ダイエーがイオンになり、制服以外に一体何が変わったのか??の件①
- 2016/09/08
- 05:57
「えいしん」です。
埼玉県の所沢駅の近くに、昔から「ダイエー」という大型スーパーがあったのですが、「イオン」になってしまいました。
それ自体は、経営不振な会社が大手の会社に吸収されたというだけの話なのですが。
普段から利用していた人間にとっては、結構ショッキングな出来事でした。
しかし、会社名は変わったのですが、それ以外に何が変わったのかというと、お客様目線でいうと、「何も変わっていない」
のが実際のところです。
確かに、従業員のユニフォームや、看板等、当然変わるべきものは変わっていましたが、「店員さんは同じ人たち」でした
(勿論全員かどうかは不明ですが、良く行くフロアのレジにいる人は同じ人でした)。
内装についても、見た目は変化無しです。ただ、一応、食品売り場では、「イオンオリジナル商品」は置いていましたね。
これから、どのようにこのお店を繁盛させていくのか、期待しつつ、また、折に触れ様子をコメントしたいと思います。
埼玉県の所沢駅の近くに、昔から「ダイエー」という大型スーパーがあったのですが、「イオン」になってしまいました。
それ自体は、経営不振な会社が大手の会社に吸収されたというだけの話なのですが。
普段から利用していた人間にとっては、結構ショッキングな出来事でした。
しかし、会社名は変わったのですが、それ以外に何が変わったのかというと、お客様目線でいうと、「何も変わっていない」
のが実際のところです。
確かに、従業員のユニフォームや、看板等、当然変わるべきものは変わっていましたが、「店員さんは同じ人たち」でした
(勿論全員かどうかは不明ですが、良く行くフロアのレジにいる人は同じ人でした)。
内装についても、見た目は変化無しです。ただ、一応、食品売り場では、「イオンオリジナル商品」は置いていましたね。
これから、どのようにこのお店を繁盛させていくのか、期待しつつ、また、折に触れ様子をコメントしたいと思います。
スポンサーサイト