コメント
こんばんは!
人の感じ方は様々ですね。
店頭に並んでいる魚は何とも思わない人がほとんどだと思います。また居酒屋とかで水槽から魚を取り出してさばいてもそれ程の事ではないと思っている人が多いと思います。共通する事は食べるという前提がある事。
今回炎上したのは食べるという前提ではなく滑るという前提だったからではないでしょうか?その上を滑る→踏みつけるというようなイメージを植えつけ、その上担当からのコメントが「火種」となり炎上に至った感じがします。
博物館でこの様に展示した場合はそれ程問題はなかった気がします。
人の感情は同じ様な事をしていても前提の条件が変わればかなり変わるものですね。
えいしんさんの記事を読んで「空気を読む」事がいかに大切かって改めて感じました。
店頭に並んでいる魚は何とも思わない人がほとんどだと思います。また居酒屋とかで水槽から魚を取り出してさばいてもそれ程の事ではないと思っている人が多いと思います。共通する事は食べるという前提がある事。
今回炎上したのは食べるという前提ではなく滑るという前提だったからではないでしょうか?その上を滑る→踏みつけるというようなイメージを植えつけ、その上担当からのコメントが「火種」となり炎上に至った感じがします。
博物館でこの様に展示した場合はそれ程問題はなかった気がします。
人の感情は同じ様な事をしていても前提の条件が変わればかなり変わるものですね。
えいしんさんの記事を読んで「空気を読む」事がいかに大切かって改めて感じました。
ニュースで見ました
えいしん様、こんばんわ〜♪
ニュースやネットで私も知りました。
魚を氷漬けにしたアイスリンクですが、
「溺れる」とかのコメントがなければ、炎上はなかったと思いますね
「魚が氷漬けにされたアイスリンク」くらいでネットに上がったと思われますよ
しかし、ここまで批判されたら撤去、仕方ないですね
私は魚が氷漬けにされたアイスリンク、べつに否定はしませんね。
お疲れ様でした〜^^
ニュースやネットで私も知りました。
魚を氷漬けにしたアイスリンクですが、
「溺れる」とかのコメントがなければ、炎上はなかったと思いますね
「魚が氷漬けにされたアイスリンク」くらいでネットに上がったと思われますよ
しかし、ここまで批判されたら撤去、仕方ないですね

私は魚が氷漬けにされたアイスリンク、べつに否定はしませんね。
お疲れ様でした〜^^
No title
そういえば、以前何かのイベントで魚の氷柱を作ったら、
氷漬けになった魚が血まみれになるという、スプラッターな
惨事がありましたが、今回使用した魚も似たような事態に
見舞われたのではないでしょうか。
現場を見てないので、推測でしかものをいえないのですが。
氷漬けになった魚が血まみれになるという、スプラッターな
惨事がありましたが、今回使用した魚も似たような事態に
見舞われたのではないでしょうか。
現場を見てないので、推測でしかものをいえないのですが。
ponch様、コメント有難うございました!
ponch様、えいしんです。
仰る通り、「魚の血が出ている」ものもあったそうです。
生きていないのであれば、きちんと「標本」にしてから、
「氷漬け」にすれば良かったかもしれません。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、「魚の血が出ている」ものもあったそうです。
生きていないのであれば、きちんと「標本」にしてから、
「氷漬け」にすれば良かったかもしれません。
それでは、お疲れさまでした。
黒猫様、コメント有難うございました!
黒猫様、えいしんです。
仰る通り、展示の方法について、地面の下に展示するイメージ、
及び、担当者のコメント等、幾つもの条件が重なり、「炎上」
したのかも知れませんね。
もっと、上手な宣伝をしていれば、ここまで問題にならなかった
のかもしれません。
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、展示の方法について、地面の下に展示するイメージ、
及び、担当者のコメント等、幾つもの条件が重なり、「炎上」
したのかも知れませんね。
もっと、上手な宣伝をしていれば、ここまで問題にならなかった
のかもしれません。
それでは、お疲れさまでした。
がちょー様、コメント有難うございました!
がちょー様、えいしんです。
仰る通り、安易なコメントは、大きな「火種」となった
と感じます。
もっと、上手な宣伝をしていれば、この様な結果になら
なかったのでは、と思います。
企画そのものは、「斬新」で、否定するものでは無い、
その意見も、「アリ」だと思います。
(運用方法は、もっと工夫が必要かとも思いますが。)
それでは、お疲れさまでした。
仰る通り、安易なコメントは、大きな「火種」となった
と感じます。
もっと、上手な宣伝をしていれば、この様な結果になら
なかったのでは、と思います。
企画そのものは、「斬新」で、否定するものでは無い、
その意見も、「アリ」だと思います。
(運用方法は、もっと工夫が必要かとも思いますが。)
それでは、お疲れさまでした。