コメント
炭酸風呂ですね!
えいしんさま、こんにちわ♪
炭酸風呂、これは良いですね〜
私も入ってみたいでしたが、記事を読んでましたらアトピーの方には注意とありましたね!
実は私、肌が弱くてアトピー性皮膚炎なのですよ。漢方薬飲んでましたね、
なので、残念ながら私は炭酸風呂には入れないのでありました〜!
うーむ、残念。。
更新もお疲れさまでしたね☆
炭酸風呂、これは良いですね〜
私も入ってみたいでしたが、記事を読んでましたらアトピーの方には注意とありましたね!
実は私、肌が弱くてアトピー性皮膚炎なのですよ。漢方薬飲んでましたね、
なので、残念ながら私は炭酸風呂には入れないのでありました〜!
うーむ、残念。。
更新もお疲れさまでしたね☆
(;´д`)トホホ・・・
こんにちは♪
炭酸風呂ですね
残念ながら アタシは敏感肌だしアトピーもちなので入れません(*´Д`)
かなりの敏感肌なので洗顔や化粧品、シャンプー等も同じメーカーの物しか使用できず・・・
あぁ 炭酸風呂!
気持ちよさそうなのに入れないのが残念です( ;∀;)
炭酸風呂ですね
残念ながら アタシは敏感肌だしアトピーもちなので入れません(*´Д`)
かなりの敏感肌なので洗顔や化粧品、シャンプー等も同じメーカーの物しか使用できず・・・
あぁ 炭酸風呂!
気持ちよさそうなのに入れないのが残念です( ;∀;)
こんばんは
炭酸風呂ですかぁ~
メリット&デメリットって常に表裏一体ですから、全てに良い訳ではないのですね…
メリットを考えれば良い事も多いですが、追い焚き、アトピー、換気ですか…
血行は良くなりますが、換気をすれば寒くなり血管が縮小するので難しいですね(^_^;)
そう言えば炭酸シャンプーなんてのもありますね。老廃物や汚れ、そして血行を良くする様ですが。
物は試しで取り合えずその人に合えば良いかなぁ~なんて思います(^-^)
炭酸風呂ですかぁ~
メリット&デメリットって常に表裏一体ですから、全てに良い訳ではないのですね…
メリットを考えれば良い事も多いですが、追い焚き、アトピー、換気ですか…
血行は良くなりますが、換気をすれば寒くなり血管が縮小するので難しいですね(^_^;)
そう言えば炭酸シャンプーなんてのもありますね。老廃物や汚れ、そして血行を良くする様ですが。
物は試しで取り合えずその人に合えば良いかなぁ~なんて思います(^-^)
No title
炭酸風呂が流行っているんですね、
入った事はないですが興味あります(笑)
なかなか良さそうな効果ばかりですが、
やっぱりデメリットもあるんですね。
追い炊きNGだったり換気が必須だったりとありますが、
こういうところに注意をすればとてもメリットはあるはずですし、
今後利用する人も増えそうですね(´∀`)
入った事はないですが興味あります(笑)
なかなか良さそうな効果ばかりですが、
やっぱりデメリットもあるんですね。
追い炊きNGだったり換気が必須だったりとありますが、
こういうところに注意をすればとてもメリットはあるはずですし、
今後利用する人も増えそうですね(´∀`)
こんにちは^^
『炭酸風呂』とは、あの花王の『バブ』みたいな、あの風呂の事でしょうか?
自分は昔、一人暮らしをしてた頃は、『ユニットバス』だったので使っていましたが・・・
普通の風呂になってからは、良くないとは聞いていたので、使ってないです^^;
『バブ』のみならず、本当は『バスクリン』や『バスロマン』やなんかも、『塩素』が入ってるので良くないみたいですね^^;
『換気』は恐ろしい事に、してなかったです^^;
てか『レオパレス』、風呂に換気扇が付いてませんでしたw
自分は昔、一人暮らしをしてた頃は、『ユニットバス』だったので使っていましたが・・・
普通の風呂になってからは、良くないとは聞いていたので、使ってないです^^;
『バブ』のみならず、本当は『バスクリン』や『バスロマン』やなんかも、『塩素』が入ってるので良くないみたいですね^^;
『換気』は恐ろしい事に、してなかったです^^;
てか『レオパレス』、風呂に換気扇が付いてませんでしたw
こんにちは~
炭酸風呂
うちのお風呂は追い焚き式なので、だめかもしれませんね。本当に残念です(w_-; ウゥ・・
でも、炭酸風呂の事、いろいろ調べてくれて
メリットやデメリットに関しても
とてもわかり易く説明してくださって
本当にありがとうございました。
凄く参考になりました。
いつか試せる時あったら
感想を報告したいと思います~ヾ(=^▽^=)ノ
うちのお風呂は追い焚き式なので、だめかもしれませんね。本当に残念です(w_-; ウゥ・・
でも、炭酸風呂の事、いろいろ調べてくれて
メリットやデメリットに関しても
とてもわかり易く説明してくださって
本当にありがとうございました。
凄く参考になりました。
いつか試せる時あったら
感想を報告したいと思います~ヾ(=^▽^=)ノ
なおたん様、コメント有難うございます!
なおたん様、えいしんです。
いやいや、まだ、わかりませんよ!
兎に角、信頼できる「かかりつけのお医者様」に相談して
みて下さい!
私が「ググった」のは、あくまでも、一般的な事なので、
名称が「アトピー」でも、個々の症状や、避けるべき内容
は、異なると感じます。
ですので、炭酸風呂にご興味がありましたら、ここで「諦めずに」
お医者様に相談して頂くのが「グッジョブ!」だと感じます。
それでは、お疲れさまでした。
いやいや、まだ、わかりませんよ!
兎に角、信頼できる「かかりつけのお医者様」に相談して
みて下さい!
私が「ググった」のは、あくまでも、一般的な事なので、
名称が「アトピー」でも、個々の症状や、避けるべき内容
は、異なると感じます。
ですので、炭酸風呂にご興味がありましたら、ここで「諦めずに」
お医者様に相談して頂くのが「グッジョブ!」だと感じます。
それでは、お疲れさまでした。
芽吹様、コメント有難うございます!
芽吹様、えいしんです。
確かに「冬の換気」は、寒くて!、寒くて!、でも、
冬で無ければ?=「グッジョブ!」でしょう。
追い炊き、確かに冬場は「必須」ですが、これも
冬で無ければ?=「グッジョブ!」でしょう。
アトピー、確かに、炭酸の泡、肌への「刺激」があります。
でも、かかりつけのお医者様と、是非「相談」して
下さいね。
同じ「アトピー」という症状でも、個々に気を付ける内容
は違うと感じます。
ですので、まずは、お医者様と、「相談」して下さいね。
それでは、お疲れさまでした。
確かに「冬の換気」は、寒くて!、寒くて!、でも、
冬で無ければ?=「グッジョブ!」でしょう。
追い炊き、確かに冬場は「必須」ですが、これも
冬で無ければ?=「グッジョブ!」でしょう。
アトピー、確かに、炭酸の泡、肌への「刺激」があります。
でも、かかりつけのお医者様と、是非「相談」して
下さいね。
同じ「アトピー」という症状でも、個々に気を付ける内容
は違うと感じます。
ですので、まずは、お医者様と、「相談」して下さいね。
それでは、お疲れさまでした。
ツバサ様、コメント有難うございます!
ツバサ様、えいしんです。
仰る通り、どの様な「良い薬」も、効果が高いほど
「副作用」は存在すると、感じます。
「追い炊き」も「換気」も、冬だと厳しい行為ですが、
それ以外の季節では、どうでしょうか?
1年中「炭酸風呂」でなくても、良いのかも!です。
アトピーについては、同じ名称の病気でも、個々に内容は
異なると思いますので、ご自身の病気への影響等については
是非、かかりつけのお医者様と相談して頂くのが、「グッジョブ!」
と感じます。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、どの様な「良い薬」も、効果が高いほど
「副作用」は存在すると、感じます。
「追い炊き」も「換気」も、冬だと厳しい行為ですが、
それ以外の季節では、どうでしょうか?
1年中「炭酸風呂」でなくても、良いのかも!です。
アトピーについては、同じ名称の病気でも、個々に内容は
異なると思いますので、ご自身の病気への影響等については
是非、かかりつけのお医者様と相談して頂くのが、「グッジョブ!」
と感じます。
それでは、お疲れさまでした。
パオリーナ・ベレッタ艦長@ヴェネツィア海軍様、コメント有難うございます!
パオリーナ・ベレッタ艦長@ヴェネツィア海軍様、えいしんです。
確かに、「バブ=炭酸力」と書かれてますので、「炭酸」が出ている
のだと感じます。
換気装置の無い風呂、窓はあったのでしょうか?どちらも無いとなると、
「密閉度」半端無いですね!(;笑)。
炭酸で無くても、「危険な感じ☆MAX!」ですね(;笑)。
それでは。お疲れさまでした。
確かに、「バブ=炭酸力」と書かれてますので、「炭酸」が出ている
のだと感じます。
換気装置の無い風呂、窓はあったのでしょうか?どちらも無いとなると、
「密閉度」半端無いですね!(;笑)。
炭酸で無くても、「危険な感じ☆MAX!」ですね(;笑)。
それでは。お疲れさまでした。
友子様、コメント有難うございます!
友子様、えいしんです。
私の拙いブログに、コメント頂き、本当に有難うございます!
とっても嬉しいです。
いえいえ、ちょっと待ってくださいね!
例えば、「冬」の様に寒くなければ、「追い炊き」しなくても
良い「時期」あると感じます!
「凄い効果のある薬」ほど、「副作用」はあるものです。
でも、「炭酸」で錆びる金属は、「水でも錆びそう」ですよ。
兎に角、「リスク」については、回避可能なものが多い感じ
でしたので、是非、専門家の意見(お風呂や病院など)を
参考にしてみてくださいね。
それでは、お疲れさまでした。
私の拙いブログに、コメント頂き、本当に有難うございます!
とっても嬉しいです。
いえいえ、ちょっと待ってくださいね!
例えば、「冬」の様に寒くなければ、「追い炊き」しなくても
良い「時期」あると感じます!
「凄い効果のある薬」ほど、「副作用」はあるものです。
でも、「炭酸」で錆びる金属は、「水でも錆びそう」ですよ。
兎に角、「リスク」については、回避可能なものが多い感じ
でしたので、是非、専門家の意見(お風呂や病院など)を
参考にしてみてくださいね。
それでは、お疲れさまでした。
炭酸?
炭酸水とかで焚くんですか?
ハブ?あーいうやつですか?
なんかぶくぶく効きそうですね。
でもお風呂が痛んじゃうのは
ダメですね。お肌にも強い?
なかなか難しいんですね。
またまた貴重な情報ありがと
ございましたー。
ハブ?あーいうやつですか?
なんかぶくぶく効きそうですね。
でもお風呂が痛んじゃうのは
ダメですね。お肌にも強い?
なかなか難しいんですね。
またまた貴重な情報ありがと
ございましたー。
No title
初めてコメントいたします。
ひで郎と申します。
先のコメント有難うございました。御かげで心が楽になりました。
炭酸風呂 体に良さそうですね。おっと注意事項まで・・これは参考になりますね。
昔お風呂でバブを使って、親父に怒られたことがありました^^; 何故か温泉のもとはOKでしたww
炭酸風呂、ちょっとチャレンジしたい気分になりました^^
これから、ちょくちょく遊びに来ますので宜しくお願います^^
ひで郎と申します。
先のコメント有難うございました。御かげで心が楽になりました。
炭酸風呂 体に良さそうですね。おっと注意事項まで・・これは参考になりますね。
昔お風呂でバブを使って、親父に怒られたことがありました^^; 何故か温泉のもとはOKでしたww
炭酸風呂、ちょっとチャレンジしたい気分になりました^^
これから、ちょくちょく遊びに来ますので宜しくお願います^^
TYPE MM04様、コメント有難うございます!
TYPE MM04様、えいしんです。
炭酸(二酸化炭素)が、血管を広げて、高血圧の方の
治療になるそうです。
しかも、「速攻性」なのだそうです。
ですので、高血圧のお病気の方は、デメリットもありますが、
ご病気に良いのであれば、「グッジョブ!」ですね。
MM様、兎に角、個々に、条件が異なりますので、かかりつけの
お医者様に、相談して頂くのが、「グッジョブ!」だと感じます。
ですので、私のように、「医者で無いもの」が、自身の判断で
「諦めない事」、そして、専門家「かかりつけのお医者様」に
、是非、相談して頂きたいです!
それでは、お疲れさまでした。
炭酸(二酸化炭素)が、血管を広げて、高血圧の方の
治療になるそうです。
しかも、「速攻性」なのだそうです。
ですので、高血圧のお病気の方は、デメリットもありますが、
ご病気に良いのであれば、「グッジョブ!」ですね。
MM様、兎に角、個々に、条件が異なりますので、かかりつけの
お医者様に、相談して頂くのが、「グッジョブ!」だと感じます。
ですので、私のように、「医者で無いもの」が、自身の判断で
「諦めない事」、そして、専門家「かかりつけのお医者様」に
、是非、相談して頂きたいです!
それでは、お疲れさまでした。
ひで郎様、コメント有難うございます!
ひで郎様、えいしんです。
本当に大変な時に、コメント差し上げてしまい、申し訳ありませんでした。
でも、どーにも、「応援」せずにはいられませんでした。
ベレッタ艦長は、私の、初期からの「ブロとも」様です。
その艦長が、冒頭から、「ひで郎様」の苦境をコメントされていたので、
最近まで、その様なお話、なかったはず?と、思いつつ、ひで郎様のブログ
に飛び、とんでもない状況をお聞きした次第です。
兎に角、私の拙いブログは、どーでも良いですので、まずは「ご自愛」下さい!
私のブログは、1ヶ月に1回、チェック頂ければ問題無いくらいの「ダメブログ!」
ですので(;笑、;泣)。
兎に角、絶対に「大丈夫!」です。大変なのは、会社の「トップ」です。
ですので、ひで郎様が「会社のトップ」で無い限り、「大丈夫!」!です。
もちろん、誠意をもって、できる事はしましょう!
でも、出来ない事は、きちんとその理由を説明しましょう!
客先は、「ばか」ではないですので、現状の大変さは、理解しています。
兎に角、現状においては、客先に対して、「何が出来て、何が出来ない」
のかを、はっきり伝える、事が、「グッジョブ!」!だと感じます。
ひで郎様、あなたが、「倒れたりしない限り」、絶対、「大丈夫!」です。
逆に、ひで郎様が、「倒れたら、会社、危ない!」です。
それでは、お疲れさまでした。
本当に大変な時に、コメント差し上げてしまい、申し訳ありませんでした。
でも、どーにも、「応援」せずにはいられませんでした。
ベレッタ艦長は、私の、初期からの「ブロとも」様です。
その艦長が、冒頭から、「ひで郎様」の苦境をコメントされていたので、
最近まで、その様なお話、なかったはず?と、思いつつ、ひで郎様のブログ
に飛び、とんでもない状況をお聞きした次第です。
兎に角、私の拙いブログは、どーでも良いですので、まずは「ご自愛」下さい!
私のブログは、1ヶ月に1回、チェック頂ければ問題無いくらいの「ダメブログ!」
ですので(;笑、;泣)。
兎に角、絶対に「大丈夫!」です。大変なのは、会社の「トップ」です。
ですので、ひで郎様が「会社のトップ」で無い限り、「大丈夫!」!です。
もちろん、誠意をもって、できる事はしましょう!
でも、出来ない事は、きちんとその理由を説明しましょう!
客先は、「ばか」ではないですので、現状の大変さは、理解しています。
兎に角、現状においては、客先に対して、「何が出来て、何が出来ない」
のかを、はっきり伝える、事が、「グッジョブ!」!だと感じます。
ひで郎様、あなたが、「倒れたりしない限り」、絶対、「大丈夫!」です。
逆に、ひで郎様が、「倒れたら、会社、危ない!」です。
それでは、お疲れさまでした。
お疲れさまでーす。。
先日、会社の同僚が温泉にいったら炭酸風呂があったそうですよ!
楽しかったとのことです(笑)
楽しかったとのことです(笑)
がちょー様、またまた、コメント有難うございます!
がちょー様、えいしんです。
お~!炭酸風呂!ありましたか!
そうですよね、旅館や、スーパー銭湯であれば、風呂釜
の心配、いりませんよね!
それって、とっても「グッジョブ!」ですね。
いつも、コメント、有難う御座います。
それでは、お疲れさまでした。
お~!炭酸風呂!ありましたか!
そうですよね、旅館や、スーパー銭湯であれば、風呂釜
の心配、いりませんよね!
それって、とっても「グッジョブ!」ですね。
いつも、コメント、有難う御座います。
それでは、お疲れさまでした。
No title
バブとか結構好きなんですけど、たてかえしはよくないんですねー。
今度バブを使うときはたてかえししないで、
そのまま湯槽に浸かってようと思います。
今度バブを使うときはたてかえししないで、
そのまま湯槽に浸かってようと思います。
ponch様、コメント有難うございます!
ponch様、えいしんです。
「バブ」など、「泡」がでるものは、おそらく「二酸化炭素」
かもですね。
ドライアイスなんかは、真に「二酸化炭素の塊」ですよね。
使っているお湯を再度沸すと、場合によっては、風呂釜の金属
部分が痛むのかもしれません。
ただし、何回使用すると、どの位損傷するのか?という、具体的な
内容は、分かりませんでした。
ですので、もしかしたら、理論上は損傷するのですが、損傷程度は、
意外と小さいのかもしれません。
専門家に、聞けると良いのですが。
それでは、お疲れさまでした。
「バブ」など、「泡」がでるものは、おそらく「二酸化炭素」
かもですね。
ドライアイスなんかは、真に「二酸化炭素の塊」ですよね。
使っているお湯を再度沸すと、場合によっては、風呂釜の金属
部分が痛むのかもしれません。
ただし、何回使用すると、どの位損傷するのか?という、具体的な
内容は、分かりませんでした。
ですので、もしかしたら、理論上は損傷するのですが、損傷程度は、
意外と小さいのかもしれません。
専門家に、聞けると良いのですが。
それでは、お疲れさまでした。