fc2ブログ

記事一覧

「生涯未婚率」って何?しかも「男性が圧倒的に高い」3つの理由

「えいしん」です。



いきなり、「生涯未婚率」という言葉に「ドキッ!」としないで下さいね(;笑)。




これって、確かに、「一生結婚しない人の率」で、しかも男性が多い?という事なのですが、細かく言う

と、年齢は「50歳」までが対象だそうです。




そして、「2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%に一度も結婚歴が

なかった」そうです。




いやいや、50歳過ぎて結婚する人、いるでしょう?と思いますが、現状では、かなり少ない率だそうで、

統計としては、除いているそうです。




いやいや、日本って、「男性より女性が多い」のでは?それに、「一夫多妻制?」、ではないよね?




勿論、その通りですね、どこかの「石油王」でもあるまいし(;笑)。




しかし、この「事実!」、大きな3つの理由があるそうです。




理由その1:

結婚後、離婚した人は、「未婚者」にはカウントされません。

ですので、その離婚した人が、再婚する組み合わせとして、「離婚男性が、未婚の女性と再婚する率が、

メチャ多い」そうです。

ということは、この「再婚」によって、「未婚の女性」は、減少する訳です。




理由その2:

一方、既婚の女性が離婚した場合、再婚の相手は、「未婚の男性」は、メチャ少ないそうです。

ですので、「未婚の男性」は、減らないという訳です。




理由その3:

再婚する率も、男性の方が、女性よりも高いそうです。

また、離婚時に、「子供」の親権は、圧倒的に「女性」が多いそうで、そうなると、「連れ子」が再婚の

際の、「壁」になることが多いそうです。

という訳で、更に「未婚男性」は、この「高い壁」のため、「未婚の男性の数」は、減らないという訳です。




以上、男性は、「離婚」、「結婚」を繰り返し、制度上合法な「一夫多妻制」的な感じになっている人の率

が高い、という事でしょうか(;笑)。




まあ、「お金持ち」でないと、「慰謝料」で破産しそうですけれど(;笑)。




それでは、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



コメント

No title

単純に結婚しなくても問題ないからというのもあっても、
他の理由もちゃんとあったりするものなんですね~。
離婚男性が未婚の女性と再婚する率が高いという事で、
確かにこれでは未婚男性が未婚女性と結婚する確率も下がりますし、
こういう意外なところで生涯未婚率を高めているんですねΣ(・ω・ノ)ノ

No title

そういえば、男が再婚するとだいたい自分より若い未婚の女と結婚しますよね。
若い未婚男の結婚相手を年取ったの再婚男が金の力で横取りしてるようにも
見えますが、何故か未婚男が再婚男を叩いてるのは見たことないんですよね。
ええ歳こいた中高年のおっさんが自分はまだまだイケると勘違いしちゃうのも、
若い女と再婚する芸能人がいるからだと思いますが、
高齢独身男を勘違いさせる芸能人の存在も罪深いものだと思います。

No title

こんにちは

面白いデータですね。
今は便利な世の中になっているので、男女とも結婚しなくても楽しい時間を過ごせる事ができます。
男性の場合、経済力など色んなプレッシャーがかかり、結婚を躊躇する方もいます。
それに伴い福祉界では、結婚するので仕事を辞めますという、男性の寿退社が多いです。つまり、給料が安いため、生活が苦しくなるので辞めてしまう・・・
そして、この業界は、女性のバツイチが凄く多いのです。女性の場合、資格や経験などあれば正社員になれる率が一般企業と比べて凄く高いからです。

③も特に興味がありますね。連れ子のパターンは、ステップファミリーと言って、再婚相手(特に男性)による虐待も圧倒的に多いので、気を付けなければなりません。

恐らく、この統計データもっと数字が今後高くなると思いますね。

こんにちわ、えいしん様

面白いデータ、勉強になりましたよ^^

よく調べましたね!
納得の内容でしたよ
今回もためになりましたv-290
ちなみに、私は結婚して失敗しました
まだ離婚はしてませんが(笑)
ひとりが気楽でいいですよ~♪





こんばんは!

なかなか面白いデータですね!
営業をしてた頃は未婚男性は確かに多いという感じはしましたね。

ツバサ様、コメント有難うございます!

ツバサ様、えいしんです。

もしも、現実の話、女性が男性以上に儲けられるのであれば、
「お金があれば」、「結婚」が無用になる、そんな気がします。

共働きでも、女性が子供を産むと、産休の後、現場復帰は、結構
大変だと思います。

だから、年々、出産率も下がっているのでは、とも思います。

兎に角、子供が生まれなければ、「人類は滅亡」です。

だからこそ、子供を産む「女性」が生きやすい社会になる
ことが重要なのだと感じます。

それでは、お疲れさまでした。

ふわ~

そーですかぁ。
やっぱりいい男にみんな持って
行かれちゃうってコトですね。
動物だって良い雄がみんな
持って行くからコレが
自然なのかもですね。

ponch様、コメント有難うございます!

ponch様、えいしんです。

仰る通り、年取った芸能人、結構若いお嫁さんと「再婚」
しますよね!

でも、やはり、「年寄」というか「金持ち」ですよね、絶対!

そして、本当に、年寄芸能人の再婚を「叩く人」あまり聞きません
ね。

色々難しい感じです!

それでは、お疲れさまでした。

芽吹様、コメント有難うございます!

芽吹様、えいしんです。

確かに、「結婚」は、「婚姻届けの紙1枚」ですし、「結婚」しなくても、楽しい時間
を過ごすことは、できるのでしょう。

しかし、それは、「子供」が生まれない、という前提かと、感じます。

子供が生まれた瞬間、その「生まれた子供」は、現在の世の中では、その存在を「認める証明」
が必要になり、その子供が生きていける環境が必要、と考えます。

この点は、現代、なんとも、「不便」な感じがします。

「結婚=結婚相手を養う」という昔の図式は、確かに「お金を稼ぐ側」にとって、プレッシャーだと感じます。

だって、「1人分」が「2人分」に増えるのですから。しかも、子供が生まれれば、負担は更に「増える」の
ですから。

兎に角、キーワードは、「出産」だと感じます。

結婚しても、男女とも、働いていれば、「同等!」なのに、「出産」と同時に、その平等が「大きく崩れる」
感じがします。

最近は、男性の「育休」がよく聞かれるようになりました。

「子供」は、とても大切で、だれも子供を産み育てなければ、「人類滅亡」です。

ですので、「子育て」が当たり前で、そのために「仕事をクビになる」様な社会にならないように、
なってくれる事を望みます。

この問題は、とても難しいと感じますので、私程度の人間は、この位でひかえます。

それでは、お疲れさまでした。

がちょー様、コメント有難うございます!

がちょー様、えいしんです。

とても興味が沸く記事を見つけましたので、ご紹介しました。

でも、日本人も、「お殿様」が存在した時代では、「側室」は
あたりまえ、「徳川時代」も、勿論、子孫を維持するため、決して
「1人の奥様」では無かったですよね。

江戸時代までは、当然の様に、日本も「一夫多妻制」だったと感じます。

最近は、結婚した、と思ったら、出産した「芸能人」、結構いますし、
結婚した、と思ったら「すぐ離婚する」「芸能人」結構います。

「芸能人だから?」、でしょうか?

マスコミは、一般人の「結婚や離婚」は、記事にしても儲かりません。
ので、芸能人の「結婚・離婚」を記事にしますよね。

でも、それって、今の世間では「珍しい」から「記事になる」のだと
感じます。

ひょっとすると、「結婚・離婚・再婚」が、「当たり前」の世界が、
すぐそこに来ているのかも?ですね。

それでは、お疲れさまでした。



黒猫様、コメント有難うございます!

黒猫様、えいしんです。

本当に、「はっ!」とする記事でした。

でも、よく考えると、「一夫多妻制」って、江戸時代までは、
「普通」だったのですよね~!

それでは、お疲れさまでした。


TYPE MM04様、コメント有難うございます!

TYPE MM04様、えいしんです。

仰る通りの「良い男」かもですが、やはり、「お金持ち」
だから出来る事、だと感じます!

「百獣の王」ライオンも、1匹の雄に、複数の雌ですものね。

自然なのかも、です。

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム