fc2ブログ

記事一覧

「10年間掃除不要のレンジフード(換気扇)」とは、それって凄い!

「えいしん」です。



普段使用している「コンロ」を使用する時に、その上部に「換気扇」があり、
換気しています(よねっ!)。



そうすると、結構短期間に、その換気扇には、「油」がこびり付き、洗うのも
結構大変です。



私の所では、換気扇に「換気扇カバー」を取り付けて、これに「油」を付着させて、
一定期間でこのカバーを捨てます。



それでも、本体の換気扇も少しずつ「油汚れ」が付きますので、結局「換気扇」も
ある時期に掃除します。



これって、「結構大変な作業」だと思いますし、「油汚れ」はとっても「頑固」だと
思います。



その様なガスコンロ用の「換気扇」が「10年間掃除不要!」と言い切るメーカー
が現れました!(;笑)。



それが、パナソニックが販売する、商品名「ほっとくリーンフード」です!
(いやいや、私、パナソニックとは、無関係ですのでっ!一応;笑)。



兎に角、「10年間掃除不要!」、という、「うたい文句」が素晴らしいです!



家電製品によくある「3年保証」どころではありませんっ!(;笑)。



勿論、このニュースに関して、「ググり」ました!(;笑)。



以下、「ググった」内容です。

☆パナソニックが販売を開始した、「10年間は本格的な掃除が不要」という
レンジフード(換気扇)が、当初予測を大幅に上回る売れ行きをみせている
そうです。

☆販売台数は、当初の企画台数の3倍を超えるペースで推移しているようです。

☆面倒な手入れを劇的に減らした機能性が、改めて注目されているようです。

☆商品名「ほっとくリーンフード」は、長期間ファンの手入れがいらない
「ほっとく」に由来するようです。(←このダジャレ、絶対年配の幹部が
「ほっとく、で行こう!」的な乗りですよね!;笑)

☆今までの機器では、ファン部分に付着してしまう油汚れを、この機器は、毎回
使用終了後に自動の高速回転で振り切ることで、ファンを取り外す掃除を10年間
不要としたそうです。

☆吹き飛ばした油の受け皿となるパーツの洗浄は、1年に1度、食器洗い機に入れる
だけで済むそうです。

☆普段の掃除は、表面部分を水拭きする程度だそうです。

☆「ほっとくリーンフード」は、パナソニックのキッチン専用商品であり、他社製
キッチン利用者への単品販売は、行っていないそうです。
(→ここは、商売上手、ですね!)

☆取り付けには、システムキッチンを丸ごと交換するケースもあるそうですが、
リフォーム需要を取り込み、新築住宅への受注も好調のようです。

☆システムキッチンは、少なくとも100万円程度の出費を強いられるようですが、
ユーザーの利便性を飛躍的に高める商品なら売れるという、格好の見本のようです。



この「ほっとくリーンフード」は、かなりの「優れもの」だと感じます。



この様に、人間が「手作業しなければならない」部分を「機械が自動で行う」
システムの開発は、大抵「大成功」する気がします。



昔は、折角開発しても、「高額過ぎて手が出ない」商品が多かった感じですが、
現在は、「多少高額でも、十分金額に見合う便利さ」が好評価な感じがします。



それでは、お疲れさまでした。

スポンサーサイト



コメント

お疲れ様です^ ^

パナソニック色々なものを次々とだして来ますが、大丈夫なのでしょうか?

下手な鉄砲にならなければいいのですが…

技術者の知人が今のパナソニックでは作りたいモノは無いと言い出し、今月いっぱいで退社するそうです。

日本の技術は何処に向かっているのでしょうか?

No title

こんにちは
「ほっとくリーンフード」まずネーミングが良いですね。
換気扇は1年に1回の掃除でも大変なので、この商品は良いですね。
特に油汚れは大変なんですよね・・・

先日のグーグルの隠しコマンドの話ですが、うちの施設で数名の職員は知っていましたが、殆どの職員は知らなかった様で、みんな驚き&喜んでいました。
情報有難うございました。

えいしん様、こんばんわ♪

10年間掃除不要ですか !
素晴らしいv-290

掃除きらいな私には最高の換気扇ですよ^^
できたら、20年は掃除不要にしてもらいたいでーす(笑)

お疲れさまでした(*^-^*)/


こんばんは!

そういえばエアコンの内部を自分で掃除する物やウォッシュレットのノズルを自分で掃除する物もありますね。

やっぱり掃除を自分でしてくれる物は手間いらずで魅力だと思います。

汚いものはあまり触りたくないですからね(^^;)

多少高くても「かゆいところに手が届く」商品は売れると思います。出来ればもっと増えてさらに安くなってもらいたいですね(^^)

こんばんは^^

いやぁ、機能もさることながら、『ほっとくリーンフード』ってネーミングがまた、最高ですよねwww
一瞬、『小林製薬』が換気扇でも開発したのかと、勘違いしてしまいました^^;

それにしても、換気扇の油汚れって、本当に酷いですよね><
そして自分、実は高校生の頃、1日だけレストランのダクト内の掃除のバイトをやりました><
いやぁ、『狭い』、『汚い』、『暗い』でもう、半日で鬱になりましたTT

ライナス様、コメント有難うございました!

ライナス様、えいしんです。

そうなのですか!「パナソニック」やたら色々出していたとは、
・・・知りませんでした。
貴重な情報、有難うございました。
技術者の方に「その様な言葉が出る」のでは、会社がしっかりしない
と、本当に、「日本の技術」が迷走してしまいますね。

それでは、お疲れさまでした。







芽吹様、コメント有難うございました!

芽吹様、えいしんです。

仰る通り、ネーミングは「大事」ですね!
本当に、実際に導入するには、結構高額のようなの
ですが、売れているようです。

とんでもありません。私も、親しいブロガー様の記事を
見なかったら、ここにはたどり着きませんでしたので。
親しいブロガー様に、「感謝」です!

それでは、お疲れさまでした。


がちょー様、コメント有難うございました!

がちょー様、えいしんです。

本当に、私も掃除苦手ですので、「素晴らしい!」
と思いました。
お~20年ですか!仰る通り、何とか更なる技術力
の向上で「開発」してもらいたいですね~!(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

黒猫様、コメント有難うございました!

黒猫様、えいしんです。

確かに、仰る通り、結構「自動で綺麗にする機能」ありますね!
あの「勝手に動く、自動掃除機」も、ありますね~。
確かに、「より安価に」は、必須ですね!(;笑)。
しかし、仰る通り、「高価」でも欲しい商品は、売れるのでしょうね!

それでは、お疲れさまでした。

ベレッタ艦長@ヴェネツィア様、コメント有難うございました!

ベレッタ艦長@ヴェネツィア様、えいしんです。

仰る通り、「ネーミング」大事ですね!(;笑)。
はいはい「あったらいいな」の「小林製薬」ですね!
面白いネーミングの商品のオンパレードですよね~(;笑)。

お~っ「レストランのダクト内」は、「強烈」そうですね!
想像しただけで、「トラウマ」になりそうですね(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム