コメント
こんにちは^^
自分はずっと、『理由その4』だと思ってました・・・
やはり機械はある程度余裕がないと、常に限界ギリギリだと故障が早いですよね^^;
やはり機械はある程度余裕がないと、常に限界ギリギリだと故障が早いですよね^^;
えいしん様、こんにちわ^^
車のスピードメーターは何故180キロなのか疑問でした。記事も拝見しましたね
思わず「なるほど」と、納得しましたよ
勉強になりましたね
ちなみに私の乗っている軽自動車は140kmメーターでありました(笑)
180kmのメーターには、それなりの意味があるのですね^^
お疲れさまでーす(^O^)/
思わず「なるほど」と、納得しましたよ

ちなみに私の乗っている軽自動車は140kmメーターでありました(笑)
180kmのメーターには、それなりの意味があるのですね^^
お疲れさまでーす(^O^)/
No title
自分はその4とその6かなーと思いました。
限界速度ギリギリだとエンジンの寿命が短くなるし、
百キロしか出せない車だと国際競争力も落ちてしまいますしね。
やはり国際競争力が落ちてしまうのは最大のネックになってしまうのでは
ないかと思います。
限界速度ギリギリだとエンジンの寿命が短くなるし、
百キロしか出せない車だと国際競争力も落ちてしまいますしね。
やはり国際競争力が落ちてしまうのは最大のネックになってしまうのでは
ないかと思います。
No title
その他1だと思っていましたが、こんなに諸説あるのもおかしな話のような気が・・・
国産車でも240キロなんかもメーターもありますよね。WRXなんかはそうです。
でもスピードは出ませんが(笑)
国産車でも240キロなんかもメーターもありますよね。WRXなんかはそうです。
でもスピードは出ませんが(笑)
No title
スピード違反者を捕まえて違反金を徴収するのが1番だと思いますね(^_^;
世の中矛盾だらけです(・・;)
ただ時速180kmでも外車と比べればかわいいものですね!
世の中矛盾だらけです(・・;)
ただ時速180kmでも外車と比べればかわいいものですね!
No title
確かに法定速度があるのに、
180キロまで表示があるのは気になるところですもんね~。
色々と理由があるようですが、
その6の理由も大きいような気がしますね。
海外に売り込む事を考えると、
そういう理由もありそうですね(´∀`)
180キロまで表示があるのは気になるところですもんね~。
色々と理由があるようですが、
その6の理由も大きいような気がしますね。
海外に売り込む事を考えると、
そういう理由もありそうですね(´∀`)
大久保直人伍長@三式中戦車『チヌ改』戦車長様、コメント有難うございました!
大久保直人伍長@三式中戦車『チヌ改』戦車長様、えいしんです。
仰る通り、機械には「ある程度の余裕」は必須ですよね!
常に「MAXパワー」では、すぐに壊れそうですよね!
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、機械には「ある程度の余裕」は必須ですよね!
常に「MAXパワー」では、すぐに壊れそうですよね!
それでは、お疲れさまでした。
がちょー様、コメント有難うございました!
がちょー様、えいしんです。
仰る通り、軽自動車は、「140km」だそうです。
しかし、速度にリミッターがかかっていないのは、不思議
な感じがします。180kmまでは、出せるようですから。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、軽自動車は、「140km」だそうです。
しかし、速度にリミッターがかかっていないのは、不思議
な感じがします。180kmまでは、出せるようですから。
それでは、お疲れさまでした。
ponch 様、コメント有難うございました!
ponch様、えいしんです。
仰る通り、常に限界ギリギリだと、エンジンが持たないでしょうし、
国際的に外国のスピードメーターに近いものが無いと、売れません
よね。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、常に限界ギリギリだと、エンジンが持たないでしょうし、
国際的に外国のスピードメーターに近いものが無いと、売れません
よね。
それでは、お疲れさまでした。
節約ドットコム様、コメント有難うございました!
節約ドットコム様、えいしんです。
本当に、諸説あるのには、驚きました。
しかも、なかなか試せないものもあり、
「不思議」は、なかなか解決しない感じ
ですね(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
本当に、諸説あるのには、驚きました。
しかも、なかなか試せないものもあり、
「不思議」は、なかなか解決しない感じ
ですね(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
黒猫様、コメント有難うございました!
黒猫様、えいしんです。
仰る通り、スピードが出るからこそ、「違反者」から罰金を徴収
できるのですからね!
本当に、外車に比べれば、「カワイイ」ですね!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、スピードが出るからこそ、「違反者」から罰金を徴収
できるのですからね!
本当に、外車に比べれば、「カワイイ」ですね!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
ツバサ様、コメント有難うございました!
ツバサ様、えいしんです。
仰る通り、外車が200km以上のメーターに対して、
日本の車が100kmでは、日本車、売れませんよね!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、外車が200km以上のメーターに対して、
日本の車が100kmでは、日本車、売れませんよね!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
ほぇ~
コレもまたいろんな理由があるんですね。
まー。余裕が必要なのが
一番そうなのかな?って気がします。
警察の都合だったらやだな。
細かいコトばっかりで
もっと悪い人いっぱいいるのに、
お巡りさんもっと頑張って下さい。
まー。余裕が必要なのが
一番そうなのかな?って気がします。
警察の都合だったらやだな。
細かいコトばっかりで
もっと悪い人いっぱいいるのに、
お巡りさんもっと頑張って下さい。
No title
以前の原付は90キロ位までメーターありました。
で、昭和の末期にリミッターで制限されるようになって
いまは60キロまでですね。
車は・・・ そうねぇ。
所詮 制限100キロなんだから、
せいぜい120~130程度でも良さそうですけどね。
ちなみに自身の生涯での最高速度は150キロ。
あ・・・、こういうの書いちゃまずいかな。
ま、若いときのことですよ。
で、昭和の末期にリミッターで制限されるようになって
いまは60キロまでですね。
車は・・・ そうねぇ。
所詮 制限100キロなんだから、
せいぜい120~130程度でも良さそうですけどね。
ちなみに自身の生涯での最高速度は150キロ。
あ・・・、こういうの書いちゃまずいかな。
ま、若いときのことですよ。
No title
えいしん様
こんばんは!
私は無免許なので常に助手席専門ではありますが、確かに以前から何故180キロあるのか、ずっと疑問に思っていました!
こんなに理由があるとは!驚きました(゚д゚)!
確かにギリギリよりかは、余裕を持ったメーターの方が良い気がしますね(*^_^*)
こんばんは!
私は無免許なので常に助手席専門ではありますが、確かに以前から何故180キロあるのか、ずっと疑問に思っていました!
こんなに理由があるとは!驚きました(゚д゚)!
確かにギリギリよりかは、余裕を持ったメーターの方が良い気がしますね(*^_^*)
TYPE MM04様、コメント有難うございました!
TYPE MM04様、えいしんです。
仰る通り、「余裕」は必要ですよね!
本当に、「警察の都合」だけは、勘弁ですね!
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、「余裕」は必要ですよね!
本当に、「警察の都合」だけは、勘弁ですね!
それでは、お疲れさまでした。
お出かけ親父様、コメント有難うございました!
お出かけ親父様、えいしんです。
お~「原付」ですね!
「リミッター解除!」している「暴走車両」、ありそう
ですね!
仰る通り、車にも、「リミッター」付ければ良いかもですね!
時速150km・・・大丈夫です!「鈴鹿サーキット」等の
施設で、フリー走行出来る所は、結構あるそうですので、そこ
での「150km」は、OKですよ!
それでは、お疲れさまでした。
お~「原付」ですね!
「リミッター解除!」している「暴走車両」、ありそう
ですね!
仰る通り、車にも、「リミッター」付ければ良いかもですね!
時速150km・・・大丈夫です!「鈴鹿サーキット」等の
施設で、フリー走行出来る所は、結構あるそうですので、そこ
での「150km」は、OKですよ!
それでは、お疲れさまでした。
富士真紀子様、コメント有難うございました!
富士真紀子様、えいしんです。
私も、180kmの謎、今回色々分かりました!
やはり、何事も、「ギリギリ」では無く、「余裕」がある
のが良いと思います!
ただし、それをはき違えて「表示があるのだから、スピードを出す」
という事は無いようにして欲しいですね!
安全第一です!
それでは、お疲れさまでした。
私も、180kmの謎、今回色々分かりました!
やはり、何事も、「ギリギリ」では無く、「余裕」がある
のが良いと思います!
ただし、それをはき違えて「表示があるのだから、スピードを出す」
という事は無いようにして欲しいですね!
安全第一です!
それでは、お疲れさまでした。