コメント
No title
おはようございます( ´・ω・)ノ
納豆…納豆ですか。
何だか西日本(と言うか関西)の人間は納豆が好きじゃないという話をたまに聞きますが、
僕は納豆普通に食べられます。特別好きってほどでは無いですけど。
(出身は岡山の備前、今は奈良北部住まいです。)
そうですねー、あんまり粒が大きすぎたり小さすぎたりもちょっと嫌ですね。
やっぱりほどほどなのがベターでしょうか。
納豆…納豆ですか。
何だか西日本(と言うか関西)の人間は納豆が好きじゃないという話をたまに聞きますが、
僕は納豆普通に食べられます。特別好きってほどでは無いですけど。
(出身は岡山の備前、今は奈良北部住まいです。)
そうですねー、あんまり粒が大きすぎたり小さすぎたりもちょっと嫌ですね。
やっぱりほどほどなのがベターでしょうか。
アタシは・・・
「ひきわり」or「極小粒納豆」が好きです。
確かに触感は、豆の形状が残ってないので物足りなさを感じるかもしれませんね。
アタシは、「ひきわり」が1番タレと絡むような気がして好きです!
アタシは、納豆を食べる時は必ずご飯の上にかけて食べるので納豆をそのままピンで食べる事が絶対にないのですが・・・
えいしん様は、いかがですか?
ちょっと気になったのでお尋ねしてみました(笑)
確かに触感は、豆の形状が残ってないので物足りなさを感じるかもしれませんね。
アタシは、「ひきわり」が1番タレと絡むような気がして好きです!
アタシは、納豆を食べる時は必ずご飯の上にかけて食べるので納豆をそのままピンで食べる事が絶対にないのですが・・・
えいしん様は、いかがですか?
ちょっと気になったのでお尋ねしてみました(笑)
No title
えいしん様
こんばんは!
私も中粒派です(*^^)v
大粒は苦手です・・
元々納豆自体が苦手だったのですが、今は健康と美容の為に食べてます(笑)
こんばんは!
私も中粒派です(*^^)v
大粒は苦手です・・
元々納豆自体が苦手だったのですが、今は健康と美容の為に食べてます(笑)
納豆、大好きですよ!
こんばんわ〜♪
納豆、私は小粒派です。
てか、何でも納豆大きさ関係なく食べますね

会社にも弁当と一緒に納豆持って行って、食べてますよ(笑)
納豆に生卵と醤油かけてまぜて、ご飯にかけると、最高にウマい

中ぐらいの良さも分かります。
やはり、納豆の薬味はきざみネギですね♪
No title
僕も中粒納豆の方が好きですね~。
大粒納豆だと大き過ぎて、
逆に小粒納豆だと物足りない、
そんな感じなので中粒納豆がベストです(笑)
食感を楽しむなら大粒、
手巻き寿司などには小粒など用途も色々とありますが、
しっくりと来るのはやっぱり中粒納豆なんですよね(´∀`)
大粒納豆だと大き過ぎて、
逆に小粒納豆だと物足りない、
そんな感じなので中粒納豆がベストです(笑)
食感を楽しむなら大粒、
手巻き寿司などには小粒など用途も色々とありますが、
しっくりと来るのはやっぱり中粒納豆なんですよね(´∀`)
No title
小粒、極小粒派です(^_^;
粒の大きさは好みとしてマイレシピを紹介します!
納豆:卵=2パック:1
付属のタレとしょうゆ少々
カツオ節 1パック
オクラ 茹でて輪切り
ネギ
海苔
この組み合わせ好きです!
粒の大きさは好みとしてマイレシピを紹介します!
納豆:卵=2パック:1
付属のタレとしょうゆ少々
カツオ節 1パック
オクラ 茹でて輪切り
ネギ
海苔
この組み合わせ好きです!
いぬふりゃ☆様、コメント有難うございました!
いぬふりゃ☆様、えいしんです。
いつも、コメント有難うございます!
そうですよね、好き、嫌いというより「普通」、これって
かなりごもっともなご意見かと思います。
私も、「好き嫌い」は、結構ある方ですが、一番
多いのは、「どちらでもなく、普通にたべます」的な感じ
ですね。
「何でも美味しい!」と言える方が、羨ましいです。
それでは、お疲れさまでした。
いつも、コメント有難うございます!
そうですよね、好き、嫌いというより「普通」、これって
かなりごもっともなご意見かと思います。
私も、「好き嫌い」は、結構ある方ですが、一番
多いのは、「どちらでもなく、普通にたべます」的な感じ
ですね。
「何でも美味しい!」と言える方が、羨ましいです。
それでは、お疲れさまでした。
なおたん様、コメント有難うございました!!
なおたん様、えいしんです。
なおたん様は、「ひきわりor極小粒」派ですか。
「たれ」と「納豆」の絡み、ですか。確かに、絡み度MAXですね。
そういう視点で「納豆」を見ると、私も納豆はどんなタイプでも、基本
好きですので、「ひきわり」とっても味わいたくなりました!感謝です!
私は、納豆については、色々な食べ方をしています。
子供の頃は、「納豆+卵+醤油+からし+刻みネギ+のり」これを、ぐるぐる
かき混ぜるのは、私の仕事でした(;笑)。
それを、ご飯にかけて、家族全員で食べました!
1人の場合は、「卵」を使用すると、「それだけで、ご飯2杯」いけてしまう
ので、若い時は、良くやりました(今は、自重していますよっ)。
ですので、最近では、卵無しで、売っているものそのまま「納豆+たれ+からし」
で、容器に入ったまま「かき混ぜ」て、食べます。
食べ方は、勿論、ご飯にかけて食べる場合と、「そのまま」食べる場合があります。
納豆を、そのまま食べるなんて、「大人食い(あれ?大人買い、でしたっけ?);笑」
的で、なんて贅沢な食べ方でしょうか!(そうでもないですか?)
語り過ぎました、スミマセン。
それでは、お疲れさまでした。
なおたん様は、「ひきわりor極小粒」派ですか。
「たれ」と「納豆」の絡み、ですか。確かに、絡み度MAXですね。
そういう視点で「納豆」を見ると、私も納豆はどんなタイプでも、基本
好きですので、「ひきわり」とっても味わいたくなりました!感謝です!
私は、納豆については、色々な食べ方をしています。
子供の頃は、「納豆+卵+醤油+からし+刻みネギ+のり」これを、ぐるぐる
かき混ぜるのは、私の仕事でした(;笑)。
それを、ご飯にかけて、家族全員で食べました!
1人の場合は、「卵」を使用すると、「それだけで、ご飯2杯」いけてしまう
ので、若い時は、良くやりました(今は、自重していますよっ)。
ですので、最近では、卵無しで、売っているものそのまま「納豆+たれ+からし」
で、容器に入ったまま「かき混ぜ」て、食べます。
食べ方は、勿論、ご飯にかけて食べる場合と、「そのまま」食べる場合があります。
納豆を、そのまま食べるなんて、「大人食い(あれ?大人買い、でしたっけ?);笑」
的で、なんて贅沢な食べ方でしょうか!(そうでもないですか?)
語り過ぎました、スミマセン。
それでは、お疲れさまでした。
富士真紀子様、コメント有難うございました!
富士真紀子様、えいしんです。
真紀子様も、「中粒派」ですか!
大粒は、私も、粒の数が数えられそうで、何だか物足りません。
「健康と美容」この言葉には「逆らえませんね!」
それでは、お疲れさまでした。
真紀子様も、「中粒派」ですか!
大粒は、私も、粒の数が数えられそうで、何だか物足りません。
「健康と美容」この言葉には「逆らえませんね!」
それでは、お疲れさまでした。
がちょー様、コメント有難うございました!
がちょー様、えいしんです。
がちょー様は、粒の大きさは何でもバッチコーイ」ですか!
「納豆+生卵+醤油」この組み合わせは、「鉄板」ですね!
実際には、この組み合わせが苦手な人も知っていますが、
「いやー、何と勿体ない。人生損してる~」と、心で叫んでいます(;笑)。
薬味に「きざみネギ」、これも「鉄板」ですね~。納豆と卵の「ふわっつ」
とした感じを、「きざみネギ」が「きゅっ」、と引き締める感じがします。
「ネギの食感」も、ナイスアクセントだと思います。
(また、語り過ぎました、すみません)。
それでは、お疲れさまでした。
がちょー様は、粒の大きさは何でもバッチコーイ」ですか!
「納豆+生卵+醤油」この組み合わせは、「鉄板」ですね!
実際には、この組み合わせが苦手な人も知っていますが、
「いやー、何と勿体ない。人生損してる~」と、心で叫んでいます(;笑)。
薬味に「きざみネギ」、これも「鉄板」ですね~。納豆と卵の「ふわっつ」
とした感じを、「きざみネギ」が「きゅっ」、と引き締める感じがします。
「ネギの食感」も、ナイスアクセントだと思います。
(また、語り過ぎました、すみません)。
それでは、お疲れさまでした。
ツバサ様、いつもコメント、本当に有難うございます!
ツバサ様、えいしんです。
ツバサ様も、「中粒派」ですか~。
本当、「粒の大きさなんて、そんなに変わらないでしょ、豆でしょ!」
と言われそうですが、「結構違いはありますよね!」。
確かに、大粒は、食感がしっかり味わえますね。
そうです、「手巻き寿司」は、「極小粒かひきわり」です!そうでした!
「納豆巻」、私大好きでした!(あっ、極小粒さん、ひきわりさん、ゴメンナサイ。
私、どちらも、納豆巻で、とてもお世話になっていました;笑)。
いつも、ツバサ様には、「気付かせて頂いて」、本当にありがたいです!
また、鋭いコメント、宜しくお願いします!
それでは、お疲れ様でした。
ツバサ様も、「中粒派」ですか~。
本当、「粒の大きさなんて、そんなに変わらないでしょ、豆でしょ!」
と言われそうですが、「結構違いはありますよね!」。
確かに、大粒は、食感がしっかり味わえますね。
そうです、「手巻き寿司」は、「極小粒かひきわり」です!そうでした!
「納豆巻」、私大好きでした!(あっ、極小粒さん、ひきわりさん、ゴメンナサイ。
私、どちらも、納豆巻で、とてもお世話になっていました;笑)。
いつも、ツバサ様には、「気付かせて頂いて」、本当にありがたいです!
また、鋭いコメント、宜しくお願いします!
それでは、お疲れ様でした。
黒猫様、コメント有難うございました!
黒猫様、えいしんです。
すみません、「ツバサ様」のご指摘で、実は、私も
「大好きな納豆巻」が、「小粒、極小粒」でしたので、
これも、大好きです!
黒猫様のレシピ、ご紹介頂き、有難うございます!!
納豆2パックですか~。ご飯2杯はいけますね~(;笑)。
でも、卵1個に1パックは、バランスが悪いのですよね~。
(あっ、私も、これ、食べてます;笑)
卵の分、「しょうゆを少々」、足したくなりますよね~。
(あっ、私も、これ、食べてます;笑)
かつお節、大賛成です!旅館等でかつお節がトッピングされているの
が、結構印象的でした。
えっ?1パック行きますか!(小さいパックでしょう。しかし、これは、
もはや、1人前のボリュウームを超えているのでは?)
オクラ、これも、「ねばねば系」で、納豆と相性抜群ですねっ!
ネギ、海苔、「鉄板」ですね!
私でしたら、このメニューであれば、「ご飯3杯」いけちゃいますよっ!
それでは、お疲れさまでした。
すみません、「ツバサ様」のご指摘で、実は、私も
「大好きな納豆巻」が、「小粒、極小粒」でしたので、
これも、大好きです!
黒猫様のレシピ、ご紹介頂き、有難うございます!!
納豆2パックですか~。ご飯2杯はいけますね~(;笑)。
でも、卵1個に1パックは、バランスが悪いのですよね~。
(あっ、私も、これ、食べてます;笑)
卵の分、「しょうゆを少々」、足したくなりますよね~。
(あっ、私も、これ、食べてます;笑)
かつお節、大賛成です!旅館等でかつお節がトッピングされているの
が、結構印象的でした。
えっ?1パック行きますか!(小さいパックでしょう。しかし、これは、
もはや、1人前のボリュウームを超えているのでは?)
オクラ、これも、「ねばねば系」で、納豆と相性抜群ですねっ!
ネギ、海苔、「鉄板」ですね!
私でしたら、このメニューであれば、「ご飯3杯」いけちゃいますよっ!
それでは、お疲れさまでした。