コメント
我が家は・・・
こんにちは!
えいしん様、お疲れ様です。
やっと完全復活しました(笑)
我が家は、オール電化&太陽光発電なのでエアコン&ホットカーペットですね。
いちおコタツも出しているのですが、ホットカーペットの「電源オン」で暖め、コタツの「電源オフ」でコタツ布団ありの使用の仕方です(笑)
まぁ コタツの電源が入らなくなっちゃったのですが・・・ テーブルは使えるので買い替えは勿体なくてホットカーペットで代用なのです( *´艸`)
今の所、まだエアコン無しのホットカーペット&コタツで過ごせています。
ちなみに全部屋エアコンなので
これからの季節 電気代が怖いです(+_+)
えいしん様、お疲れ様です。
やっと完全復活しました(笑)
我が家は、オール電化&太陽光発電なのでエアコン&ホットカーペットですね。
いちおコタツも出しているのですが、ホットカーペットの「電源オン」で暖め、コタツの「電源オフ」でコタツ布団ありの使用の仕方です(笑)
まぁ コタツの電源が入らなくなっちゃったのですが・・・ テーブルは使えるので買い替えは勿体なくてホットカーペットで代用なのです( *´艸`)
今の所、まだエアコン無しのホットカーペット&コタツで過ごせています。
ちなみに全部屋エアコンなので
これからの季節 電気代が怖いです(+_+)
No title
こんにちは!
暖房…ふむふむ…。
フッフッフ…我が家は一応オール電化にはなっていますが、
暖房だけは石油ストーブをつかいます。ローテクです。はい。
しかし夏にはエアコンを入れるという不思議(笑)
石油ストーブの上にヤカンを乗せ、その前で毛布にくるまって暖を取る。
これが僕の冬のスタイルです(≧▽≦)ゞ
暖房…ふむふむ…。
フッフッフ…我が家は一応オール電化にはなっていますが、
暖房だけは石油ストーブをつかいます。ローテクです。はい。
しかし夏にはエアコンを入れるという不思議(笑)
石油ストーブの上にヤカンを乗せ、その前で毛布にくるまって暖を取る。
これが僕の冬のスタイルです(≧▽≦)ゞ
厚着して冬は過ごしますね
えいしん様、こんばんわ〜♪
寒い季節が来ましたね!
私の部屋にはエアコンと石油ヒーターがあります。
エアコンは夏のみクーラーとして使って、石油ヒーターのみ今 使っておりますよ。
ただ、使っていると当然石油がなくなり、寒い玄関のポリ容器で補充するのが面倒になって 最後は灯油すっからかんのヒーターは使用できなくなって、私はジャンパーとか厚着をして寒い中 何も点けず寒さと戦います(笑)
いつもそんな冬の過ごし方ですね(^-^)/
お疲れ様でした〜♪
こんばんは
意外と思われるかもしれないですけど北海道はあまりこたつを使いません、私は使いますが。
暖房は関東圏よりも大きいのを使ってつけっぱなしでガッツリ入れる家庭が多いです。
なので北海道の人は寒さに強いイメージがあると思いますがその逆です。
暖房は関東圏よりも大きいのを使ってつけっぱなしでガッツリ入れる家庭が多いです。
なので北海道の人は寒さに強いイメージがあると思いますがその逆です。
No title
もうすっかりと寒くなったので、
暖房器具を使わないといけない時期ですもんね~。
それにしても、こたつは暖かいから、
本当に動きたくなくなりますよね(笑)
極力、こたつの上に色々と置いておいて、
あまり移動しなくても良くしたりしますね^^;
うちではエアコンも使いますが、
基本的には電気カーペットを使っていますね。
すぐに暖まる事が出来るので重宝してます(笑)
暖房器具を使わないといけない時期ですもんね~。
それにしても、こたつは暖かいから、
本当に動きたくなくなりますよね(笑)
極力、こたつの上に色々と置いておいて、
あまり移動しなくても良くしたりしますね^^;
うちではエアコンも使いますが、
基本的には電気カーペットを使っていますね。
すぐに暖まる事が出来るので重宝してます(笑)
なおたん様、コメント有難うございました!
なおたん様、えいしんです。
お体、回復されて、本当に良かったです!でも、無理は
なさらないで、ご自愛くださいね。
「オール電化&太陽光発電」ですか、エコですね~、素晴らしいです!
「余った電力を電力会社に売る」的な感じでしょうか?
こたつ、テーブルとしての利用、十分できますよね。
全部屋エアコン、でも、それぞれの部屋で皆様必要でしょうから、
必須ですよね。
それでは、お疲れさまでした。
お体、回復されて、本当に良かったです!でも、無理は
なさらないで、ご自愛くださいね。
「オール電化&太陽光発電」ですか、エコですね~、素晴らしいです!
「余った電力を電力会社に売る」的な感じでしょうか?
こたつ、テーブルとしての利用、十分できますよね。
全部屋エアコン、でも、それぞれの部屋で皆様必要でしょうから、
必須ですよね。
それでは、お疲れさまでした。
いぬふりゃ☆様、コメント有難うございました!
いぬふりゃ☆様、えいしんです。
「オール電化」良いではないですか~!
いやいや、石油ストーブ、大丈夫っ「鉄板」ですよっ!
その上に「ヤカン」これも「鉄板」ですね~(;笑)。
やはり、毛布が一番「暖か」ですね~!
それでは、お疲れさまでした。
「オール電化」良いではないですか~!
いやいや、石油ストーブ、大丈夫っ「鉄板」ですよっ!
その上に「ヤカン」これも「鉄板」ですね~(;笑)。
やはり、毛布が一番「暖か」ですね~!
それでは、お疲れさまでした。
がちょー様、コメント有難うございました!
がちょー様、えいしんです。
私も、「エアコン」を暖房に切り替える「勇気」がありません(;笑)。
本格的な暖房は、「石油ファンヒーター」一択ですっ(;笑)。
気が付くと、「灯油が空っぽ」になっていますよね~、それも一番寒い時間帯に(;笑)。
結局の所、「厚着」が必須アイテムかもですね!
それでは、お疲れさまでした。
私も、「エアコン」を暖房に切り替える「勇気」がありません(;笑)。
本格的な暖房は、「石油ファンヒーター」一択ですっ(;笑)。
気が付くと、「灯油が空っぽ」になっていますよね~、それも一番寒い時間帯に(;笑)。
結局の所、「厚着」が必須アイテムかもですね!
それでは、お疲れさまでした。
黒猫様、コメント有難うございました!
黒猫様、えいしんです。
北海道ですものね!きっと、「中途半端な暖房機器」では、「ヤバい寒さ」
なのだと思います。雪まつりの「氷像」が、溶けないのですからっ!
同じ人間です、「寒さや暑さ」に強い人間なんか、なかなかいませんよっ!
ですから、「暖房機器」もきっと「ガッツリしたもの」を使用されている
のだと思いますよ。
それでは、お疲れさまでした。
北海道ですものね!きっと、「中途半端な暖房機器」では、「ヤバい寒さ」
なのだと思います。雪まつりの「氷像」が、溶けないのですからっ!
同じ人間です、「寒さや暑さ」に強い人間なんか、なかなかいませんよっ!
ですから、「暖房機器」もきっと「ガッツリしたもの」を使用されている
のだと思いますよ。
それでは、お疲れさまでした。
ツバサ様、コメント有難うございました!
ツバサ様、えいしんです。
電気カーペット、良いですね!やはり、寒さは、床下からじわじわ
来ますよね~。
床が「ほかほか」していると、「安心しますね!」。
それでは、お疲れさまでした。
電気カーペット、良いですね!やはり、寒さは、床下からじわじわ
来ますよね~。
床が「ほかほか」していると、「安心しますね!」。
それでは、お疲れさまでした。