コメント
No title
車検に通らないと困りますもんね(><)
車を持っていないので、
タイヤの値段は知らなかったのですが、
結構いい値段がするようで、
なかなか痛い出費ですね^^;
車を持っていないので、
タイヤの値段は知らなかったのですが、
結構いい値段がするようで、
なかなか痛い出費ですね^^;
タイヤ変えましたか。
えいしん様こんばんわ〜♪
おお〜、タイヤ交換もお疲れ様です。
私もこの日曜日、軽のタイヤをスタッドレスに変えました。
本当に面倒ですが、スタンドに頼むとお金がかかるので、いつも変えております
会社にはトラックもありまして、全部従業員総がかりで これから変えていく予定です。
いくら仕事といえども、タイヤ交換は私も嫌いなので、憂鬱でもありますね

「韓国製タイヤ」のコメントも楽しみにしておりますよ^^
ちなみに会社のトラックや営業車は、全てブリジストンであります いや〜、金かかってますね

お疲れさまでした♪
こんばんは!
3万円も違えば選ばざるをえませんね。あと2年で買い替えるなら正しい選択だと思います。
夏タイヤ買うのはもったいない気もします。でもスタッドレスで車買い替えまでもつかどうか?
難しいですね(^^;)
夏タイヤ買うのはもったいない気もします。でもスタッドレスで車買い替えまでもつかどうか?
難しいですね(^^;)
No title
我が家も韓国産のタイヤですよ~。
でも、今思っている疑問なんですが、韓国産と国産のタイヤって持ちは違うのだろうか?と。
国産のほうが長く使えるのなら国産のほうがいいですよねぇ。。。費用対効果を考えると。
乗り心地って、正直、違いが分からないです。えいしんさんも使い心地の感想を教えてください~♪♪
でも、今思っている疑問なんですが、韓国産と国産のタイヤって持ちは違うのだろうか?と。
国産のほうが長く使えるのなら国産のほうがいいですよねぇ。。。費用対効果を考えると。
乗り心地って、正直、違いが分からないです。えいしんさんも使い心地の感想を教えてください~♪♪
ツバサ様、コメント有難うございました!
ツバサ様、えいしんです。
私も、タイヤの値段がこうも異なるとは思っていませんでした。
車検の費用とは「別途の料金」なので、更に「痛い!」です。
「韓国」でも「中国」でも、日本の公道を走るのがOKなら、
兎に角安価な商品にしたかったので、今回このような結果に
なりました。
それでは、お疲れさまでした。
私も、タイヤの値段がこうも異なるとは思っていませんでした。
車検の費用とは「別途の料金」なので、更に「痛い!」です。
「韓国」でも「中国」でも、日本の公道を走るのがOKなら、
兎に角安価な商品にしたかったので、今回このような結果に
なりました。
それでは、お疲れさまでした。
がちょー様、コメント有難うございました!
がちょー様、えいしんです。
がちょー様は、ご自身でタイヤ交換されるのですか!素晴らしいです!
私は、実は自分では交換した事がありません。
この話については、別途、ブログで語らせて頂きます(;笑)。
「国内恐らく最安値=韓国製のタイヤ」です!
実は、「イエローハット」の職員も、あまりお勧めしない商品(なら、売るな~!!;笑)
と言っていたのですよ。
12月頭に、車検ですので、その後、乗り心地等、ブログでお知らせ出来たら、1回分浮きますね~(;笑)
余り、面白い記事になりそうもない場合は、「スルー」致します(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
(追伸;ブリジストンは、結構お高めですよ~)
がちょー様は、ご自身でタイヤ交換されるのですか!素晴らしいです!
私は、実は自分では交換した事がありません。
この話については、別途、ブログで語らせて頂きます(;笑)。
「国内恐らく最安値=韓国製のタイヤ」です!
実は、「イエローハット」の職員も、あまりお勧めしない商品(なら、売るな~!!;笑)
と言っていたのですよ。
12月頭に、車検ですので、その後、乗り心地等、ブログでお知らせ出来たら、1回分浮きますね~(;笑)
余り、面白い記事になりそうもない場合は、「スルー」致します(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
(追伸;ブリジストンは、結構お高めですよ~)
黒猫様、コメント有難うございました!
黒猫様、えいしんです。
本当に、2年間のために、新しいタイヤを購入する、これは、かなり「勿体ない」
と思っています。
仰る通り、スタッドレスだけで、2年間は「持たない」そうです。ノーマルタイヤ
であれば、持つそうですが、雪に対応困難です。
一方、韓国製の「ノーマルタイヤ+スタッドレスタイヤ」の価格と、国産有名メーカー
の「スタッドレスタイヤ」のみの価格と、大差ないのですよ。
ですので、恐らく春先には、「韓国製のノーマルタイヤ」を購入することに
なると思います。
それでは、お疲れさまでした。
本当に、2年間のために、新しいタイヤを購入する、これは、かなり「勿体ない」
と思っています。
仰る通り、スタッドレスだけで、2年間は「持たない」そうです。ノーマルタイヤ
であれば、持つそうですが、雪に対応困難です。
一方、韓国製の「ノーマルタイヤ+スタッドレスタイヤ」の価格と、国産有名メーカー
の「スタッドレスタイヤ」のみの価格と、大差ないのですよ。
ですので、恐らく春先には、「韓国製のノーマルタイヤ」を購入することに
なると思います。
それでは、お疲れさまでした。
sachi様、コメント有難うございました!
sachi様、えいしんです。
sachi様も、韓国製のタイヤですか~。
イエローハットからは、耐久性についての話は、出ませんでした。
兎に角、「乗り心地」が随分違う、という話でした。
ただし、sachi様の仰る通り、国産と韓国産で、質の違いは「絶対にある」
と思いますので、製品の寿命も違うと思います。比較は難しいですが・・・。
分かりました!sachi様とお約束として、12月の車検後、乗り心地について
ブログ記事に致します!(忘れていたら、催促して下さいね;笑)
それでは、お疲れさまでした。
sachi様も、韓国製のタイヤですか~。
イエローハットからは、耐久性についての話は、出ませんでした。
兎に角、「乗り心地」が随分違う、という話でした。
ただし、sachi様の仰る通り、国産と韓国産で、質の違いは「絶対にある」
と思いますので、製品の寿命も違うと思います。比較は難しいですが・・・。
分かりました!sachi様とお約束として、12月の車検後、乗り心地について
ブログ記事に致します!(忘れていたら、催促して下さいね;笑)
それでは、お疲れさまでした。