fc2ブログ

記事一覧

「納豆」と「豆腐」、私は「名前が逆」だと、ずっと思っていました①

「えいしん」です。



なかなか、ブログ更新が出来ずに、申し訳ありません。



今回は、「納豆」と「豆腐」について、3回に分けてお伝えしようと思います。



色々調べる事が多い為、それをいつも「1回のブログの記事にする」のは、結構無理
がありました。



ですので、内容の多い記事については、何回かに分けて記事にしようと思います。



私は、今までずっと「納豆」と「豆腐」は、お互いの名前を間違えて入れ替えて
しまったのだと思っていました。



だって、「なっとう」は、「豆」を「腐」らせたもの、という事は、その名の通り、
「豆」+「腐」=「豆腐」となりますよね!



また、「とうふ」は、「豆」の汁を、四角い入れ物に「納」めるもの、という事は、
その名の通り、「豆」+「納」=「納豆」となりますよね!



この様に、「納豆」と「豆腐」の意味合いを考えると、それぞれの名前が「逆」
であると、これほど「スッキリ」するものは無いですよね!(;笑)。



私は、今まで、「その昔、「納豆」と「豆腐」の名前の貼り紙が、間違えて逆にして
しまったため、そのまま逆の名前となってしまった。」という説を、ずっと信じて
いました。



しかし、「納豆」と「豆腐」の由来を調べると、今まで信じていた「説」以外の話
が出てきました。



その「キーワード」としては、「納豆」と「豆腐」の「生まれた場所」や、「生まれた
時代」、そして、そもそも、食べ物に「腐る」という言葉が入るという「不自然」な
状況です。



良く考えると、食べ物の名前に「腐る」という文字が入っているのは、変ですよね!



少なくとも、「腐」の文字の意味が「くさる」以外の意味であれば、食べ物の名前
に入っていても「変ではない!」、と考えることが出来ます。



次回、まずは、「豆腐」の由来について、お伝えしますね!(;笑)。


では、次回に続きます。



それでは、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



コメント

こんばんわ、えいしん様。

更新待ってましたv-290

納豆と豆腐のお話、面白いですよ
なるほど、よく考えたら意味が深い内容で、納豆と豆腐も考えすぎたら、よく分からなくなりましたね(笑)

つくづく 日本の漢字は奥が深いでありますよ。

お疲れさまでーす^^




No title

何とも絶妙な次回への繰り越し。
「お預け!」ということなので、
お行儀よく、「待て!」のポーズを保ったまま待っておりますよ。

No title

ともに 豆を発酵させるものですよね。
意味合いは同じでもよさそうな('-'*)

納豆って、
今だからこそパッケージ化されてますが、
昔なら まずワラに包まれてましたよね。
「包んで上に納める」・・・なんて思ってましたよ。

こんにちは^^

今回から、何度かに分けることにしたんですね^^
えいしんさんのブログは、とても内容が深いブログなので、一気に纏めようとせずに、分けるのもアリだと思います^^

『納豆』と『豆腐』は、自分も何かの拍子に、それぞれ名前が入れ替わったしまったのかなって思ってました^^;
何か、色々とありそうですねぇ・・・
続きが楽しみです^^

えいしんさんへ

確かに逆の方がイメージ的にもしっくりくる気がします(^^)

特に腐るとニュアンスはどう考えても納豆の方があっていますね!
面白い事に気付きましたね(^_^;

はぅぅ。

MMは、納豆ダメなのですぅ。
ねばねばで臭いんだもん。
お豆腐は、好きですよ。
でもおっしゃるとおり
名前は、逆のがしっくりきますね。
続き楽しみにしてますね。

No title

えいしん様
こんばんは!納豆と豆腐のお話、とっても面白いです!
確かに食べ物に「腐る」という字が入っているのは不思議ですね。
次回が気になります!豆腐の由来についてのお話、楽しみに待ってますね(*^^)v

No title

今回は納豆と豆腐の話なんですね。
確かに腐るという字が入っていると、
納豆の方にその字が入っていた方が自然ですもんね~。
続きの方も楽しみにしてますね(´∀`)

No title

たしかに名前が逆の方がしっくりきますよね。
自分も何故豆腐と納豆が名前が逆なのかずっと疑問に思ってました。

ポンちゃんのお友達に、えいしんさんをヒマラヤンにして紹介させて
もらいましたので、気が向いたら見にきてください。

がちょー様、コメント有難うございました!

がちょー様、えいしんです。

お待たせしました!(;笑)。
仰る通り、物の名前は、色々な説があって面白いですね。
次回、その「良く分からない」感が「スッキリ」されます
ように、頑張って「ググり」ますね!

それでは、お疲れさまでした。

節約ドットコム様、コメント有難うございました!

節約ドットコム様、えいしんです。

何だか、いいところで、「次回へ持ち越し」してしまい、
申し訳ありません(;笑)。
全部で3回に分ける予定ですが、次回で「スッキリ」する
かと思います。
お待たせして、申し訳ありません。

それでは、お疲れさまでした。

お出かけ親父様、コメント有難うございました!

お出かけ親父様、えいしんです。

実は、「豆腐」は発酵食品ではなく、「加工食品」
の様です!(オット、シャベリスギ・・・)。
納豆については、最終回に詳しく「ググり」ますね!

それでは、お疲れさまでした。

大久保直人伍長@三式中戦車『チヌ改』戦車長 様、コメント有難うございました!

大久保直人伍長@三式中戦車『チヌ改』戦車長 様、えいしんです。

いえいえ、ボリュームの多い記事については、分けるつもりですが、
そうでも無い物については、1回で紹介します!
次回、「豆腐」について「ググり」ますので、名前については「スッキリ」
するかと思います。
お待たせして、スミマセン。

それでは、お疲れさまでした。

黒猫様、コメント有難うございました!

黒猫様、えいしんです。

私も、子供の頃は、別に気にならなかったのですが、ある時、
どこかで「豆腐」と「納豆」の説を聞き、それ以来、「逆」
にしか思えなくなりました(;笑)。
次回、「スッキリ」して下さいね!

それでは、お疲れさまでした。

TYPE MM04 様、コメント有難うございました!

TYPE MM04 様、えいしんです。

MM様は、納豆だめですか!ドンマイですよ。
私も、苦手な食品、沢山あります!
豆腐が好きで良かったです。私も大好きですよ!
次回、「スッキリ」して頂ければ、幸いです。

それでは、お疲れさまでした。

富士真紀子様、コメント有難うございました!

富士真紀子様、えいしんです。

仰る通り、食べ物の名前で、「腐」がつくものは、結構
探しましたが、「豆腐」だけでした。
食品は、「衛生的なイメージ」大切ですからね~!
是非、次回で、「スッキリ」して頂ければ幸いです。

それでは、お疲れさまでした。

ツバサ様、コメント有難うございました!

ツバサ様、えいしんです。

はい、今回は、「豆腐と納豆」です!(;笑)。
私も、納豆は「豆を腐らせる」イメージがあり
ましたので、その方が自然かな、と思っていました。
しかし・・・・、と、そこから先は、「次回、スッキリ」
して頂ければ幸いです!

それでは、お疲れさまでした。

ponch 様、コメント有難うございました!

ponch 様、えいしんです。

ご無沙汰してしまい、本当に申し訳ありません。
今回、ご訪問頂き、有難うございました。
「豆腐と納豆」、もし宜しければ、次回もご訪問頂ければ
「スッキリ」して頂けるかも知れません。
ポンちゃんのお友達に「ヒマラヤン」おねだりして、本当に
申し訳ありませんでした。
でも、本当に嬉しいです。是非、訪問させて頂きます!
色々ご迷惑ばかりおかけしたので、コメント出来ない
かも知れませんが、お許しくださいね。

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム