fc2ブログ

記事一覧

インフルエンザ予防接種の時期が来ましたが皆さんはどうしています?

「えいしん」です。


インフルエンザについて、過去のリアルな情報の1つを

お伝えします。


私の知り合いが、それぞれインフルエンザにかかりました。

A君とB君とします。

A君は、「予防接種」を受けていました。


しかし、それでも、インフルエンザにかかりましたが、とても軽くて

済みました。


「これ、ひょっとしてインフルエンザ?」と、医者に行き、

インフルエンザであることが分かった次第です。それほど、

通常の風邪かインフルエンザか、分からないくらいの軽い症状でした。

B君は、予防接種を受ける前にインフルエンザにかかり、

急激に高熱が出ました。


とても重症になると思いましたが、「タミフル」的な薬で、

24時間以内に飲めば効果がある、という薬で、それを処方してもらい、

結局は、軽くて澄みました。


経過としては、本人が気持ち悪いと訴えて、熱を測るといきなり

「高熱」でした。

慌てて、救急病院に搬送し、検査の結果、「インフルエンザ」でした。

そこで、すぐに「タミフル」的な薬を処方してもらい、その場で

「吸い込み」、帰路につきました。その後、熱が急激に下がり、

あとは、微熱程度の状態でした。


「タミフル」的な薬は、粉のような薬で、それを吸い込まなければいけない

ので、赤ちゃんは、無理かと思います。赤ちゃん用の薬は分かりません。

結局、どちらも「インフルエンザ」にかかったのですが、

どちらが良かったかというと、勿論A君の、「予防接種を受けた後に

インフルエンザにかかった」方が良かったです。


予防接種をしていない状態で「インフルエンザ」にかかり、

「タミフル」を使用する方法は、「24時間以内」等の時間的制約があるため、

とても「焦ります」。


初期症状として、高熱を出すため、「タミフル」を処方してもらうまで、

高熱で苦しみますし、その本人を病院に連れて行く大変さは、

「予防接種」を受けた人の症状の比ではありませんでした。

ちなみに、「タミフル」的な薬を処方すると、驚くほど、

熱は一気に下がります。本当に、「特効薬」なのですね。

しかし、普通の錠剤で呑む、とうのではなく、「粉を吸い込む」

感じなので、小さな子供では、別の方法が必要なのでは?と思いました。


また、このような病気は、大体、熱がでるのが「夜」が多いため、

夜間診療している医療機関を探す必要があるのと、その様な救急病院は、

結構混んでいて、診察も待たされます。インフルエンザの疑いがあるような

「感染症」は、隔離も必要ですし、とても大変だと思います。


それと、全く別の内容ですが、「予防接種」の安全性については、

色々な見解があると思いっていますので、これについて議論をする

気持ちはありません。全ての医療に、「完全」は無いと思います。

全ての事象に、「メリット」と「リスク」が存在すると思います。

どちらを重要視するかは、「本人の意思」次第だと思います。


それでは、お疲れさまでした。

スポンサーサイト



コメント

おはようございます。

我が家は毎年、家族全員で予防接種を受けに行きます。

ですが・・・
毎年、3人くらいはインフルエンザにかかってしまいますね(ーー゛)
我が家は、家族内感染を防ぐために完全隔離状態にし部屋で食事もして貰いトイレも2階のトイレのみ使用、他の家族は1階使用、部屋の前にはアルコール消毒等など気を使います。

ここ数年の状況ですとインフルエンザになっても微熱程度(36.8℃~37.5℃)の熱で、ちょっと体が怠いし流行っているから病院行ってみようかなって感じで通院し自分から先生に「学校で流行ってるので検査して下さい」ってお願いしてインフルエンザになってると気付く程、軽く済んでいます。
まさか36℃代でインフルエンザって先生も驚いていらっしゃいました。

あっ!熱が下がって無くとも「リレンザ」服用しましたよ←吸い込むやつです(笑)

今年もみんなで予防接種行かなきゃです(*^^*)

手洗いうがいをしっかりして予防する事が大切かもしれませんね。

おはようございます。

予防接種は学生の頃うけてましたが、今はまったく受けておりませんね

今年はどうしようかな?
母は毎年インフルの予防接種はしておりますよ~

お疲れさまでーす。。

なおたん様、コメント有難うございました!

なおたん様、えいしんです。

ご家族の中で感染する可能性は、看病するためには仕方の無い事だと思います。
薬の名前、「リレンザ」でしたか、情報感謝します。
今年も、感染しても軽くて済みます様、お祈りしています。

それでは、お疲れさまでした。

がちょー様、コメント有難うございました!

がちょー様、えいしんです。

インフルエンザ予防接種は、任意ですし、インフルエンザ
を発症したことが無いと、なかなか予防接種を受ける気持ち
にならないかもしれませんね。
確かに、年配の方は、予防接種を受ける方が多いと聞いています。

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム