fc2ブログ

記事一覧

フタを開けて箱ごとレンジでチンの「マイサイズ(100キロカロリー)」

「えいしん」です。


レンジでチンの食品が、私はとても大好きです。最近「イオン」で

「マイサイズ・おいしくて100キロカロリー」という商品を購入しました。


この商品は、大塚食品から販売されており、ごはんの具になるおかずで、

「欧風カレー、バターチキンカレー、スパイシーチキンカレー、

クリームシチュー、親子丼、麻婆丼」を購入しました。

これ以外にもあるのですが、実際に購入したものでないと、

語れませんので。


以前から、このシリーズで、「スパゲッティのミートソース」

が販売されており、あれば購入していました。

一般的によくあるスパゲッティ用のソースは、

「袋のまま熱湯で数分温める」的なものです。


「熱湯で数分・・・」ですが、その熱湯、鍋に水を入れて、

火をつけて、沸騰するまでの時間は?書いていないのですよ。

まあ、ポットのお湯を鍋に入れれば、すぐに沸騰するのでしょうが、

「お茶を飲む用に用意したポットのお湯」を、「ミートソースを温めるだけ

に使う」というのが、どうしても納得できないのです。


ですので、「ミートソース」を温めるためのお湯は、水を鍋に入れて、

沸騰させています。

コンロに鍋をかけて、水が沸騰するまで、皆さんどうしていますか?

その場を離れていますか?私は、コンロで味噌汁を温めるとき、

その場から離れると、大抵沸騰させすぎて、焦がしてしまいます。


その様な感覚なので、水が沸騰するまで、鍋の傍を離れることが出来ません。

その後、沸騰して、指定の時間お湯に「ミートソース」を入れて、

温めるのですが、これも結局お湯が噴き出したりして、火が消えて

しまわないように、時間が来るまで見ています。

結局、何分も、コンロの鍋の前に立っていることになります。


それが、「レンジでチン」の場合、箱を開けて、中に入っている具を

取り出す事無く、そのままレンジに入れて、1分30秒(欧風カレーの場合)

をセットして、スタートボタンを押して、「あとは、その場から

立ち去ります・・・・・」


この差は、1日の時間の中では、小さいことなのですが、「ボタンを押して、

後は放っておける、レンジでチン」が、とても嬉しいのです。

基本的には、コンロの火を扱う場合は、ずっと「付きっ切り」だと思うのです。

放っておくと危ないのです。


その大変さは、時間の長短では無いと思います。

レンジでチンは、放っておいても「最悪、また、冷めてしまうだけ」なのです。

危なくないのです(レンジでチンの場合、忘れてしまい、放置してしまうことが

結構あります・・・)。


ですので、フタを開けて箱ごとレンジでチンの「マイサイズ

(100キロカロリー)」は、私にとって、とても嬉しい商品です。


それでは、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



コメント

箱ごとレンジでチンは便利ですよね !


マイサイズ・おいしくて100キロカロリー

私も確か「たまご丼」のマイサイズ食べたことありますよ~

箱ごとレンジでチンは便利ですよね!
最近だとボンカレーもレンチンできて便利に食べれます★

放置できる強み

「レンチン」できるレトルト食品が増えてきて嬉しい、らぶかげです。

たいした時間ではないとわかってはいても、
なにもせずに待っているのはキツイですよね。
放っておいても大丈夫というのは本当に嬉しい。
昔はレトルター(トースターのようにレトルト食品を挟んで
 設定した時間だけ温める電気製品)
というのを愛用していたのですが、
現在はオークションでしか手に入らないらしく、
壊れてからはお湯で温めるのが億劫に(´・ω・`)

最近はレンチンできないものは鍋に沸騰したお湯を入れ、
蓋をして放置していたりします。
パスタなんかもこれでガス代がちょっと浮くそうですよ。
まあ、レンチンが一番楽なんですけどね(´・ω・`)

がちょー様、コメント有難うございました!

えいしんです。

「ボンカレーもレンチン」ですか!!
私的には、「レトルトカレーのキング」的な
「ボンカレー」、情報有難うございました。
あっ、そういえば同じ「大塚食品」でした!!
早速、購入したいと思います。

それでは、お疲れさまでした。

らぶかげ様、コメント有難うございました!

えいしんです。

「レトルター」、初めて聞きました。
ネットで検索すると、現在は販売されていない様ですね。
でも、発想が素晴らしい!!
レンジって、密閉したものや、金属的なもの等、
「袋のまま」は結構制約ありますものね。
結局、「袋を開けて、中身を皿に移して、ラップをかけて」、
レンチンする。これ、結構手間ですよね。
そのままレンチンできる真空パックが出てきていますが、
まだまだ、需要あると思いますよ!!
貴重な情報、有難うございました!!!

それでは、お疲れさまでした。





No title

えいしん様

こんばんは!私もコンロに鍋をかけている時はその場から離れません(;^ω^)

そういった意味ではレンチンは楽ですよね!
離れていても火事になる心配もありませんし(^^♪

富士真紀子様、コメント有難うございました!

えいしんです。

こんな夜遅くに、コメント、本当に有難うございました!!
(すごく嬉しいですが、遅くまで無理なさらないで下さいね)
私は、残ったお味噌汁を、温める際、コンロに火をつけるのですが、
その量が1人分くらいで少なく、ちょっと目を話した空きに、沸騰
して、水分が飛んでしまい、慌てて火を消すことがしばしば・・・。
「汁無しの味噌汁の出来上がりです」。
火事にならなくて、ホットしています(いつも・・・)。

また、真紀子様のブログ拝見させて頂きますね。

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム