コメント
えいしん様、こんにちわ♪
内閣総理大臣夫人、よく大臣の旦那と嫁さんが飛行機から降りてくるのをテレビで観ましたね。
旦那が大臣になると、嫁さんもなんだか偉くなる雰囲気でスゴイでもありましたよ。
私も もし大臣になったら嫁さんもおそらく偉く見えるのでしょうね(笑)
更新もお疲れさまでした
旦那が大臣になると、嫁さんもなんだか偉くなる雰囲気でスゴイでもありましたよ。
私も もし大臣になったら嫁さんもおそらく偉く見えるのでしょうね(笑)
更新もお疲れさまでした

こんばんは!
内閣総理大臣夫人は限りなく公人に近い私人という感じですかね(^_^;)
No title
やっぱり首相夫人ともなると、
内外ともに政治的に見ても影響力はあるでしょうし、
今回、これだけ騒がれているのも、
私人でありながら影響力があるからかもしれませんね~。
トランプ大統領の娘のイバンカ氏もよくトランプ大統領に意見具申するらしいですし、
意見を言える立場にあるからこそ、
良い悪いを含めて影響も大きくなるのかもしれませんね^^;
内外ともに政治的に見ても影響力はあるでしょうし、
今回、これだけ騒がれているのも、
私人でありながら影響力があるからかもしれませんね~。
トランプ大統領の娘のイバンカ氏もよくトランプ大統領に意見具申するらしいですし、
意見を言える立場にあるからこそ、
良い悪いを含めて影響も大きくなるのかもしれませんね^^;
はぁ
なんだか最近は、総理夫人の
お名前を良くない場面で
お見かけするような…
きっと旦那様がああゆう
お立場だといろいろたいへんでしょうね。
私人だけど公人みたいな
ビミョーですね。
お名前を良くない場面で
お見かけするような…
きっと旦那様がああゆう
お立場だといろいろたいへんでしょうね。
私人だけど公人みたいな
ビミョーですね。
こんばんは^^
今、NHKで『ユーチューバー』の事がやってて、芸能人でも選手でも無いのに鼻高々のこいつらも立ち位置がよくわからないのですが、総理大臣夫人もよくわかりませんね^^;
まぁ総理大臣夫人の場合、ハッキリと『私人』と主張し出したのは、モリカケの問題が出て来たからでしょうねw
まぁ、『公人』だと何か、都合の悪い事でもあるのでは無いかと・・・
そう言えば、アメリカでは夫人のみならず娘が、北朝鮮では夫人のみならず妹までが、活躍していますね^^
まぁ総理大臣夫人の場合、ハッキリと『私人』と主張し出したのは、モリカケの問題が出て来たからでしょうねw
まぁ、『公人』だと何か、都合の悪い事でもあるのでは無いかと・・・
そう言えば、アメリカでは夫人のみならず娘が、北朝鮮では夫人のみならず妹までが、活躍していますね^^
No title
こんにちは
制度の在り方を根本的に考えないとダメですね。
議員自体も、小選挙区で当選しなくても比例で復活したりと・・・
その対策室も本当に必要なのか?と不信感でいっぱいです。どれだけ無駄な税金を使っているか分かりませんね。美味しい汁を吸っている人は多くいます。その分を補っているのは??何だか言葉も出ませんね。
制度の在り方を根本的に考えないとダメですね。
議員自体も、小選挙区で当選しなくても比例で復活したりと・・・
その対策室も本当に必要なのか?と不信感でいっぱいです。どれだけ無駄な税金を使っているか分かりませんね。美味しい汁を吸っている人は多くいます。その分を補っているのは??何だか言葉も出ませんね。
No title
なんともシニカルな内容で面白く拝読させていただきました。
いろいろ無理が出てきて論理が破たんして見えるのは私だけではないようです(笑)
整合性が取れていて害さえなければ何でもいいという思いもありますが、実害が出てくるとそうは言ってられませんからねぇ~
いろいろ無理が出てきて論理が破たんして見えるのは私だけではないようです(笑)
整合性が取れていて害さえなければ何でもいいという思いもありますが、実害が出てくるとそうは言ってられませんからねぇ~
がちょー様、コメント有難うございました!
がちょー様、えいしんです。
仰る通り、首相は家族の支えあっての「首相」だと思います。
しかし、首相も、何年も歴任されると、その「奥様」も、首相夫人
を何年も「歴任」されるので、色々な「輩(やから)」に「利用」
されてしまうのかも、ですね。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、首相は家族の支えあっての「首相」だと思います。
しかし、首相も、何年も歴任されると、その「奥様」も、首相夫人
を何年も「歴任」されるので、色々な「輩(やから)」に「利用」
されてしまうのかも、ですね。
それでは、お疲れさまでした。
黒猫様、コメント有難うございました!
黒猫様、えいしんです。
仰る通り、「限りなく公人に近い私人」だと感じます。
しかし、総理大臣が長期にわたり在籍すると、その夫人も、「長期にわたる首相夫人」
になりますので、その肩書を「利用する輩(やから)」が出てしまう、という感じが
します。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、「限りなく公人に近い私人」だと感じます。
しかし、総理大臣が長期にわたり在籍すると、その夫人も、「長期にわたる首相夫人」
になりますので、その肩書を「利用する輩(やから)」が出てしまう、という感じが
します。
それでは、お疲れさまでした。
ツバサ様、コメント有難うございました!
ツバサ様、えいしんです。
仰る通り、「首相夫人」は、「首相に最も近い存在」
ですよね~。
奥さんの意見は、旦那さんも、「無視できない!;笑」ですよね~。
そうなると、やはり、「首相を射るなら、まずその、奥様を!」
という事かもですね。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、「首相夫人」は、「首相に最も近い存在」
ですよね~。
奥さんの意見は、旦那さんも、「無視できない!;笑」ですよね~。
そうなると、やはり、「首相を射るなら、まずその、奥様を!」
という事かもですね。
それでは、お疲れさまでした。
TYPE MM04 様、コメント有難うございました!
TYPE MM04 様、えいしんです。
私は、首相の奥様が、「問題」とは思いません。
だって、奥様が何をやっても、「首相夫人」でなければ
何の問題も起こりませんよ!
首相夫人の「行動」や「発言」が問題であるのであれば、それは
「首相本人」がコントロールするべき話、だと思います。
兎に角、全ての責任は、「首相」にある、という事ではないでしょうか!
それでは、お疲れさまでした。
私は、首相の奥様が、「問題」とは思いません。
だって、奥様が何をやっても、「首相夫人」でなければ
何の問題も起こりませんよ!
首相夫人の「行動」や「発言」が問題であるのであれば、それは
「首相本人」がコントロールするべき話、だと思います。
兎に角、全ての責任は、「首相」にある、という事ではないでしょうか!
それでは、お疲れさまでした。
東京03系日比谷線@『マリユカ』の養父 様、コメント有難うございました!
東京03系日比谷線@『マリユカ』の養父 様、コメント有難うございました!
首相が首相で無くなったら、その夫人は、「ただの夫人」だというのに、首相
が長く首相でいると、何かと「その夫人」も利用されるのかも、ですね。
首相が首相で無くなれば、その夫人も「ただの夫人」になれるのに、と思うと、
何だか首相も長くやり過ぎるのは、色々問題があるのかも、等と思います。
それでは、お疲れさまでした。
首相が首相で無くなったら、その夫人は、「ただの夫人」だというのに、首相
が長く首相でいると、何かと「その夫人」も利用されるのかも、ですね。
首相が首相で無くなれば、その夫人も「ただの夫人」になれるのに、と思うと、
何だか首相も長くやり過ぎるのは、色々問題があるのかも、等と思います。
それでは、お疲れさまでした。
芽吹様、コメント有難うございました!
芽吹様、えいしんです。
シリアスなコメント、有難うございました!
仰る通り、何が必要なのか?そして、税金がどの様に
投入されるのか?等々。
「光」があれば、必ず「闇」が有ると思います。
「善」と「悪」、「白」と「黒」、どうしても、それぞれは
同時に存在しないと「成り立たない」と思います。
要は、「悪」が存在しないと「善」は存在できない!という感じ、
ですね。
だって、「善」は、そればかりが存在していては、「善=普通」に
なってしまうと思います。
そこに「悪」が存在するからこそ、それと比較して「善」が存在
することができるのだと、思います。
なんだか、変なコメントしてしまい、申し訳ありません!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
シリアスなコメント、有難うございました!
仰る通り、何が必要なのか?そして、税金がどの様に
投入されるのか?等々。
「光」があれば、必ず「闇」が有ると思います。
「善」と「悪」、「白」と「黒」、どうしても、それぞれは
同時に存在しないと「成り立たない」と思います。
要は、「悪」が存在しないと「善」は存在できない!という感じ、
ですね。
だって、「善」は、そればかりが存在していては、「善=普通」に
なってしまうと思います。
そこに「悪」が存在するからこそ、それと比較して「善」が存在
することができるのだと、思います。
なんだか、変なコメントしてしまい、申し訳ありません!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
節約ドットコム 様、コメント有難うございました!
節約ドットコム 様、えいしんです。
仰る通りです。本当に、「首相夫人」でさえなければ、何も「問題にならなかった」
のだと確信します。
首相も、そのご家族は、「限りなく公人に近い私人」なのだという事を、「理解」
すべきだと感じます。
少なくとも、「首相に直接意見が言えるのは、そのご家族」なのですから。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通りです。本当に、「首相夫人」でさえなければ、何も「問題にならなかった」
のだと確信します。
首相も、そのご家族は、「限りなく公人に近い私人」なのだという事を、「理解」
すべきだと感じます。
少なくとも、「首相に直接意見が言えるのは、そのご家族」なのですから。
それでは、お疲れさまでした。
こんばんわ~、えいしん様。
コメントもありがとうございました。
しかし、日本の総理はあれほど突っつかれているのに、やめませんね
しかし、日本の総理はあれほど突っつかれているのに、やめませんね

No title
ファーストレディーといえば大頭領夫人のことですから、
首相夫人はファーストレディーともちがうのかなと思いました。
じゃあ皇后がファーストレディーになるのかなとも思いましたが、
皇族の皇后は平民のファーストレディーにはならないと思うんですよねー。
やっぱりファーストレディーは国家元首が大頭領の国ならではの
呼称なのかなと思いました。
首相夫人はファーストレディーともちがうのかなと思いました。
じゃあ皇后がファーストレディーになるのかなとも思いましたが、
皇族の皇后は平民のファーストレディーにはならないと思うんですよねー。
やっぱりファーストレディーは国家元首が大頭領の国ならではの
呼称なのかなと思いました。
がちょー様、またまた、コメント有難うございました!
がちょー様、えいしんです。
またまた、コメント有難うございます!
日本の総理も、支持率上がったり、下がったり、大変ですね~!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
またまた、コメント有難うございます!
日本の総理も、支持率上がったり、下がったり、大変ですね~!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
ponch 様、コメント有難うございました!
ponch 様、えいしんです。
仰る通り、「ファーストレディー」の定義は、
日本には、馴染まない感じですよね~!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、「ファーストレディー」の定義は、
日本には、馴染まない感じですよね~!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。