コメント
ふむふむ
さすがにダジャレてきな
名前は、ないのですね。
ダイハツがちょっとそんな感じ?
ホンダとついてるけど
世襲じゃないホンダさん
カッコいいですねー。
だから独創的なのかな?
名前は、ないのですね。
ダイハツがちょっとそんな感じ?
ホンダとついてるけど
世襲じゃないホンダさん
カッコいいですねー。
だから独創的なのかな?
No title
社長が社名の由来になっているものも、
そうではないものも、
色々と歴史があって面白いですね(´∀`)
それにしても、マツダは神「アフラ・マズダー」から、
表記もそれに合わせて「MAZDA」にしているとは、
なかなか面白いですね^^
そうではないものも、
色々と歴史があって面白いですね(´∀`)
それにしても、マツダは神「アフラ・マズダー」から、
表記もそれに合わせて「MAZDA」にしているとは、
なかなか面白いですね^^
自動車メーカーの社名ですか~
えいしん様、こんばんわ
自動車メーカーの社名の由来、たいへん勉強になりましたよ ! 何気なく乗っている車の会社の由来等、なるほど~って読んでましたね☆
ちなみに私はスズキの車に乗ってました
軽は維持費も安くて、非常にグッドでしたよ。
ただ、当たりが悪くて 部品交換してましたがね;
いすゞには、驚きましたよ
そんな由来が..
お疲れさまでした。また勉強になる事、教えてくださいな♪

自動車メーカーの社名の由来、たいへん勉強になりましたよ ! 何気なく乗っている車の会社の由来等、なるほど~って読んでましたね☆
ちなみに私はスズキの車に乗ってました
軽は維持費も安くて、非常にグッドでしたよ。
ただ、当たりが悪くて 部品交換してましたがね;
いすゞには、驚きましたよ
そんな由来が..
お疲れさまでした。また勉強になる事、教えてくださいな♪
こんばんは!
なんか社名が社長の苗字だとワンマンな会社のイメージがありますね。
特に中小企業の場合、当たり前と言えば当たり前ですが社名はシンボル的な名前の方が好きですね(^_^;
特に中小企業の場合、当たり前と言えば当たり前ですが社名はシンボル的な名前の方が好きですね(^_^;
No title
えいしん様
こんばんは!社長の名前の由来でない自動車メーカーの名前には、そんな歴史があったのですね!
縁故採用を行わず実力採用のホンダさん。素敵です!
今回も凄く勉強になりました(*^^)v次回の更新も楽しみにしております!
こんばんは!社長の名前の由来でない自動車メーカーの名前には、そんな歴史があったのですね!
縁故採用を行わず実力採用のホンダさん。素敵です!
今回も凄く勉強になりました(*^^)v次回の更新も楽しみにしております!
TYPE MM04 様、コメント有難うございました!
TYPE MM04 様、えいしんです。
仰る通り、皆様「まじめに社名考えて」おられる感じですね!(;笑)。
「ホンダ」様は、正に「実力主義」というか、「職人」といった感じですね。
本当に、「カッコいい!」ですね。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、皆様「まじめに社名考えて」おられる感じですね!(;笑)。
「ホンダ」様は、正に「実力主義」というか、「職人」といった感じですね。
本当に、「カッコいい!」ですね。
それでは、お疲れさまでした。
ツバサ様、コメント有難うございました!
ツバサ様、えいしんです。
仰る通り、「マツダ」は松田様の社長名からきていると思っていましたが、
確かにそれでは、「MATSUDA」になってしまいますよね。
これが、「MAZDA」ですので、それなりの理由があったということですね。
驚きです!
それでは、お疲れ様でした。
仰る通り、「マツダ」は松田様の社長名からきていると思っていましたが、
確かにそれでは、「MATSUDA」になってしまいますよね。
これが、「MAZDA」ですので、それなりの理由があったということですね。
驚きです!
それでは、お疲れ様でした。
がちょー様、コメント有難うございました!
がちょー様、えいしんです。
私も、日本の自動車会社のトップクラスの「日産」が、社長名
で無さそうなので、気になって「ググり」ました!(;笑)。
がちょー様は「スズキ」でしたか~!
私は、現在は、「マツダ」です。
私も、「いすゞ」は、てっきり社長のお名前かと思っていました!
それでは、お疲れさまでした。
私も、日本の自動車会社のトップクラスの「日産」が、社長名
で無さそうなので、気になって「ググり」ました!(;笑)。
がちょー様は「スズキ」でしたか~!
私は、現在は、「マツダ」です。
私も、「いすゞ」は、てっきり社長のお名前かと思っていました!
それでは、お疲れさまでした。
黒猫様、コメント有難うございました!
黒猫様、えいしんです。
仰る通り、社長名が「会社名」だと、社長の親族のみが
社長になる感じで、「世襲制」的で、今風ではないです
よね!
そんな中でも、「ホンダ」は、自分の子供も「ホンダ」に
入社させないという徹底ぶりが、「凄い」ですね!
「親の七光り」で潰れた会社は、沢山ありますので、それを
嫌った「ホンダ」には、これからも頑張って欲しい!と感じます。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、社長名が「会社名」だと、社長の親族のみが
社長になる感じで、「世襲制」的で、今風ではないです
よね!
そんな中でも、「ホンダ」は、自分の子供も「ホンダ」に
入社させないという徹底ぶりが、「凄い」ですね!
「親の七光り」で潰れた会社は、沢山ありますので、それを
嫌った「ホンダ」には、これからも頑張って欲しい!と感じます。
それでは、お疲れさまでした。
富士真紀子様、コメント有難うございました!
富士真紀子様、えいしんです
創業者の社長が見え隠れしても「業界トップ」の「トヨタ」!
実力主義の「ホンダ」!
共に、日本を支える自動車メーカーだと思います。
富士真紀子様、いつも暖かいコメント、有難う御座います!
それでは、お疲れさまでした。
創業者の社長が見え隠れしても「業界トップ」の「トヨタ」!
実力主義の「ホンダ」!
共に、日本を支える自動車メーカーだと思います。
富士真紀子様、いつも暖かいコメント、有難う御座います!
それでは、お疲れさまでした。
No title
こうして見るとやはり創業者の名前が社名になってる会社が多いですよねー。
縁故雇用を一切しない本田技研もすごいですが、社名のつづりをアフラ・マズダー
から取ってるマツダがすごいと思いました。
松田といえば大概の人は松田優作を思い浮かべると思うのですが、
自分は「いンだよ!こまけえこたぁ!」で有名な松田を思い出してしまいます。
縁故雇用を一切しない本田技研もすごいですが、社名のつづりをアフラ・マズダー
から取ってるマツダがすごいと思いました。
松田といえば大概の人は松田優作を思い浮かべると思うのですが、
自分は「いンだよ!こまけえこたぁ!」で有名な松田を思い出してしまいます。
No title
MAZDA のZの由来。知りませんでした。
妙に納得した次第であります。
有難うございます!!
妙に納得した次第であります。
有難うございます!!
こんばんは^^
『スバル』の前身である『富士重工』ですが、実はその『富士重工』にも更に前身があって、元は『中島飛行機』という、航空機メーカーでした^^
創設者は中島知久平氏で、戦時中は『加藤隼戦闘隊』で有名な陸軍戦闘機『一式戦闘機 隼』や、海軍艦上攻撃機『九七式艦上攻撃機』などを、開発しておりました^^
『ダイハツ』は『大阪発動機』の略ですが、実はこれに対抗して(・・・かどうかは知りませんが^^;)、昔は『東京発動機』略して『トーハツ』という会社もあったようです^^
丁度、映画会社で『東映』、『大映』があるのと、似てますね^^
今や楽器からスポーツ用品まで、あらゆる方面で活躍している『ヤマハ』も、創設者は山葉さんでした^^
ちなみに『日産自動車株式会社』は、ハリウッド映画『ガン・ホー 突撃!ニッポン株式会社』という映画では、『圧惨自動車株式会社』という、何とも酷い会社名で登場していますwww
まぁ、当時は日米自動車貿易摩擦があった時代ですからね^^;
アメリカも日本車には、相当恨みがあったんでしょうね^^;
創設者は中島知久平氏で、戦時中は『加藤隼戦闘隊』で有名な陸軍戦闘機『一式戦闘機 隼』や、海軍艦上攻撃機『九七式艦上攻撃機』などを、開発しておりました^^
『ダイハツ』は『大阪発動機』の略ですが、実はこれに対抗して(・・・かどうかは知りませんが^^;)、昔は『東京発動機』略して『トーハツ』という会社もあったようです^^
丁度、映画会社で『東映』、『大映』があるのと、似てますね^^
今や楽器からスポーツ用品まで、あらゆる方面で活躍している『ヤマハ』も、創設者は山葉さんでした^^
ちなみに『日産自動車株式会社』は、ハリウッド映画『ガン・ホー 突撃!ニッポン株式会社』という映画では、『圧惨自動車株式会社』という、何とも酷い会社名で登場していますwww
まぁ、当時は日米自動車貿易摩擦があった時代ですからね^^;
アメリカも日本車には、相当恨みがあったんでしょうね^^;
ponch様、コメント有難うございました!
ponch様、えいしんです。
「ホンダ」の世襲制を嫌う姿勢と、「マツダ」の
名前が「神」とは・・・、ビックリでした。
松田優作、そして、「いんだよ!こまけえこたぁ!」
も、印象的ですね!
それでは、お疲れさまでした。
「ホンダ」の世襲制を嫌う姿勢と、「マツダ」の
名前が「神」とは・・・、ビックリでした。
松田優作、そして、「いんだよ!こまけえこたぁ!」
も、印象的ですね!
それでは、お疲れさまでした。
節約ドットコム様、コメント有難うございました!
節約ドットコム様、えいしんです。
とんでもありません。私も、「MAZDA=マズダ」ですよね~。
まさか、「神」とは・・・。
それでは、お疲れさまでした。
とんでもありません。私も、「MAZDA=マズダ」ですよね~。
まさか、「神」とは・・・。
それでは、お疲れさまでした。
空技廠彗星@織田家忍者 様、コメント有難うございました!
空技廠彗星@織田家忍者 えいしんです。
色々ご存知なのですね!とても参考になります!
「ヤマハ」も「山葉」でしたか!
色々新しい情報、有難うございました!
それでは、お疲れさまでした。
色々ご存知なのですね!とても参考になります!
「ヤマハ」も「山葉」でしたか!
色々新しい情報、有難うございました!
それでは、お疲れさまでした。