、「石油ストーブ」位ではないでしょうか。灯油はポリタンクに入れて保存し、石油ストーブの燃料が無くなると、置いてあるポリタンクに行き、「電動ポンプ」を使用してポリタンクから「石油ストーブの燃...

続きを読む

窓には網戸を付けているのに、何故ハエは家の中に入るのでしょうか?

「えいしん」です。勿論、食べ物を作れば、良い匂いがしますし、それにつられて「ハエ」が集まって来るのは、仕方がないことだとは思います。仕方のないこと・・・とは思います・・・が、しかし「何故か納得できないものがあります!」。普段、家の窓は開けている時も、「網戸」をしています。ですので、外からハエが入ってくる可能性としては、「人が家を出入りする時」や、「外に洗濯物を干すために出入りする時」くらいしか、考...

続きを読む

虫歯は無い方が絶対良いに決まっていますよね(でも歯医者さんは?)

「えいしん」です。私は、虫歯がたくさんあります。というよりは、虫歯の無い歯が無い位です。(虫歯の無い歯が、あるのかどうかさえ、私は全く分かっていません)子供のころから、虫歯になると、歯医者さんに治療に行きました。昔は、ろくに麻酔もしないで、いきなり神経を削りますので、それはもう、「拷問」レベルです。先生:「痛かったら、手を上げてくださいね。」・・「手」上げっぱなしでした。それ程すごく辛い歯の治療な...

続きを読む

フタを開けて箱ごとレンジでチンの「マイサイズ(100キロカロリー)」

「えいしん」です。レンジでチンの食品が、私はとても大好きです。最近「イオン」で「マイサイズ・おいしくて100キロカロリー」という商品を購入しました。この商品は、大塚食品から販売されており、ごはんの具になるおかずで、「欧風カレー、バターチキンカレー、スパイシーチキンカレー、クリームシチュー、親子丼、麻婆丼」を購入しました。これ以外にもあるのですが、実際に購入したものでないと、語れませんので。以前から...

続きを読む

土嚢袋(どのうぶくろ)は、河川が溢れた時の床上浸水対策に必須です

「えいしん」です。今年の8月22日、台風9号の影響で、埼玉県入間市に集中豪雨があり、入間市に流れる「不老川」が各所で氾濫しました。私はその現場には行きませんでしたが、雨が止んだ後に、用事があり、車で移動中、不老川の付近で、車が「Uターン」しているので、何かと思ったら、不老川氾濫の影響で、車が1台動けなくなっており、道に泥が堆積していました。その泥を、ブルドーザーが撤去していました。私も、その場からUター...

続きを読む

上野動物園のパンダが起きているのを見るのは超ラッキーだと思います

「えいしん」です。私は、いつも「上野動物園」と言っているのですが、正確には、「東京都恩賜上野動物園(とうきょうとおんしうえのどうぶつえん)」だそうです。なぜ「恩賜」という言葉がついているのかというと、「上野動物園に恩賜とついているのは動物と上野公園が皇室から当時の東京市に与えられた(下賜)ため」だそうです。良くわかりませんが、詳しくは「恩賜とは」と検索すると、色々出てきます。名称はさて置き、動物園...

続きを読む

LEDの電球は本当に長寿命ですし、値段も段々安価になってきていますね

「えいしん」です。LEDの電球は、以前は「千円以上もするし、長寿命とはいうけれど、1個50円の電球の20倍以上も持つのだろうか?」と思ってしまい、購入する気持ちになれませんでした。その様な気持ちの中、以前より、家の玄関の外で夜になると自動で点灯する「街灯」が、2か月位で切れてしまい、「何だか、しょっちゅう取り替えているな~」という感じで、また、この外電球を取り換えるのは、結構面倒な手間がかかるので、いやだ...

続きを読む

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム