fc2ブログ

記事一覧

冬の暖房は、石油ストーブ、エアコン、電気ストーブ、こたつ、ガス?

「えいしん」です。


冬の暖房については、私の場合、まず「電気ストーブ」から始まります。


電気ストーブについては、部屋全体を温める効果はありませんが、

自分の足元等、局部的に結構温まりますし、あちこち移動しやすいため、

結構重宝しています。


しかし、これだけでは、寒さが増してきた場合、どうしても物足りません。


次に使用するのは、「エアコン」です。


室内冷房については、これ一択ですが、「暖房」を使用する場合、

結構「電気代」が気になります。


しかも、エアコンを「全部屋」には完備していないので、設置していない

部屋では、他の方法が必須となります。


次に使用するのは、「石油ストーブ」です。


これは、部屋全体を温めてくれますし、移動可能ですので、必要な部屋

に移動して使用可能です。

石油ストーブは、私が冬を越すためには必須のアイテムと言えます。


最後に「こたつ」です。


これは、各家に、幾つも用意されてはいないでしょう。

私もこたつ1つを、1部屋に設置しています。

しかし、この「こたつ」は、「こたつの中だけ」が暖かいので、ついつい

「潜り込んで」しまします(;笑)。

そうなると、基本、何もできません!(;笑)。


やはり、機動性があり、それを利用している中で、色々な作業が出来る

環境を考え、コストパフォーマンスの高い「石油ストーブ」が、私の一押し

という事になります。


しかし、様々な環境がありますので、皆様のメインの暖房機器は異なるかも

しれませんね。


そうそう、忘れていました、「ガス」ですが、これは、「ガスストーブ」等の

暖房機器です。


これについては、ガス栓が調理用1つしか無い為、私の家では使った事は

ありません。


これも、メインの暖房機器としてお使いの方も居られるかと思います。


それでは、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



コメント

我が家は・・・

こんにちは!

えいしん様、お疲れ様です。
やっと完全復活しました(笑)

我が家は、オール電化&太陽光発電なのでエアコン&ホットカーペットですね。
いちおコタツも出しているのですが、ホットカーペットの「電源オン」で暖め、コタツの「電源オフ」でコタツ布団ありの使用の仕方です(笑)

まぁ コタツの電源が入らなくなっちゃったのですが・・・ テーブルは使えるので買い替えは勿体なくてホットカーペットで代用なのです( *´艸`)

今の所、まだエアコン無しのホットカーペット&コタツで過ごせています。

ちなみに全部屋エアコンなので
これからの季節 電気代が怖いです(+_+)

No title

こんにちは!

暖房…ふむふむ…。
フッフッフ…我が家は一応オール電化にはなっていますが、
暖房だけは石油ストーブをつかいます。ローテクです。はい。
しかし夏にはエアコンを入れるという不思議(笑)

石油ストーブの上にヤカンを乗せ、その前で毛布にくるまって暖を取る。
これが僕の冬のスタイルです(≧▽≦)ゞ

厚着して冬は過ごしますね


えいしん様、こんばんわ〜♪

寒い季節が来ましたね!
私の部屋にはエアコンと石油ヒーターがあります。
エアコンは夏のみクーラーとして使って、石油ヒーターのみ今 使っておりますよ。

ただ、使っていると当然石油がなくなり、寒い玄関のポリ容器で補充するのが面倒になって 最後は灯油すっからかんのヒーターは使用できなくなって、私はジャンパーとか厚着をして寒い中 何も点けず寒さと戦います(笑)

いつもそんな冬の過ごし方ですね(^-^)/
お疲れ様でした〜♪

こんばんは

意外と思われるかもしれないですけど北海道はあまりこたつを使いません、私は使いますが。
暖房は関東圏よりも大きいのを使ってつけっぱなしでガッツリ入れる家庭が多いです。
なので北海道の人は寒さに強いイメージがあると思いますがその逆です。


No title

もうすっかりと寒くなったので、
暖房器具を使わないといけない時期ですもんね~。
それにしても、こたつは暖かいから、
本当に動きたくなくなりますよね(笑)
極力、こたつの上に色々と置いておいて、
あまり移動しなくても良くしたりしますね^^;

うちではエアコンも使いますが、
基本的には電気カーペットを使っていますね。
すぐに暖まる事が出来るので重宝してます(笑)

なおたん様、コメント有難うございました!

なおたん様、えいしんです。

お体、回復されて、本当に良かったです!でも、無理は
なさらないで、ご自愛くださいね。

「オール電化&太陽光発電」ですか、エコですね~、素晴らしいです!
「余った電力を電力会社に売る」的な感じでしょうか?
こたつ、テーブルとしての利用、十分できますよね。
全部屋エアコン、でも、それぞれの部屋で皆様必要でしょうから、
必須ですよね。

それでは、お疲れさまでした。


いぬふりゃ☆様、コメント有難うございました!

いぬふりゃ☆様、えいしんです。

「オール電化」良いではないですか~!
いやいや、石油ストーブ、大丈夫っ「鉄板」ですよっ!
その上に「ヤカン」これも「鉄板」ですね~(;笑)。
やはり、毛布が一番「暖か」ですね~!

それでは、お疲れさまでした。

がちょー様、コメント有難うございました!

がちょー様、えいしんです。

私も、「エアコン」を暖房に切り替える「勇気」がありません(;笑)。
本格的な暖房は、「石油ファンヒーター」一択ですっ(;笑)。
気が付くと、「灯油が空っぽ」になっていますよね~、それも一番寒い時間帯に(;笑)。
結局の所、「厚着」が必須アイテムかもですね!

それでは、お疲れさまでした。

黒猫様、コメント有難うございました!

黒猫様、えいしんです。

北海道ですものね!きっと、「中途半端な暖房機器」では、「ヤバい寒さ」
なのだと思います。雪まつりの「氷像」が、溶けないのですからっ!
同じ人間です、「寒さや暑さ」に強い人間なんか、なかなかいませんよっ!
ですから、「暖房機器」もきっと「ガッツリしたもの」を使用されている
のだと思いますよ。

それでは、お疲れさまでした。

ツバサ様、コメント有難うございました!

ツバサ様、えいしんです。

電気カーペット、良いですね!やはり、寒さは、床下からじわじわ
来ますよね~。
床が「ほかほか」していると、「安心しますね!」。

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム