コメント
No title
こんにちは
前回の件以来、記事がアップされていなかったので、心配していました。
GPSはそうですね、今のデジタル世界ではGPSに限らず何でも情報が取得できますよね。
街角や公共機関、高速道路まで殆どの所にカメラは設置されているので、前にテレビで放送されていましたが、顔認識も出来るクオリティーの高い機器も今はある様です。指紋認証なんかも画期的ですよね。
科学捜査はどんどん時代と共に進化しているので、悪いことは出来ません(笑)
前回の件以来、記事がアップされていなかったので、心配していました。
GPSはそうですね、今のデジタル世界ではGPSに限らず何でも情報が取得できますよね。
街角や公共機関、高速道路まで殆どの所にカメラは設置されているので、前にテレビで放送されていましたが、顔認識も出来るクオリティーの高い機器も今はある様です。指紋認証なんかも画期的ですよね。
科学捜査はどんどん時代と共に進化しているので、悪いことは出来ません(笑)
No title
犯罪がハイテク化してきているのこういう事も必要だと思います。
またその気になればすぐに居場所を突き止められる、という事により犯罪の抑制にもなるかと思います。
心配事はその情報がサイバー犯罪などで外部に漏れると可能性があるという事ですね。
これさえなければアリだと思います!
またその気になればすぐに居場所を突き止められる、という事により犯罪の抑制にもなるかと思います。
心配事はその情報がサイバー犯罪などで外部に漏れると可能性があるという事ですね。
これさえなければアリだと思います!
こんばんわ~♬
GPS端末を車に取り付ける捜査、そうそう ラジオでいってましたよ。私は賛成ですが、法律がこれからどう変わっていくのか..
スマホでもガラケーでも位置情報切っていても警察はわかりますね
本気で逃げるなら、ケータイは置いて行きましょう
SNSの超監視社会でありますからね!
お疲れさまでした。。
スマホでもガラケーでも位置情報切っていても警察はわかりますね
本気で逃げるなら、ケータイは置いて行きましょう

SNSの超監視社会でありますからね!
お疲れさまでした。。
No title
どこでも位置が把握できるというのは、
これから起こるかもしれない犯罪抑止に、
または犯罪が起きた時の迅速な対応に繋がりますもんね~。
自分の位置などにもプライバシーを感じたりする人には、
これは監視社会化だなどと言われてしまうかもしれませんが、
安全を向上させられるという側面もありますもんね(´∀`)
これから起こるかもしれない犯罪抑止に、
または犯罪が起きた時の迅速な対応に繋がりますもんね~。
自分の位置などにもプライバシーを感じたりする人には、
これは監視社会化だなどと言われてしまうかもしれませんが、
安全を向上させられるという側面もありますもんね(´∀`)
No title
こんばんはっ
確かに位置を特定するだけでなぜ違法かとかなると疑問も残りますよね。
多分仰るようにプライベートの何か事件とは関係ない部分を入手しすぎたか・・・まぁそんな感じかもですね^^;
誘拐事件とかもあるのでやはりこういう機能はあった方がいいですよね。
確かに位置を特定するだけでなぜ違法かとかなると疑問も残りますよね。
多分仰るようにプライベートの何か事件とは関係ない部分を入手しすぎたか・・・まぁそんな感じかもですね^^;
誘拐事件とかもあるのでやはりこういう機能はあった方がいいですよね。
芽吹様、コメント有難うございました!
芽吹様、えいしんです。
ご心配おかけして、申し訳ありませんでした。
「皆が納得できる記事」を色々と考えていました。
今後、もしも、「あれっ?これは、拙いのでは?」
と感られましたら、遠慮なくご指摘下さい!
仰る通り、良い意味で、「市民にとって、安全」ですが、
逆に考えると、「個人情報流出の、危険」とも言える
かもしれません。
しかし、「悪い事が出来ない」世の中は、「悪くない」と感じます(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
ご心配おかけして、申し訳ありませんでした。
「皆が納得できる記事」を色々と考えていました。
今後、もしも、「あれっ?これは、拙いのでは?」
と感られましたら、遠慮なくご指摘下さい!
仰る通り、良い意味で、「市民にとって、安全」ですが、
逆に考えると、「個人情報流出の、危険」とも言える
かもしれません。
しかし、「悪い事が出来ない」世の中は、「悪くない」と感じます(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
黒猫様、コメント有難うございました!
黒猫様、えいしんです。
仰る通り、「人間が作ったシステム」は「人間に悪用される」
ですね。
最近、情報の流出は、「日常化」しているようで心配です。
何だか、しょっちゅうなので、悪い意味で「慣れて来てしまった」
のが、怖いです。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、「人間が作ったシステム」は「人間に悪用される」
ですね。
最近、情報の流出は、「日常化」しているようで心配です。
何だか、しょっちゅうなので、悪い意味で「慣れて来てしまった」
のが、怖いです。
それでは、お疲れさまでした。
がちょー様、コメント有難うございました!
がちょー様、えいしんです。
ご心配おかけして、申し訳ありませんでした。
「皆が納得できるような記事」を色々考えていました。
仰る通り、「今後の動向」が気になります。
本当に、携帯やスマホは、「置いていく」しかなさそうです。
「SNSの超監視社会」ですね!
それでは、お疲れさまでした。
ご心配おかけして、申し訳ありませんでした。
「皆が納得できるような記事」を色々考えていました。
仰る通り、「今後の動向」が気になります。
本当に、携帯やスマホは、「置いていく」しかなさそうです。
「SNSの超監視社会」ですね!
それでは、お疲れさまでした。
ツバサ様、コメント有難うございました!
ツバサ様、えいしんです。
仰る通り、「犯罪抑止」の面と、「プライバシー侵害」
の両面があると思います。
とても難しい問題だと思いますが、アメリカのように、
市民が拳銃を所持して、「自分の身は自分で守る」社会
とは、日本は大きく異なる点を考えるべき、とも感じます。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、「犯罪抑止」の面と、「プライバシー侵害」
の両面があると思います。
とても難しい問題だと思いますが、アメリカのように、
市民が拳銃を所持して、「自分の身は自分で守る」社会
とは、日本は大きく異なる点を考えるべき、とも感じます。
それでは、お疲れさまでした。
ひろ様、コメント有難うございました!
ひろ様、えいしんです。
居る場所が分かるという点を考えると、「人には言えない様な所」
に行く人にとっては、それが分かってしまうのですから、「反対」
するのかも知れませんね。
仰る通り、「誘拐事件」等、本当に居場所を早急に突き止めることが
「人質の安全」につながると、感じます。
それでは、お疲れさまでした。
居る場所が分かるという点を考えると、「人には言えない様な所」
に行く人にとっては、それが分かってしまうのですから、「反対」
するのかも知れませんね。
仰る通り、「誘拐事件」等、本当に居場所を早急に突き止めることが
「人質の安全」につながると、感じます。
それでは、お疲れさまでした。
こんばんは^^
本当に、何も疾しい事が無ければ、普通は逃げも隠れもしませんよね^^;
なので、GPSでの追跡は、事件解決の上でも、自分はアリだと思います・・・
ちなみに自分は今日、ふと、「もし試しに、パトカーの前で逃げてみたら、どうなるだろう?」と、考えてみましたw
もちろん「反応を試してみたかった」では済まないと思うので、やりませんけどね^^;
なので、GPSでの追跡は、事件解決の上でも、自分はアリだと思います・・・
ちなみに自分は今日、ふと、「もし試しに、パトカーの前で逃げてみたら、どうなるだろう?」と、考えてみましたw
もちろん「反応を試してみたかった」では済まないと思うので、やりませんけどね^^;
ベレッタ艦長@ヴェネツィア様、コメント有難うございました!
ベレッタ艦長@ヴェネツィア様、えいしんです。
仰る通り、「何も疾しい事が無ければ」何も問題無いですよね。
いやいや、「警察」の面前での「挙動不審」は「職務質問」もの
ですので、くれぐれも「ご自愛」下さいね!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、「何も疾しい事が無ければ」何も問題無いですよね。
いやいや、「警察」の面前での「挙動不審」は「職務質問」もの
ですので、くれぐれも「ご自愛」下さいね!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。