fc2ブログ

記事一覧

まさか、オリンピックの目玉競技の「マラソン」が、北海道って?

「えいしん」です。




先日、ニュースで、とってもショッキングな発表がありました。。。




以下、そのニュースの記事の抜粋です。。。。。

「2020年東京オリンピックの男女マラソンと競歩について、国際オリンピック委員会(IOC)は16日、

暑さ対策として会場を東京から北海道札幌市へ移すことを検討していると発表した。」




「え~~~~っつ???」、だって、だって、マラソンは、オリンピックを「お金が無い人」でも、

「運が無い人(えいしんです;笑)」でも、自由に、無料で観戦できる競技だと、確信していたのに?




「東京オリンピック」である限り、東京でやるから、「東京オリンピック」なのでしょう?(これでは、

「日本オリンピック」ですよね。。。)。




以前、「冬期、長野オリンピック」の時って、長野以外、例えば、青森とか、北海道とか、

他の県に、競技会場を振り分けて開催されたんでしたっけ?




マラソンは五輪の「目玉競技」と言われていますし、東京にオリンピックが開催されることが決定

してから、選手の方々は、「夏の東京」用に、コンディションを整えて、訓練されてきたのではない

のでしょうか?




という事は、オリンピックは、「常夏の地域」では、「却下!」されていしまうのでしょうか?




勿論、常夏の地域で、「冬季オリンピック」は「却下!」でしょうけれど。




また、逆に、「南極やアラスカ?」等、「常冬?」の地域では、オリンピックは、困難かも、ですが。




兎に角、私は、どんなに「抽選が外れても、最後には、マラソン、生で観戦できるじゃないか!」

と、それこそ、「最後の切り札」と考えていたので、「東京!何やってんじゃ!都知事!それ、されて

、東京オリンピック、って言えるのかいっ!!(;怒”)」、と、思わず「心の叫び!;笑」状態でした。




・・・兎に角、北海道及びその近辺の方、「グッジョブ!」ですね!(芽吹様、近いですよね。黒猫様

なんて、道内でしたよね。。。)。




でも、何で、わざわざ「夏」にやるの?秋にやれば問題無かったのでは?(運動会って、結構、秋に

やるのでは?)等と、これってかなり、引きずりそうです(;笑)。




やっぱり、東京オリンピックは、「テレビで観戦が一番!」なのかも、ですね(って、それ、本当??)。




でもでも、まだまだ、「大逆転は必ずある!」と、信じています(;笑、根拠レス!ですが・・・)。




それでは、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



コメント

No title

えぇ……、北海道でもやるのを検討しているとは、
本当に日本オリンピックですね^^;
確かに選手の事を一番に考えるかのが当たり前ですが、
それでも各地に分散開催するなら、
そもそも東京に一極集中で競技会場を作るのも、
避けられたかもしれませんでしたしね~。
でも本当にテレビで見るのが一番なのかもしれませんね(笑)

えいしんさま久々のブログ更新でしたね☆

えいしん様おはようございます♪
久々の更新でしたね!

そうそう、マラソン北海道とかニュースで言ってました。来年のオリンピックは相変わらずバタバタの競技になる事でしようね!

No title

東京オリンピックなのに東京都は無視されてたような・・・・。北海道でっていうんだったらせめて東北でやってほしかったな~と。復興五輪って言われてますからね~ やっぱりテレビ観戦ですね

そー

東京じゃないですよねー。
でも確かに暑すぎかも。
えいしん様のおっしゃる
とおり秋にやれば良かった
のに。それかナイターとか?
なんとか見られるといーですね。

ツバサ様、コメント有難うございます!

ツバサ様、えいしんです。

IOC?が、選んだのは「トキョウ」であって、「ニポン」では無かったはず。。。
ですよね?

本当に、都知事の「寒いのが良いなら、日本の最北端、北方領土」にすれば?
・・・これって、最高の「ブラックジョーク!」ですよね。

なんだか、ツバサ様の仰る通り、「テレビ観戦」がベストなのかも、ですね。

それでは、お疲れさまでした。

がちょー様、コメント有難うございます!

がちょー様、えいしんです。

仰る通り、あと1年に迫った今、競技場所変更!とか、4年前の「トキョウ」当選
の時に、「マラソンは、北海道で行う事!」と、条件付けていれば、今、混乱する
事も無かったのでは?

この解決策は、札幌市長が、「お断りします!」と宣言すれば、済むのでは???

それでは、お疲れさまでした。

自遊自足様、コメント有難うございます!

自遊自足様、えいしんです。

仰る通り、「東北の復興五輪」ですよね!

でも、東北のブロ友「芽吹様」は、夏は暑くて、大変なの
に、小学校は、エアコンなし!!(;怒)、的な話、あり
ました!

仰る通り、やはり「テレビ観戦」かも、ですね。

それでは、お疲れさまでした。

TYPE MM04様、コメント有難うございます!

TYPE MM04様、えいしんです。

仰る通り、1日中、38度の高温では無いのですから!

東京なのであれば、夜間でも早朝でも、気温の低い時間
に行えば問題無いはずですよねっ!

それでは、お疲れさまでした。

こんばんは^^

『東京オリンピック』を『北海道』で・・・
確かに違和感がありますが、実際にあの猛暑では倒れないとも限らないし、複雑な問題ですねぇ・・・
秋にずらせば、それはそれで今の異常気象では、台風シーズンにぶち当たる様な気もしますし・・・^^;
やはり一番の問題は、この状況で『東京』にオリンピックを誘致した事、その物だった様な気もします^^;
一度は開催された『東京』で、再度また誘致する事の意義が疑問視されていたし、単なる石原元都知事や猪瀬元都知事の野心でしか無いと、当時から言われていましたし・・・^^;

北海道・・・

こんにちは~

実は私、北海道に住んでいました。が、
出戻りまして、今は埼玉県在住ですw
すいません、あまり関係なかったですね。

マラソンを北海道で、検討中・・・
暑さ対策ですか・・・
でも、東京オリンピックって銘打ってるのですから
東京でやってほしいものです。
早朝の涼しい時間帯とかにやれば解決するのでは?って気もしますね。
最近は、北海道でも結構気温高いときもありますしね。
あっちゃこっちゃって会場がバラけるのも、うーんって思います。

まあ、でも検討中ですから・・・
えいしんさんの最後の切り札のためにも、今のまま東京で実施してほしいですね。

場所とかより、そもそも、もっとちゃんとした暑さ対策を考えて欲しいです

ジェンツーペンギン様、コメント有難うございます!

ジェンツーペンギン様、えいしんです。

オリンピック、2度目の都市って、「東京」だけなのでしょうか?

早速「ぐぐり」ました。

まず、東京=2回、アメリカのロサンゼルス=2回、アメリカのレークプラシッド=2回、
フランスのパリ=2回、イギリスのロンドン=3回、ギリシャのアテネ=2回、
スイスのサンモリッツ=2回、オーストリアのインスブルック=2回、
・・・結構ありました!

やはり、アメリカ、ヨーロッパ、等、勢力の大きい国が選ばれてますね!

暑いのが問題ならば、春にでも開催すれば、台風も無いでしょうし、猛暑もないですし。

しかし、暑いから、北海道?夏は、日本どこでも「暑い!」ですよね。

東京オリンピックそのもの・・・確かに、都知事、「パワー」ありましたよね!

でもでも、折角「トキョウ」と指名されたのに、他の都市に・・・、これも、他の国や
以前の「東京」も、同様に協議地域を分散したのでしょうかね?

勿論、「ぐぐり」ました!

東京以外では、神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、が競技場になっていたようです。

やはり、東京だけでは足りなかったようですね。

それでは、お疲れさまでした。

友子です♪ 様、コメント有難うございます!

友子です♪ 様、えいしんです。

お~、私も、「飛んで、埼玉」です!

「ググり」ましたが、昔の東京オリンピックも、埼玉、神奈川、長野、千葉、
等が、開催地になっていたようですね。

でも、暑いから北海道?って、とっても変です。

だって、暑さ対策なら、競技時間を、夜中とか朝とか、昼間にしなければ、
問題ないじゃ無いですか!

IOC?も、北海道を指名するのならば、都知事の様に、「北方領土」の方が
よっぽど「涼しい」ですよ!さらに、日本の領土と世界に認知できる「チャンス!」
ですよね。

それでは、お疲れさまでした。



No title

えいしんさん、こんばんは。
なるほど〜、マラソンならば抽選に外れても観戦できたわけですね。それがここに来てのマラソン北海道開催。北海道も日によっては本土と同じほど暑くなる日もあるそうですがどうなんでしょうね。
それではお疲れさまでした(^^)

Ichi様、コメント有難うございます!

Ichi様、えいしんです。

仰る通り、マラソンの走るコース全ての沿道が「有料」とか、あり得ません

でしたので、生で観戦する事は(しかも無料で)必ずできる!と信じていたのですが(;笑)。

しかし、もう決定事項ですので、札幌市が「拒否」しない限りは、「札幌マラソン」ですね。

残念ですが、北海道までは、なかなか行けないので、テレビ観戦の様です。

それでは、お疲れさまでした。

北海道確定

オリンピックの北海道とうとう決定しましたね(笑)
さてさて、どーなる事ですかね...

お疲れさまでーす♪

がちょー様、またまた、コメント有難うございます!

がちょー様、えいしんです。

確かに、IOCが、開催地の決定権がある。それは、そうですよね。
でも、一旦、「東京」と決めたのに、立候補すらしていない、
「北海道」を指名する、って、理不尽ですよね!
これじゃあ、日本でなくても、マラソンは、涼しい「ロシアで行う!」
とIOCが言えば、それで「決定!」なのでは。

せめて、IOCが開催地を間違って「にぽん」と言ってくれれば、北海道でも
沖縄でも日本国内なら、全部が「グッジョブ!」でしたのに。

それでは、お疲れさまでした。

(過去に、試合場でこれほどまでに揉めた事例、合ったのでしょうか?
とっても気になりますので、そのうち、「ググって(;笑)」みたい
です)。

No title

北海道でマラソン開催ってそれもう東京オリンピックじゃないですよねー(;^_^A
今年の夏コミはオリンピックの準備とかで東京ビッグサイトの東館
まるまる使えなくて、メチャクチャ入場に時間かかりました。
オリンピックは準備段階でグダグダな感じもしますが、
こんなんで無事オリンピック開催できるのか不安になります。

ツイッターのフォローさせてもらったので、改めてよろしくお願いします(^-^)/

ponch様、コメント有難うございます!

ponch様、えいしんです。

本当に、オリンピック開催地が「ときょう!」と宣言されたのに、
立候補しても居ない「ほかいど!」まで、「決定権は我にあり!」
は分かりますが、それなら、「ときょう!」決定時点で、「場所は
日本国内であれば、OKとする」的な但し書きがあっても良かったの
では?と感じます。
(北方領土まで、含むかは、??ですが・・・かなりの、都知事の
皮肉!と感じました。確かに、北海道よりも、北ですものね。)

本当に、いっそのこと、マラソン(競歩?も?)は、冬のオリンピック
にすれば良いのでは?と感じました。

他の陸上競技は、炎天下でも、許される、という発想が、逆に疑問です!

色々言いましたが、「決定権は我にあり!」で、何を言っても無駄なので
ここまでにします(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。
(ps:ツイッターまでフォローして頂き、本当に有難うございます!でも、私、よく
仕組みが分からないまま、ついったー(;笑)しているので、こちらから、フォロー
うまくできていない時は、ご指摘下いね。本当に、この手の、素人なので、スミマセン。)

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム