fc2ブログ

記事一覧

雪が降る時期が到来しました。私は除雪したため車が凹んだ経験者です

「えいしん」です。


この数年間、関東(埼玉)は、1月から3月の間に、最低1度以上「ドカ雪」が

あります。


これは、1日で「50㎝」位の積雪により、自家用車が身動き取れなくなる

状況です。


ここ数年、「スタッドレスタイヤ」を使用しても、あまりの積雪で身動きが

取れなくなってしまったり、路面凍結が凄すぎて、車が横滑りしてしまった等、

稀なため、経験値が少なく、いつも対応に失敗してしまいます。


「ドカ雪」といっても、本当に凄い地域の方にとっては「50センチ?何それ、

美味しいの?」と、笑われてしまうかと思います。


家が雪で埋まり、2階の窓から出入りする、等、真の豪雪地域の方、本当に

ごめんなさい(その様な方々は、「暖かい目で」このブログ見てやって下さいね)。


そうです、普段雪が積もらない地域に、「ドカ雪(50㎝位)」が降ると、

途端に交通機能がマヒしかねないという事なのです。


対応に慣れていないため、「スタッドレスタイヤ」で無かったり、「チェーン」

を使用していなかったりする車は、その大雪に対応できずに、動けなく

なります。


そうなると、その1台(数台)の車のおかげで、道路交通は、大渋滞

に陥ります。


いわゆる、「交通事故」に等しい状況です。


私も、大雪の際に、勿論スタッドレスタイヤを履いていたのですが、交差点の

中央に雪が溜まってしまっている所で、運悪く乗り上げてしまい、「スタッドレス

タイヤ」なのに身動きできなくなった経験があります。


その時は、歩行者の方が結構横断されていて、数名の方が車を押して下さり、

何とか脱出出来ました。


また、家の駐車場の前に溜まった雪を、雪かきした際、「面倒くさい性格」

が災いして、道路を挟み駐車場の向かい側に、どけた雪を積んでしまい

ました。


日中は車の出入りに支障無かったのですが、夜に路面が凍結し、車を駐車場に

入れる際に、「横滑り」し、前部のバンパーが「雪の壁」にハマって、凹んで

しまいました(;泣)。


以上、雪に慣れていない地域の人間(私)は、「ドカ雪(50㎝位)」が降ると、

途端にトラブルに巻き込まれてしまう、というお話でした。


それでは、お疲れさまでした。

スポンサーサイト



コメント

えいしんさんおはようございます

私は函館に住んでいますが積雪量50cmは十分大雪ですよ。ただ北海道の様な雪国だと主要道路では割とすぐに除雪車が動きます。
でも除雪車が廻らない様な道だと割と立ち往生する車も多いです。
そういえば埼玉に住んでたとき大雪が降ってしばらく車を動かさなかったときがありました。

雪降るとトラブルは付き物ですよね



えいしん様、こんにちわv-290
こちら新潟五泉市も50センチは降りますね
毎年 あちこちの田んぼに車が落ちております
あと、雪の壁にぶつかっていたり、冬は大変ですよ。私も10年ほど前。スリップして線路に車が落ちて 通りがけのジープに引っ張ってもらったことがありました

これからの季節、お互い気を付けて車を運転しましょう。
50㎝もあると、トラブルは発生しますねv-292

お疲れさまです!

No title

僕の住んでいるところでは滅多に雪も降りませんが、
降ったら降ったでてんやわんやになってしまいます(笑)
それにしても、雪になれていない分、
しかも車を使わないといけないとなると、
やっぱり大変ですよね(><)
雪国の人なら慣れたものでも、
慣れていないと積雪があっただけでも大変ですもんね~。

お疲れさまです

愛知でもアタシの住んでいる所は、積もる程の雪は滅多に降りませんが、5センチ~10センチ積もれば道路では大変な事になっています。

我が家でもチェーンは準備していますが まだ1度も使用した事がありません。
簡単に装着できるというものを購入しましたが、実際に自分で装着できるか不安です(+_+)

基本、雪が降ったら車には乗らないように決めているアタシです。

でも、これを気に事前に練習してみようかなって思いました。

黒猫様、コメント有難うございました!

黒猫様、えいしんです。

まさに、私の住む場所は、「除雪車が廻らない」場所でした。
普段は降らないのですが。一気に降ると、結構積もりますね。
今シーズンも、雪かきの準備は不可避だと思います。

それでは、お疲れさまでした。

がちょー様、コメント有難うございました!

がちょー様、えいしんです。

家の周辺での積雪を測ったので、公式には50cmまで無かった
かもしれません。家の周辺は、吹き溜まりになりやすいので。
線路に車、落とされましたか~。がちょー様はご無事でしたか?
本当に、気を付けて運転いたしましょう!

それでは、お疲れさまでした。

ツバサ様、コメント有難うございました!

ツバサ様、えいしんです。

ツバサ様のお住まいは、滅多に雪降りませんか~。こちらも、普段は
殆ど降らないのですが・・・。
本当に、慣れていないため、うかつにも「ノーマルタイヤのチェーン無し」
の車も走りながらスリップしている時もあり、本人が気を付けていても、
危ない車を避けることも、大変です。

それでは、お疲れさまでした。

なおたん様、コメント有難うございました!

なおたん様、えいしんです。

お体の具合は、如何でしょうか?回復されましたか?
出来る限り、無理なさらないでくださいね。

私も、以前はチェーンでしたが、この5年くらいは、
チェーンでは取り付け作業や走行スピード等、かなり大変
だと観念して、「スタッドレスタイヤ」を常備して、冬に
履き替えています。
「雪が降ったら車に乗らない」それが一番良い方法ですね!
「降ったら、乗るな!」ですね!(;笑)。
私も、練習ではチェーンはうまく付けましたが、実際に雪が降る
寒い外で、手が雪で濡れて更に手がかじかんでしまい、結構思う
ように手が動かず、苦労した記憶があります。

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム