fc2ブログ

記事一覧

久しぶりにスーパー銭湯「いるまの湯」で、のんびりしてきました

「えいしん」です。




久しぶりにスーパー銭湯「いるまの湯」で、のんびりしてきました。




といっても、こちらの利用は、今回初めてで、以前はもっと近場にスーパー銭湯が

あったのですが、潰れて以来、他のスーパー銭湯に、行く機会がありませんでした。




今回は、たまたま、チャンスがあり、今まで気にはなっていたのですが、この「いるまの湯」

というスーパー銭湯に行ってきました。




大体の場所は把握していたのですが、表通りから、やたらと細い道を通った先に、駐車場

があるのです。




その「ほそ道」は、片側は民家、もう片側は、ホームセンター?の裏手になっていて、

乗用車がすれ違うのがやっとの感じです。




他に、駐車場へのルートが無いのか、カーナビで見ても、やはり細そうな道がもう一本位。。。




兎に角、表通りからは、大きな看板はあるのですが、実際のその銭湯は見えない感じで、

本当に、この「ほそ道」の先にあるの?と不安になってしまいました。




実際にその「ほそ道」を過ぎると、大きな駐車場があり、休日の昼過ぎでしたが、結構車は多かった

です。




大人は450円、と、結構、リーズナブル?な感じです。勿論、「温泉」です。




普通の銭湯も、この位の金額してたような。。。




以前、潰れたスーパー銭湯は、もっと高価だったような。。。




入口を過ぎて、靴を脱いで、下駄箱に入れて、自動ドアを過ぎると、自動券売機があります。




そこで入浴券を購入し、カウンターの店員さんに渡すと、「検温と消毒お願いします」となります。




カウンターから左手には、大きな食堂、前方には、リラクゼーションマッサージ、左手

には、休憩スペース、その先に、男湯、女湯の入り口があります。




大きなポスターに「黙浴」と書かれたものが貼ってあり、さすがに銭湯の中でマスクしている人

はいませんでしたが、「黙浴」という事で、しゃべっている人は、殆どいませんでした。




お風呂は、普通の風呂、ぬるい風呂、ジェットバス、露天風呂、釜風呂?、サウナ、サウナ用?水風呂、

と、色々ありました。




食事もできて、ラーメンが500円、ざるそばが400円、その他、定食や、お酒や、おつまみもあり、

結構、楽しめそうな感じでした。




また、チャンスが有ったら、来てみたいという感じでした。




それでは、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます😊

えいしんさまは、久々の銭湯に、行ってきましたか!!

さぞ、癒やされた事でありましょう
銭湯と言えば、風呂上がりのフルーツ牛乳!!


風呂上がりのフルーツ牛乳は最高でしたね✨✨

銭湯もお疲れさまでーす☆


こんばんは^^

今回は、『スーパー銭湯』に行って来たんですね^^
それにしても『スーパー銭湯』って、自分の近所にあった『宴会場』とかあった所だと確か、入場料1,000円は行ってたと思ったのですが・・・
450円は安いですね@@
ぜひまた、楽しんで来てください^^

No title

スーパー銭湯に行かれたんですね~。
家でゆっくりとするのもいいですが、
たまには広いお風呂に入るというのもいいですし、
こういう時はよりゆっくり出来ますね(´∀`)
そして450円で入れるというのは、
本当にお得ですね~。

No title

こんにちは~~

家にお風呂があるとなかなかスーパー銭湯に行こうって気が起きない友子です

まあ、時間がないっていうのもあるかもしれません

北海道に住んでる時は家(団地)にお風呂がなかったので、スーパーじゃないけど銭湯には行ってました
食事はできなかったけど、飲み物はあったかな
でも、いろんなお風呂が楽しめて、良かったです。

えいしんさんのブログを読んで
また、行きたくなってきました
近くにないんで、連休でもあれば行ってみようかな

では、またです~~^▽^

安いですね

スーパー銭湯で450円は安いです。都内なら、普通の銭湯でも480円だったはず。
私もたまにスーパー銭湯に行きますが、割引でも680円なので、たまにしか行けません。

No title

う~ん、銭湯か。長いこと行ってません。
でもたまには広い浴槽でのんびりするのもいいですね。
そして帰りはそぞろ歩きで夕涼みを楽しむ・・・というのはどうでしょう。
だとしたら日が落ちた夕方ぐらいがいいですね。
こんなことを書いていたらそんな気になってきました(^^♪
有難うございました。

No title

スーパー銭湯に行ってきたんですねー。
スーパー銭湯は行ったことないけど、いろいろあって楽しそうですね。
入場料450円は安いですね。
都内の普通の銭湯でもそのくらいの入場料はしたと思います。

がちょー様、コメント有難うございます!

がちょー様、えいしんです。

スーパー銭湯!グッジョブ!でした。

勿論、フルーツ牛乳、ありましたよ!

とっても、癒されました。

それでは、お疲れさまでした。

ジーゲル少将@陸と空様、コメント有難うございます!

ジーゲル少将@陸と空様、えいしんです。

そーいえば、「宴会場」とか、「ステージ」は無かったです。

でも、食事する場所、机も、畳も、ありありました。

あと、マッサージ(有料)コーナー、寝転ぶ畳コーナー、とかも。

本当、450円、です(;笑)。大丈夫かな、経営。。。

リピート、決定ですね(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

ツバサ様、コメント有難うございます!

ツバサ様、えいしんです。

本当に、スーパー銭湯なのに、450円、って、安いですよね!

でも、中身も色々揃っていて、食事もできるし、畳で寝転ぶことも
できるので、今度、休みに、開店から閉店まで、ゆっくりしたいと
思います(;笑)。

あと、無料Wi-Fiも繋がるので、スマホもってけば、十分、時間潰せそうです!

それでは、お疲れさまでした。

友子様、コメント有難うございます!

友子様、えいしんです。

えいしんも、結構近場にこんな安価な「スーパー銭湯」あるとは思っていませんでした(;笑)。

ちなみに、車で、30分以内です(;笑)。

その上、450円なので、「クセになりそう(;笑)」です。

それでは、お疲れさまでした。

ひねくれくうみん様、コメント有難うございます!

ひねくれくうみん様、えいしんです。

えいしんも、普通の銭湯並みの値段なので、ビックリ!です。

結構、店員さんも多くいて、しょっちゅう風呂の中のシャンプー取り替えたり、
足ふきを取り替えたり、、、、

勿論、家の風呂の方が、「断然安い」のですが、「ワンコイン」でお釣りがくると
いうのは、グッジョブ!ですよね。

それでは、お疲れさまでした。

ミドリノマッキー 様、コメント有難うございます!

ミドリノマッキー様、えいしんです。

仰る通り、スーパー銭湯、グッジョブ!です。

この夏場では、暑くて、銭湯内はクーラーガンガンでしたが、外は「蒸し風呂状態(;笑)」。

1日中、銭湯の施設内に居たかった、えいしんでした(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

荒野のネチコマ(仮) 様、コメント有難うございます!

荒野のネチコマ(仮) 様、えいしんです。

仰る通り、下手すると、普通の銭湯よりも安いのでは???

勿論、どちらも、とっても大きいお風呂で、ゆっくり、楽しめるのは一緒です!

やっぱり、所沢は、やっぱり「田舎」ですね。こんな大きな施設なのに、
駐車場も大きくて、1人「450円」、、、お店が倒産しない事を、切に願うえいしんです(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム