コメント
おはようございます!
キャンセルできるなんて知りませんでした(^^;)
ただやり方がバラバラなのでこれを使いこなせる人は少なそうですね。
いろいろパターンを試しているとそれだけで白い目見られそうです(・_・;)
これはメーカーに問題があると思います。
キャンセルのやり方を分かりやすいところに書いておかないとキャンセル機能そのものを使う人は少ないと思います。
でもとても勉強になりました(^^)
ただやり方がバラバラなのでこれを使いこなせる人は少なそうですね。
いろいろパターンを試しているとそれだけで白い目見られそうです(・_・;)
これはメーカーに問題があると思います。
キャンセルのやり方を分かりやすいところに書いておかないとキャンセル機能そのものを使う人は少ないと思います。
でもとても勉強になりました(^^)
ボタンの押し間違えあります
私の場合はズバリ「耐える」!
あとは、誰かが乗ってくるように念じる。
または、誰かが降りるように念じる。(笑)
解除の方法があったんですね。
知りませんでした。
しかし、メーカーごとに違うとはあまり親切ではありませんね。
全てのメーカーの解除法を覚えておいて、乗る前にエレベーターのメーカーをチェックすることはできないので…
きっと、今後も耐え続けるような気がします(;^_^A
あとは、誰かが乗ってくるように念じる。
または、誰かが降りるように念じる。(笑)
解除の方法があったんですね。
知りませんでした。
しかし、メーカーごとに違うとはあまり親切ではありませんね。
全てのメーカーの解除法を覚えておいて、乗る前にエレベーターのメーカーをチェックすることはできないので…
きっと、今後も耐え続けるような気がします(;^_^A
No title
こんにちは
そうなんですかぁ~押し間違いのキャンセル知りませんでした。
でも、世の中の人どれくらいの人が、このキャンセル出来るって知っているのだろう・・・
私も、過去に押し間違いがありますが、その時は素直にすみません・・・と誤っていました。
各メーカーキャンセル方法が違うのですね。大体がダブルクリックか長押しですが、フジテックの5連打は凄いなぁ。各メーカー統一してくれると良いですね。都市伝説、興味ありますね~試したくなりますね。
もし、それが可能なら他の人の大迷惑になりますが(汗)
まずは、緊急時対応が一番大事ですね。
これだけは、覚えておかなければ!
貴重な情報&面白情報ありがとうございました。
そうなんですかぁ~押し間違いのキャンセル知りませんでした。
でも、世の中の人どれくらいの人が、このキャンセル出来るって知っているのだろう・・・
私も、過去に押し間違いがありますが、その時は素直にすみません・・・と誤っていました。
各メーカーキャンセル方法が違うのですね。大体がダブルクリックか長押しですが、フジテックの5連打は凄いなぁ。各メーカー統一してくれると良いですね。都市伝説、興味ありますね~試したくなりますね。
もし、それが可能なら他の人の大迷惑になりますが(汗)
まずは、緊急時対応が一番大事ですね。
これだけは、覚えておかなければ!
貴重な情報&面白情報ありがとうございました。
エレベーターの裏技ですね☆
えいしん様 こんばんわ^^
もちろん私も押し間違いあって、無言の圧力を感じました

そのときは、その階にエレベーターが開いて、また閉じるボタンを押しましたよ(笑)
押し間違いのキャンセル方法って、あるのですね!
知らなかったです。今度間違えたらさっそく使ってみますよ~♪
お疲れさまでーす。。
No title
押し間違いしてしまった後って、
本当に気まずいというか、
周りからのプレッシャーのようなものがありますよね(笑)
それにしても、キャンセル方法はこんなにあったんですね!
キャンセルできるというのも聞いた事ありましたが、
メーカーによってやり方も違ったりする感じなんですね(´∀`)
本当に気まずいというか、
周りからのプレッシャーのようなものがありますよね(笑)
それにしても、キャンセル方法はこんなにあったんですね!
キャンセルできるというのも聞いた事ありましたが、
メーカーによってやり方も違ったりする感じなんですね(´∀`)
No title
エレベーターのキャンセルができるというのはkunchanも聞いたことがあったのですが、こんなにメーカーによって方法が違うと覚えきれないですね…(;^_^A
超特急モードは試すのにドキドキしますね~
都市伝説的なものはワクワクしますO(≧▽≦)O
超特急モードは試すのにドキドキしますね~
都市伝説的なものはワクワクしますO(≧▽≦)O
黒猫様、コメント有難うございました!
黒猫様、えいしんです。
私も、「2度押し」は成功した経験があります!
結構「感動!」でしたよ!(;笑)。
普段良く使われるエレベーターがあれば、メーカーも大抵
ボタンの上の方にメーカーの表示がありますので、是非、
御試し下さいね!(;笑)。
くれぐれも、無理はいけませんよっ!
それでは、お疲れさまでした。
私も、「2度押し」は成功した経験があります!
結構「感動!」でしたよ!(;笑)。
普段良く使われるエレベーターがあれば、メーカーも大抵
ボタンの上の方にメーカーの表示がありますので、是非、
御試し下さいね!(;笑)。
くれぐれも、無理はいけませんよっ!
それでは、お疲れさまでした。
津軽美人様、コメント有難うございました!
津軽美人様、えいしんです。
そ~ですよね~!、殆どの場合「耐える!」
しかありませんよねっ!(;笑)。
仰る通り、「メーカー統一」は必要ですよね!
できれば、「普段良く利用する」エレベーター
で、該当するキャンセル方法があれば、是非、
試してみてください!うまくいくと、結構「ワクワク」
しますよ!
それでは、お疲れさまでした。
そ~ですよね~!、殆どの場合「耐える!」
しかありませんよねっ!(;笑)。
仰る通り、「メーカー統一」は必要ですよね!
できれば、「普段良く利用する」エレベーター
で、該当するキャンセル方法があれば、是非、
試してみてください!うまくいくと、結構「ワクワク」
しますよ!
それでは、お疲れさまでした。
芽吹様、コメント有難うございました!
芽吹様、えいしんです。
仰る通り、まずは「スミマセン」ですよね~!
その一言で、エレベーター内の凍てついた雰囲気が「和みます」!(;笑)。
本当に、この位の事「メーカー統一」して欲しいですね。
「都市伝説」私も未経験です。外でエレベーターを待っている方が分かる
ようなエレベーターで無いと、確認は難しいかもですね!
正にその通り!、緊急対応は、是非皆様にもお伝えください!
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、まずは「スミマセン」ですよね~!
その一言で、エレベーター内の凍てついた雰囲気が「和みます」!(;笑)。
本当に、この位の事「メーカー統一」して欲しいですね。
「都市伝説」私も未経験です。外でエレベーターを待っている方が分かる
ようなエレベーターで無いと、確認は難しいかもですね!
正にその通り!、緊急対応は、是非皆様にもお伝えください!
それでは、お疲れさまでした。
がちょー様、コメント有難うございました!
がちょー様、えいしんです。
仰る通り、正に「エレベーター内が凍てつきますよねっ」!
残念な事に、「メーカー統一」されていません。
是非、良く使用されるエレベーターの「メーカー」をご確認
の上、失敗された時に「キャンセル」お試し下さい!
うまくいくと、結構「気持ち良い」です!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、正に「エレベーター内が凍てつきますよねっ」!
残念な事に、「メーカー統一」されていません。
是非、良く使用されるエレベーターの「メーカー」をご確認
の上、失敗された時に「キャンセル」お試し下さい!
うまくいくと、結構「気持ち良い」です!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
ツバサ様、コメント有難うございました!
ツバサ様、えいしんです。
仰る通り、「エレベーター内が凍てつきます」よね!
やはり、「キャンセル」は出来るということですね!
しかし、残念ながら、「メーカー統一」されていません。
是非、統一して、きっちりと「エレベーター内に表示」
してもらいたいですねっ!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、「エレベーター内が凍てつきます」よね!
やはり、「キャンセル」は出来るということですね!
しかし、残念ながら、「メーカー統一」されていません。
是非、統一して、きっちりと「エレベーター内に表示」
してもらいたいですねっ!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
kunchan様、コメント有難うございました!
kunchan様、えいしんです。
「エレベーターのキャンセル」、kunchan様もご存知でしたか~!
私も、「2度押し」しか知りませんでした。
仰る通り、「超特急モード」是非、各階がガラス張りで、待っている人が
見えるエレベーターで、試してみたいと思います!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
「エレベーターのキャンセル」、kunchan様もご存知でしたか~!
私も、「2度押し」しか知りませんでした。
仰る通り、「超特急モード」是非、各階がガラス張りで、待っている人が
見えるエレベーターで、試してみたいと思います!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
No title
これはおもしろい(^ω^)
考えもしなかったです、キャンセルの方法があるなんて。
実践してみたいと思いますが、
自信がないから
やるなら他に誰も乗ってない時ですかね。
考えもしなかったです、キャンセルの方法があるなんて。
実践してみたいと思いますが、
自信がないから
やるなら他に誰も乗ってない時ですかね。
No title
こんばんはっ!
なるほど!こんな裏技が!
私はそういえばマンションで推し間違えた時、他の階層のボタンを何個か押せば全部消えて押しなおせるというエレベーターがあったのですが。
何のメーカーか忘れました><
でも本当エレベーターって閉じ込められると危険ですよね。あの中で何十時間もいると発狂しそうです(汗)
なるほど!こんな裏技が!
私はそういえばマンションで推し間違えた時、他の階層のボタンを何個か押せば全部消えて押しなおせるというエレベーターがあったのですが。
何のメーカーか忘れました><
でも本当エレベーターって閉じ込められると危険ですよね。あの中で何十時間もいると発狂しそうです(汗)
おでかけ親父様、コメント有難うございました!
おでかけ親父様、えいしんです。
確かに、押し間違いはきっと想定済みでしょうし、その
キャンセル方法も、きっとマニュアルにはあるのだと思います。
しかし、それは「オープンになっていない」のだと思います。
仰る通り、他の方が乗っていない時に、実際の行きたい階を押して
その後試してくださいね!失敗しても、行きたい階に行けます!(;笑)。
うまくいったら、・・・どーなるんでしょうね??動いている途中
で全部のランプが消えた時の状況、考えた事無かったです!(;笑)。
いきなり、「止まってしまう」のでしょうかね?
それでは、お疲れさまでした。
確かに、押し間違いはきっと想定済みでしょうし、その
キャンセル方法も、きっとマニュアルにはあるのだと思います。
しかし、それは「オープンになっていない」のだと思います。
仰る通り、他の方が乗っていない時に、実際の行きたい階を押して
その後試してくださいね!失敗しても、行きたい階に行けます!(;笑)。
うまくいったら、・・・どーなるんでしょうね??動いている途中
で全部のランプが消えた時の状況、考えた事無かったです!(;笑)。
いきなり、「止まってしまう」のでしょうかね?
それでは、お疲れさまでした。
ひろ様、コメント有難うございました!
ひろ様、えいしんです。
本当に、「押し間違えた時」キャンセルできれば、「ホッと」しますよね!
仰る通り、エレベーターに閉じ込められるのは「怖い」ですね。
すぐに、全部の階を押して、最寄りの階に止まったら、即、脱出!ですね!
それでは、お疲れさまでした。
本当に、「押し間違えた時」キャンセルできれば、「ホッと」しますよね!
仰る通り、エレベーターに閉じ込められるのは「怖い」ですね。
すぐに、全部の階を押して、最寄りの階に止まったら、即、脱出!ですね!
それでは、お疲れさまでした。