fc2ブログ

記事一覧

西武鉄道は「聖地巡礼」等アニメとのコラボを徹底的に活用しています

「えいしん」です。


西武鉄道は、近年、「アニメ」とのコラボを重視して、現実の西武鉄道沿線の

風景を、アニメの中の風景と連携し(どちらが先か、分かりませんが・・・)、

アニメを見た人は、「この場所、見たことある!」という感じで、その場所

に実際に行ってみる(いわゆる、聖地巡礼)ことで、西武鉄道とその沿線の

活性化を狙っているようです。


また、西武鉄道の車両にアニメのデザインを描画し、話題を集めています。

更には、オリジナルアニメを車内で放映したり、オリジナルキャラを使って、

西武鉄道の電子マネー「パスモ」の宣伝をしたり、凄い勢いです。


以下に、私が知っている情報を載せます。

①アニメの中で、実際の土地「=聖地巡礼」が描かれている作品は、
以下の通りです。
・「神様はじめました」、聖地=川越市
・「らき☆すた」聖地=久喜市鷲宮
・「浦和の調ちゃん」聖地(さいたま市
・「レーカン!」聖地=草加市
・「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」聖地=秩父市
・「心が叫びたがってるんだ。」聖地=秩父市・横瀬町
・「ヤマノススメ」聖地=飯能市
・「ばなにゃ」聖地=所沢市
・「ブルーサーマル」=熊谷市
・「四月は君の嘘」=東京都練馬区石神井公園駅周辺他

②アニメのオープニングに、「所沢駅」の駅名が「何故か?」ドアップで出てきます。
・「ソードアートオンライン」=所沢駅

③アニメのキャラ等が、連携しています。
・「進撃の巨人とコラボレーションしたスタンプラリー in 秩父」、題して「進撃の西武鉄道」です。

④スタンプラリーは、以下の通りです。
・「『劇場版アイカツスターズ!』西武線スタンプラリー」
・「特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!」
・「映画スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!」
・「ケロロ軍曹(2011年まで)」
・「おかあさんといっしょ(2012年)」
・「ドラゴンボール(2015年)」
・「プリキュアシリーズ(2012年まで)」
・「スーパー戦隊シリーズ(2011年.2012年)」
・「妖怪ウォッチ(2014年.2015年)」
・「ひつじのジョーン(2015年)」
・「GANBAと仲間たち(2015年)」
・「カードファイト!! ヴァンガード(2011年)」

⑤西武鉄道の車両にマンガ(アニメ)がデザインされています。
・マンガ(アニメ)「銀河鉄道999」のデザイン電車
・西武鉄道の黄色の車両に、マンガ(アニメ)「殺せんせー」がデザイン
された特別なラッピング車両

⑥オリジナルキャラクターにつては、以下の通り。
・西武鉄道の電子マネー「PASMO」の使い方を、キャラクター化しています
・西武鉄道の車内だけで視聴できるオリジナルアニメ『でででん』


これが全てかどうかは、分かりません。しかし、これだけの「アニメとの

コラボ」、やる気十分ですね。


結構話題になったものもありますので、「西武鉄道」としては、「成功」している

のではないでしょうか?


上記の中でも、アニメの聖地の「ネタバレ」を西武鉄道が率先して行っている

のが、「①」ですね。場所によっては、「聖地巡礼」で、かなりの人間がその土地

に集まったそうです。


②は、はっきり言ってびっくりしました。アニメの中で、「実名の駅名」が

「ドアップ」で出てきた時は、かなり「ビビりました(地元民としては;笑)」。


③につても、いきなり西武鉄道の有料の特急列車「レッドアロー号」とアニメ

主題歌「紅蓮の弓矢」をうまく合わせて、「レッドアロー号=紅蓮の弓矢」と

称して、コラボさせています。


④については、子供が喜ぶ「スタンプラリー」に相応しいアニメですね。


⑤については、マンガ(アニメ)「銀河鉄道999」のデザイン電車が出現

した時は、「これって、アリなんだ~」と、かなりびっくりしました。


⑥に至っては、「西武鉄道オリジナルキャラ」を出しちゃいました!一体

どこまで行くのでしょうか?西武鉄道!(いや、本当、大丈夫?)


でも、これって、「アニメを知らない人にとっては、何これ、美味しいの?」

的な反応でしょう。「マンガやアニメを知っている人がいないと、このコラボ、

成り立ちません」よね。それって、結構、「綱渡り的」な気がします。

(頑張れ!西武鉄道!)


それでは、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



コメント

西武鉄道スゴイ!

「聖地巡礼」・・・
映画の影響もあり最近、よく耳にしますね。

アニメの中で、実際の土地「=聖地巡礼」が描かれている作品が、こんなに沢山あるとは知りませんでした。

西武鉄道 頑張っていますね(笑)

こんばんわ〜♪

聖地巡礼、良いですねv-290
私も時間があったら是非行ってみたいです。
けいおんの聖地巡礼もいいですね〜
まだ、たまに時間あるとき けいおん見てますよ^^

西武鉄道、素晴らしいですね
スタンプラリーまで開催しているとは、驚きました !

えいしんさま、いろいろと調べましたね。
お疲れ様でした〜(^-^)//♪


こんばんは

かなりやる気が感じられますね!

学生の頃埼玉に住んでましたので懐かしい地名がチラホラ。

アニメファンからするともっとやってという声が聞こえてきそうです!

No title

実際にある場所とコラボして、
聖地巡礼として来てもらうというのは、
なかなかいいアイデアですもんね(´∀`)
ご当地の食べ物とコラボしてその場所でしか買えないものを売ったり、
そこの場所でしか見られないものがあったりして、
ファンも楽しめて地域も活性化して、
いい関係で聖地巡礼として盛り上がって欲しいものですね~。

No title

なるほど!聖地も色々あるんですね~!
勉強になりました♪
らき☆すたの神社は高校生の時からいってみたいと思ってましたが未だに行けてないです(汗)
あ、でもけいおん!の聖地(?)の滋賀県の某学校には二回くらい行きましたよ~w
アニメや漫画に出てきたのと実物が同じだとテンションも上がりますよねっ!

龍が如くの神室町の舞台の「歌舞伎町」もいつかいってみたいです♪

がちょー様、コメント有難うございました!

がちょー様、えいしんです。

「けいおん」神アニメの1つですね~。「通ですねっ!(;笑)」。
このアニメ、原作が「4コマ漫画」という事、後で知り、とても
驚きました(4コマのストーリーを、どんだけ膨らませとるんじゃ~、的な)。
あっ!がちょー様、ギータ、3本持って・・・・・、そーいう事ですね!
(がちょー様、けいおんメンバーのどの位置だったのかな~、と、
とっ~ても気になります;笑)

それでは、お疲れさまでした。


黒猫様、コメント有難うございました!

黒猫様、えいしんです。

埼玉、住まわれた事があるのですか~、どこかでお会いして
いたかもです!ドキドキしますねっ!
アニメに限らず、実写映画やドラマ等、「ロケ地」は、
フアンにとって、かなり興味があるのでは無いでしょうか?
そこを、上手に「地域活性化」できれば良いと思います。

それでは、お疲れさまでした。

ツバサ様、コメント有難うございました!

ツバサ様、えいしんです。

ツバサ様のコメントの「いい関係」、とても、心に沁みました!

本当に、「聖地に住む方々にとっても、より良い」ものであって
欲しいと、とても感じます。
聞くところによると、「聖地」の住民の方々にとっては、知らない
人間が、家の写真を撮ったり、敷地内に侵入したり、という、困った
事も、あるそうです。
関連グッズを売り、活性化する商店街の方や、乗車数が増える、鉄道関係者
以外の、一般の方々にとっても、何かメリットがあると、もっとうまくいく
気がします。

いつも、貴重なコメント、本当に嬉しいです!

それでは、お疲れさまでした。

ひろ様、コメント有難うございました!

ひろ様、えいしんです。

「らき☆すた」ですか~、これも「神アニメ」ですね~。
このアニメで描かれた「神社」、参拝客がと~~っても
増えたそうですよ!
「けいおん」の聖地、2回も行かれたのですか~(羨ましい!)
本当に、学校、そっくりだそうでね!
「歌舞伎町」、是非、いらしてください!

それでは、お疲れさまでした。


なおたん様、コメント有難うございました!

なおたん様、コメント有難うございました!

なおたん様、えいしんです。

実は、西武鉄道とのコラボ作品は「氷山の一角」だと
思いますよ。
勿論、実写映画やドラマ、このあたりは、普通に「ロケ地」
が「実際の土地=聖地巡礼」ですものね。
アニメでも、結構、実際の場所を使っているようです。
西武鉄道は、「担当者さん、かなりやり過ぎでしょ!」感、
半端ないです!(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム