fc2ブログ

記事一覧

スーパー等に設置されている「飲料用純水サービス」は何故無料なの?

「えいしん」です。




私は、「無料!」が、大好きです!(;笑)。




だって、何かを購入する際に、そのうちの何かが「無料!」になるのであれば、それは

とっても、「グッジョブ!」だと思います(;笑)。




でも、何かが「無料!」というだけでは、「利益が無いのに無料=破産!」ですよね。




ですから、勿論「無料」な部分は、とても素晴らしいのですが、どうして「無料」にで

きるのか?「無料にするための出費」と「得られる効果」が釣り合うのか?等。




ということで、今回は、スーパー等に設置されている、無料の「飲料用純水サービス」

について、色々と「ググって」見ました!(;笑)。




まずは、何故「無料」なのか?そのメリットは?




これについては、なかなかしっくりくる情報を探すことが出来ませんでした。




とりあえず、幾つかの情報を載せますが、「それって本当?」と言われると、とても自

信をもって「本当です!」とは言えませんので、「うわさ程度の情報」と思ってください。




<何故無料なのか①:>

専用のペットボトルは、数百円で購入することになりますが、その原価は微々たるもの

なので、この専用ボトルの販売費で、「設備費や維持費が賄われている」という、説。




<何故無料なのか②:>

規模の小さなスーパーでは、この「設備費や維持費」は負担できません。

ですが、大規模なスーパーマーケット(チェーン店)なら、「集客のための宣伝費」と

して、十分に「費用負担可能」ということで、小規模なスーパーとの「格の違い」を見

せつけるための「アイテム」という、説。




<何故無料なのか③:>

勿論、「リピーター」とか、「無料」というネーミングで、「集客」するために、費用は

掛かるけれど、それ以上に店の売り上げに効果があるので、売り上げの一部で十分に

「設備費や維持費」を負担できる、という、説。



以上、色々「ググった」のですが、実際の設備費用や維持費用等は、良く分かりません

でしたし、これがある無しによる「お店の売り上げの比較」もありませんでした。

また、どの程度の「規模」のチェーン店であれば、これを設置しているのか?というの

も、なかなかリサーチ出来ませんでした。

という訳で、「何故無料なのか?そのメリットは?」については、あくまでも「説」の

1つとして、ご紹介しました(;笑)。




次に、「純水」とは、何?



私が知る、幾つかのチェーン店で、この「純水」を無料で提供しているのですが、この

「純水」って、一体何なのでしょうか?




水と言えば、「水道水」、「天然水」、「蒸留水」、「ミネラルウォーター」等、聞いた事の

ある名称は有りますが、「純水」は、私は詳しくは知りません。



という訳で、「純水」について、「ググって」見ました(;笑)。




「純水」とは、アメリカ政府によって開発された「逆浸透膜」という高度な技術に

よって実現した限りなく不純物を取り除いた水だそうです。

「逆浸透膜」は、0.1ナノメートル(1000万分の1ミリメートル)という電子顕微鏡

でも観察できない超微細な孔により水分子以外の不純物を除去するそうですす。




という訳で、「純水」とは、「不純物を一切含まない水」という事の様です。




当然、雑菌も「ゼロ」、ミネラルも「ゼロ」、水分子以外は通さないのですから、「水」

以外は混入していない、という「ピュア」なものですね。




一番、「純水」の使用目的としてしっくりくるのは、「医療関係での洗浄に使用する」こ

とや、「精密機器の洗浄に使用する」ことでしょうか。




どちらも、「不純物」や「雑菌」などを嫌う現場ですし、洗うための水は、「純水」が適

切だと、直感的に分かります。




となると、一般家庭にとって、「純水」って、「無料」で貰って、何か「得するもの」な

のでしょうか?




これについても、諸説あり、これが正しい!というには、不十分な情報でしたので、や

はり「説」程度に留めたいと思います。




<何故「純水」なのか①:>

「純水」は、不純物を含まない水なので、料理に使うと、料理自体の「味」の邪魔にな

らない、という「利点」があるそうです、という説。

同様に、飲み物等は、「純水」を使用すると、例えばコーヒー等は、その「味」が何も

のにも邪魔されずに味わえる、という、説。




・・・・何だか、「グルメマンガ」みたいになってきました。




そんなに、繊細な「味の違い」、一般人に分るのでしょうか?・・疑問です。




<何故「純水」なのか②:>

不純物が含まれないので、「安全」です。という、説。




まあ、不純物が含まれないのであれば、確かに「安全」ですが、水道水も、普通に飲ん

でいますが、これを「毒だ」とは言えないですよね。




まあ、消毒されている、という点については、これを「毒だ」というと、これが無いと

雑菌が消しきれない、ということで、現在の技術力の限界、的な感じがします。




水道水を飲まずに、「ミネラル水を購入する」とか、「浄水器を設置する」とか、それが

可能な「日本」はとっても「しあわせ」な感じがします。




・・・スミマセン。私のブログは、「社会問題や環境問題」等をテーマにしたブログで

はありませんので、この手の話は、「終了」です。




兎に角、「純水」は、何となく一般家庭においても、「利用価値」は有りそうです。




ただし、この「純水」、そのまま、水として「飲む」のは、「良くない」という記事が、

お医者様のブログにありました。




当然ながら、その内容が「正しいのかそうで無いのか」、判断できませんでしたので、

これも、あくまでも、「説」といいう事で、コメントします。




最後に、この、「無料の水」ですが、貰うのを止めてしまった人も、結構いるという

「説」があります。




その理由については、とっても納得できるので、あえて載せますと、「あの専用ボトル

は、結構大きくて、水を入れると、かなり重い」ので、「運ぶのが大変」だったり、

「ボトルの中を洗うのが大変」という感じで、「面倒くさいので、やめた、説」があ

るそうです。



これについては、「そりゃそうだ!」と、納得しました。




それでは、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは

確かに無料って不思議ですけど、販促ツールとしての必要経費になるのでしょうか。
例えは違うかも知れませんが、スーパーの安売りチラシなども、それを目当てに買い物へ行き、他の商品もついでに買う、なんて事もあるし。
近所のスーパーでは、日曜に2回お菓子を子供たちに無料で配っています。←結構良いやつですよ。
子供達だけでは行かないので、結局付いて行く親御さん達がそのまま買い物して帰ります。まぁ無料のティッシュや風船などと一緒ですかね。

無料の物を配って、店は売上げが上がり、消費者は無料の物を頂く。相乗効果でどちらもメリットが高いですね。

こんにちわ。えいしん様

飲料用純水サービス、地元のスーパーや薬屋にも設置してありました。
ペットボトルだけ有料で、水はタダのしくみでありましたよ
私も当時開店した時にペットボトルがサービスで無料でしたので、いまだにそのボトルで水をもらっておりましたよ^^

無料の水の仕組みって、。なんとなく不思議でもありました
記事の更新もお疲れさまでしたv-291

こんばんは!

よく行くスーパーにありますが持っていった事はありません!
確かにペットボトルは重そうですよね(^_^;)

No title

確かにどうせなら無料の方がいいですよね(笑)
飲料用純水サービスは利用した事はありませんが、
本当になんで無料なのか気になりますね~。
集客効果でお店に来てくれれば何かしら買ってくれるとなると、
無料で提供していても、
「ついで買い」の効果である程度は利益が出せるのかもしれませんね~。

芽吹様、コメント有難うございます!

芽吹様、えいしんです。

「無料(ただ)」より「高い」物はない!と、分かっていても、
それ(無料)がある店には、人は集まってしまうのですね(;笑)。

私も、「無料」のある店には、きっと「行きます!;笑」。

そして、ついでに「無料」以外のものも、「買います!;笑」。

「安売り」や「無料」という言葉に、何と「弱い」のでしょうね(;笑)。


それでは、お疲れさまでした。

がちょー様、コメント有難うございます!

がちょー様、えいしんです。

本当に、「無料の水」。水道水なら、いりませんが、手のかかった
ものであれば、「貰いたい!」ですよね。

わたしの場合は、「水だけもらって・帰る」!ですね。

これが、一番「得した気分!」になれます(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

黒猫様、コメント有難うございます!

黒猫様、えいしんです。

そうです、2リットルというと、2キロですよ!

これは、結構「重い」です。

これを、「2本無料」といわれれば、2本運びます
よね!(;笑)。

そうすると、「4㎏」・・・お米の一般的な1袋
は「5㎏」なので、それくらいの重さ、と言いう事
です。

これは、かなり、重いですね!

それでは、お疲れさまでした。

ツバサ様、コメント有難うございます!

ツバサ様、えいしんです。

仰る通り、「無料!最高!」です(;笑
おそらく、これが「儲かる」という内容は、見つかりません
でしたので、これを利用して、「集客」する、というが、
正解に近いのだと感じます。

どう考えても、「お客が多い=儲かる」だと感じます。

「バーゲンセール」も、「特価品」も、お客は「飛びつきます!」
よね。


それでは、お疲れさまでした。









> 確かにどうせなら無料の方がいいですよね(笑)
> 飲料用純水サービスは利用した事はありませんが、
> 本当になんで無料なのか気になりますね~。
> 集客効果でお店に来てくれれば何かしら買ってくれるとなると、
> 無料で提供していても、
> 「ついで買い」の効果である程度は利益が出せるのかもしれませんね~。

No title

近所のスーパーではまだ見たことありませんが、
最近のスーパーでは純水の無料サービスなんてやってるんですねー。
そうゆうのってやっぱり販促目的なんじゃないですか。
スーパーにフラッと立ち寄ったらつい色々買っちゃうとかあるじゃないですか。
向こうも商売だしそうやって客寄せしてるんだと思います。

ふむ~

なるほどー。
ただなら貰っちゃおって
思いますよぅ。
でも確かに重いかもー。
不純物無しなら味もなし?
美味しい水じゃないんはねっ。
実はもっとすごい闇の組織とか
の陰謀で無料だったりして…

コメントを度々~

スーパーに行くと、無料のお茶が紙コップで飲めたりしますよ

今度、そんな記事も宜しくお願いしまーす。。

こんばんは^^

『無料説』は自分は、やはり集客が一番の目当てじゃないかなぁと、思っています^^;
『基本無料』のネトゲに照らし合わせてみると、『基本無料』とは銘打っても、何だかんだで『課金』の方に誘導して来ます^^;
スーパーはネトゲと違って「課金しなければ勝てない」とかいうリスクはありませんが、逆に「ここで買えば安い」というアピールは、できるのではないでしょうか?
まぁ、真の理由はよくわかりませんが^^;
ちなみに自分も水道水はダメで、いつも『ミネラルウォーター』を買っています^^;

ponch 様、コメント有難うございます!

ponch 様、えいしんです。

仰る通り、「無料」ばかりだと、お店「倒産!」!ですよね(;笑)。

一旦その店に行くと、「水も重いし(;笑)」、他の店に行くのは
大変かもですね。

それでは、お疲れさまでした。

TYPE MM04 様、コメント有難うございます!

TYPE MM04 様、えいしんです。

仰る通り、「無料」ですから、でも、「重い」ですし、
結構荷物が多い時などは、「迷うかも」ですね。

不純物=0は、「ミネラルも無し」なので、「味も無し」
の様ですよ!

良い意味で、それで入れたコーヒーや紅茶等は、素材の味
が「引き立つ」そうです。

そうです!「闇の組織」が、この水で部下を集めて、「陰謀!」
企てているのかも!ですね(;笑)。「グッジョブ!」!な意見
有難うございます。

それでは、お疲れさまでした。

がちょー様、またまた、コメント有難うございます!

がちょー様、えいしんです。

仰る通り、スーパーも、お医者さん等の待合室等でも、
無料のお茶や水、紙コップで飲めますよね~!

これも、勿論「集客のため」なのでしょうけれど、
とっても不思議な気がします。

貴重な「ネタ」有難うございました。

それでは、お疲れさまでした。

ロベルタ中尉@ジオン公国 様、コメント有難うございます!

ロベルタ中尉@ジオン公国 様、えいしんです。

仰る通り、何かを「無料」にして、客を呼ぶというのが、「納得できそう」
ですね。

確かに、「基本無料」とはいっても、プレーヤー全員が「無料」を貫くと、
運営会社は、「倒産」ですよね~(;笑)。

それに、「大安売り!」!も、一部の商品限定ですから、これも「集客の1つ」
なのかもですね。

水道水!だめですか!、いつも「ミネラルウォーター」購入とは、結構大変
ですね。

蛇口から、「ミネラルウォーター」出ると良いのにですね!

そういえば、日本のどこかで、蛇口から「ミカンジュース」が出るという、「都市伝説」
聞いた事、あるような・・・。

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム