fc2ブログ

記事一覧

スマホやノートパソコン等の充電池を、少しでも長持ちさせたい!

「えいしん」です。



スマホやガラケー、そして、電気髭剃り、その他「充電して使う電気製品」は、結構多

いかと思います。




皆様は、この様な電気製品、どの様に「充電」されているのでしょうか?




私は、基本的に、「夜」、「寝ている間に」、充電しています!




だって、少なくとも、私が寝ている間は、使わないからですね。




でも、寝ている何時間もの間、「充電しっぱなし」って、本当に問題無いのでしょうか?




そういえば、ノートパソコン等は、コンセントに繋ぎっぱなしで、搭載されている充電

池は、恐らく、「充電100%のまま」なのでは無いでしょうか。




という事で、充電池は、どの様に扱うと、「長生きするのか?」という事について、「グ

グって」みました!(;笑)。




やはり、1番は、身近で気になる、「スマホ、ガラケー、ノートパソコン」について。




これらの機器の充電池については、現状、「リチウムイオン電池」が殆どの様です。




一部に、「格安の製品」の場合、「ニッケル水素充電池」が使用されているようです。




しかし、最近、ニッケル水素充電池に、「メモリー効果が“小さい”もの」が開発されたそうです。



それは、「エボルタ」という製品です。




「EVOLTAチャレンジ」と言う名称で、その実力をアピールし続けているそうです。




これについては、また、別の機会に「特集!」しますね(;笑)。




以下に、簡単ですが、エボルタ(あと、エネループ)以外の、既存の2つの充電池を

比較してみました。


ニッケル水素充電池      リチウムイオン充電池

重量        重い               軽い

大きさ       大きい              小さい

充電量       少ない              多い

性能        普通               高性能

メモリー効果    あり               なし

製造コスト     安い               高い

良く利用され   スマホ、ノートパソコン     スマホ、ノートパソコン
ている製品    ハイブリッド自動車、等     デジタルカメラ 、等


先ほどの、エボルタ(あと、エネループ)については、別途お話しますが、1言でい

うと、「ニッケル水素充電池」の色々な問題を、かなり解決した新製品である!と言う

感じです。




これらの製品が出るまでは、比較表を見るとわかりますが、ニッケル水素充電池は、

「重量が重い」、「大きさが大きい」、「充電量が少ない」、「メモリー効果がある」とい

う点で、リチウムイオン充電池の方が、とっても「有利」だったのです。




まず、「重量が重い」と、持ち運びする「スマホ、ガラケー」や、ノートパソコン等

は、とっても「不便」だと思います。




次に、「大きさが大きい」と言うのも、コンパクト性を重視する「スマホ、ガラケー」

や、ノートパソコン等にとって、やはり「不便」だと思います。




最後に、「充電量が少ない」、「メモリー効果がある」、について。




これは、まず、「充電量が少ない」こと自体、充電する回数が不得手、とっても不便で

すね。




そして、「メモリー効果」とは、充電池の残量があるうちに、追加で充電すると、

充電を行っても通常の使用時間より短く電池が無くなってしまい、動作しなくなる

という事の様です。




詳しくは、もっと色々あるそうですが、今回はこの位で(;笑)。




という事で、まず、それぞれの充電池の特徴を把握した上で、充電池を長持ちさせる方

法について、「ググり」ました!(;笑)。




まず、「ニッケル水素充電池」について。




これは、兎に角、中途半端に残量があるうちに、「継ぎ足し充電」しない事だそうです。




「継ぎ足し充電」とは、その言葉の通り、使い切らない状態で、「継ぎ足す」イメージ

ですね。




という事で、充電池を使い切ってから、充電する、という事ですが、「放電し過ぎる」

と、充電池にダメージが発生し、それの方が「回復出来ない」そうです。




これって、どれ位が「放電し過ぎ」なのか、良く分かりませんでした(;笑)。




次に、「リチウムイオン充電池」について。




こちらは、先ほどの「メモリー効果」は生じませんので、「継ぎ足し充電」が、OKです。




逆に、「充電し過ぎ」ると、発火の恐れがあったり、「放電し過ぎ」ると、充電池が壊れ

て機能しなくなる、等、とっても「デリケート」な部分があるそうです。




ちなみに、パソコンや、スマホ、ガラケー等は、圧倒的に、「リチウムイオン充電池」

が多いそうです。




その様な情報の中、プリウス等、初期のハイブリッドカーについては、トヨタ自動車や

、本田技研工業は、各社のハイブリッドカー用の電池として、「安全性の高さ」を評価

して、「ニッケル水素充電池」が採用されたそうです。




兎に角、充電池は、その充電池の種類毎に、「適切な充電の仕方」に十分気を付けれ

ば、長持ちする、という事ですね。




それでは、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



コメント

No title

眠っている間に充電する事が多いですよね、
僕もタイマー機能があるコンセントを買うまでは、
基本的に眠っている時に、
充電しっぱなしにしていました^^;
最近はバッテリー交換サービスもあるとはいえ、
充電も気を付ければちゃんと長持ちしてくれるので、
気を付けて充電していきたいですね(´∀`)

ふむふむ~

ニッケル水素はいろいろ
気をつけなきゃですけど
リチウムはし過ぎなければ
良いって感じですか?
時々テレビで見る発火事故って
こわいのですー。
気をつけて使います。
いつもお勉強させていただき
ありがとごさいますぅ。
はげましのお言葉うれしかったです。

No title

スマホのバッテリーってだいたい2年くらいが寿命ですが、
ガラケーみたいに電池パック交換できないものかと思います。
自分のスマホもバッテリー交換するか、新品に交換するかといわれたので、
新品に交換しました。
充電池は就寝中に充電しちゃいけないとか聞きますけど、
寝てる間に充電してる人って結構いますよねー。
自分も寝てる間に充電してます。

こんばんは!

充電しっぱなしはよくないと分かっていても寝る時してしまいますね(^_^;)
あと熱があるときはなるべく充電しない方がよさそうですね!

こんにちわ。えいしん様

ガラケーの充電もスマホの充電も寝るときにしてましたね。
やはり気になるのは、電池の寿命でしょうか
今のは電池を変えるよりも買った方が得とか言いますよね。

今回の記事も勉強になりましたよ!
更新もおつかれさまでーすv-291


No title

こんにちは

私もスマホなどは、夜間充電しながらそのまま寝てしまいます。良くないとは分かっていても、手っ取り早いと言うか・・・
そのタイプにもよりますが、中には凄く熱を持つものもあるので、ちょっと怖いなぁと思う事も。
用途によって上手く使えば長持ちするのですね。

全く関係ありませんが、たまに身体の充電も必要な時があるので、気分転換も大事ですね。

こんばんは^^

自分もスマホやタブレットは寝てる間に充電してるので、タブレットはまだ大丈夫ですが、スマホは待ち受けだけでも2日と持たなくなってしまいました^^;
VAIOノートの方などはもう、バッテリー付けっ放しでコンセント給電してたので、完全にバッテリーがダメになりました^^;
ツバサさんなどはスマホの充電用にタイマーを買ったと、以前ブログに書いていましたが、バッテリーを長持ちさせるには、そういった工夫も必要なのかも知れませんね^^;
やはり、何でも「やりっ放し」は良くない><

ツバサ様、コメント有難うございます!

ツバサ様、えいしんです。

仰る通り、使わない時=寝てるときですよね。

お~タイマー!、「グッジョブ!」ですね。

確かに、交換できるバッテリーなら良いのですが、交換
出来ないものも、あるようですね。

そうそう、スマホは、2年間で、解約料金=ゼロ円、が多
いようなので、そこで、他社と比較して、買い替え!も、
手ですよね。

兎に角、うまく長持ちできれば、良いですよね!

それでは、お疲れさまでした。



TYPE MM04様、コメント有難うございます!

TYPE MM04様、えいしんです。

いえいえ、いつも、MM様には、励まして
頂いてばかりですので、恐縮です!

使えない!位なら良いのですが、「発火事故!」
は、下手をすると、寝ている間に、「家ごと黒焦げ!」
になりかねませんよね。

寝ている間は、本当に「無防備」なので、何とかしたい
ですね!(ツバサ様の、タイマー!グッジョブですよ!)

そ~いえば、MM様、以前、あそこにプラグインさせて、
「充電」されていたような・・・・。

「発火事故」、お気を付け下さいね!(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

ponch様、コメント有難うございます!

ponch様、えいしんです。

仰る通り、2年で機種変更(解約料金=ゼロ円)、が、
今時の、スマホの、上手な利用方法なのかも、ですね。

だって、2年以上、契約を続けるよりも、スマホが新品
もらえて、解約金=ゼロ円、その時点で、一番格安な
会社と、契約すれば、良いのですものね~!(;笑)。

お仰る通り、「寝ている時=使わない時」ですので、どの様
な機器でも、寝ている間に充電しますよね。

でも、でも、「発火事故」だけは、避けたいですね~(ツバサ様の、
タイマー、これって、グッジョブ!ですよ!)。


それでは、お疲れさまでした。





黒猫様、コメント有難うございます!

黒猫様、えいしんです。

仰る通り、「使わない時=寝ている時」に、充電、しますよ
ね。

発火事故も、実際に起こっているのですから、販売する会社
でも、何とかして欲しいものですよね(実は、今回書きませ
んでしたが、スマホで、ちょっとした情報、あります!)。

本当に、熱い状態は、一番良くないそうです。気を付けたい
ですね。

それでは、お疲れさまでした。

がちょー様、コメント有難うございます!

がちょー様、えいしんです。

仰る通り、スマホは、2年後に「解約して、
買い替えが、お得!」らしいですね。

でもでも、電気ひげ剃り等は、基本、使い捨て
ですので、少しでも、「長生き」して欲しいと
思ってしまいます!(;笑)。

勿論、寝ている間に、「発火事故!」にも、気を
付けたいですよね。

それでは、お疲れさまでした。

芽吹様、コメント有難うございます!

芽吹様、えいしんです。

仰る通り、私も「寝ている間に充電」しています!(;笑)。

勿論、「発火事故」等、怖いニュースも聞きますが、「まさか、
自分には、起こらないでしょう~」的な、のほほん人間です(;笑)。

私の、「こころのブロ友:ツバサ様」からのコメントで、「タイマー!」
これは、「グッジョブ!」ですね。

本当に、心も、体も、たまには、「充電」必要ですよね!って、芽吹様!
「グッジョブ!」です(久々に、座布団、2枚!ですよ~;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

ロベルタ中尉@ジオン公国様、コメント有難うございます!

ロベルタ中尉@ジオン公国様、えいしんです。

仰る通り、私も、電気ひげ剃り等、充電しっぱなしで、
結構寿命が短いです!

ノートパソコンに至っては、バッテリーはもう全く
機能しないので、「持ち運び、厳禁!」です(;笑)。

本当に、ツバサ様の「タイマー!」、「グッジョブ!」
ですね。

お~!「やりっぱなし」は良くない!、中々、「深い!」
ですね!これも、「グッジョブ!」ですよ~(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

No title

電池のそれぞれの特徴を理解して使うのは1消費者には難しいですよねぇ。
スマホやPCのバッテリー問題は常に気を使うところなので勉強になりました。
私物のドローンで利用するリポバッテリー(リチウムポリマー電池)の保管の仕方は常に50%にしておくというものです。
飛行の前に100%にして、飛ばした後に50%以下だったら50%まで充電し、50%以上だったら50%まで放電して保管しないといけません。
あ~つらい(笑)

節約ドットコム 様、コメント有難うございます!

節約ドットコム 様、えいしんです。

仰る通り、電池の種類で、使い方を変えるのは、大変ですよね。

しかも、使用後に、一定期間「保管」する場合は、更に「大変」
そうですね。

しかも、それをしないと、次回使う時、上手くなさそうですね。
(辛い感じ、とっても伝わって来ました!)

それでは、お疲れさまでした。

お邪魔させていただいております!

スマホやPCの電池のこと、気になっていました!
私はどちらとも、家にいる間は充電しっぱなしでいたので、電池に負担をかけているような気がしていたのです(><)
電池をできるだけ長持ちさせたいので、充電の仕方は気をつけていなくてはと思いました。

みなさんのコメントを拝読していたら、就寝中に充電されている方が多いのですね(^^;)

まー様、コメント有難うございます!

まー様、えいしんです。

仰る通り、充電池に頼っているスマホやパソコン等、いきなり「バッテリー切れ」
は、困りますよね。

本当に、「使わない時=寝てるとき」に、どうしても充電、しちゃいます!(;笑)
ので、何とかしたいものです。

それでは、お疲れさまでした。


コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム