fc2ブログ

記事一覧

今回生まれて初めて、車のタイヤを交換しました。「冬用の結果報告」

「えいしん」です。



11月22日に記事にしましたが、この12月の車検に通らない程、タイヤの消耗
が激しいため、取り急ぎ、「冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)」のみを、購入
しました。



そして、12月1日に、車をディーラーに運び、その際に今回購入した
「スタッドレスタイヤ」も運び込み、タイヤを交換してもらいました。



車検は、12月2日の夕方には終了し、夜、例の「スタッドレスタイヤ」を試す
ことになりました。



今回購入したタイヤは、私の地域では最安値ではないかと思われる
「韓国メーカー(製造は中国だそうです)」であり、その乗り心地に
ついて、コメントします。



結果を先にお話ししますと、ディーラーから車を動かした瞬間「ギュギュッ」
という、凄まじい音と振動がしました。


しかし、それは、最初きつめにブレーキを踏んだ際に出た模様で、一般道に
入ったその後は、特に「異常音」や、「異常振動」は、ありませんでした。



また、走行中の「乗り心地」についても問題ありませんでした。



以上、当初このタイヤの販売店の店員が言っていた様な、「国産」と
「韓国産」の違いは感じられませんでした。



少し、詳細にお話しをします。



第一に、発進時や停止時における、タイヤの感覚については、先ほど概略で
お話した通り、通常走行時では、特に「国産」と「韓国」の違いは感じられま
せんでした。


発進時や停止時に、タイヤが鳴ったり、安定感が無かったり等するのかとも思い
ましたが、その様な事も無く、また、通常走行時に不安定になったり、タイヤの
走行時の音や振動が激しい、というとも特には感じられませんでした。



今後、高速道路で走行する機会もありますので、その際にまた、ご報告できれば
と思います。



第二に、降雪時に「国産」と「韓国産」のスタッドレスの違いがあるのか
どうかですが、これについても、今後降雪時に走行した際にまた、ご報告
できればと思います。



以上、現時点では、「韓国メーカー品(製造中国)」は、一般走行での問題は無
さそうです。



それでは、購入当初、販売店の店員がなぜ、「国産とは乗り心地等に差があり
ますから、その点はご了解下さい」等と、売り物なのに、「何か売りたくなさ
そうな」発言をしていたのでしょうか?



まず考えられることは、「韓国産」のタイヤに対する「クレーム」があった、
という想像です。



これについては、恐らく私の様に一般車を普通に運転する「素人」ではなく、
高級車やスポーツカー的な、「車にこだわり」のある「玄人」の人が、有名
メーカのタイヤに比べて、「韓国産」のタイヤが色々と気になったのでしょう。



「不良品」であれば、販売しないでしょうし、それこそ店の信用に傷が
つきます。



ですので、例えば高級品で匠の技の「包丁」と、100均の「包丁」では、
やはり「切れ味」が違うと思いますが、それは「一般人」の話では無く、
「プロの職人」が扱って初めてその差がはっきりする、という事ではない
でしょうか?



今回の結論としては、「一般のユーザー」については、「格安のタイヤ」は、
「お勧め」です!ということです。



あとは、実際に雪が降った時に、国産との違い(今回は、スタッドレスタイヤ
なので、降雪時の状態の方が重要ですが)を報告できればと思います。



それでは、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



コメント

韓国メーカー品も安心ですね!?



えいしん様 おはようございます。

心配していた韓国メーカー品、とりあえずは安心ですね。
問題は雪が降ったときですね 私はヨコハマタイヤのスタッドレスですが、韓国メーカー品とおそらく変わりはないと思われます。

今度は道路が凍結したときなど 韓国タイヤの効きめを教えてくださいなv-290

お疲れさまでーす。。

No title

通常走行では問題ないようですね。
それはとりあえず良かった(^0^)
さて 本番ではどんな案配かなぁ・・・(>.<)

別次元の話しですが・・・
ウインカーレンズってオレンジ色ですよね。
国産はいつまでもオレンジですが、
C国産や K国産は 数年で真っ白になって使い物にならないと
複数の方から聞いています。

さて、ゴムの性能が日本製並であることを願いましょう(^0^)

No title

おお、ついに交換しましたね!
乗り心地については問題がないという事で、
そこは安心ですね~。
やっぱり、よく使うものなだけあって、
乗り心地は大事ですもんね(´∀`)
後は雪の時の走行の件だけですが、
そちらも問題ないといいですね~。

No title

えいしん様

こんばんは!タイヤ交換されたのですね!

まずは乗り心地は大丈夫そうという事でそこは一安心ですね☆
国産の商品高いですよね(>_<)

今後、雪の降る日に乗った際の感想も是非聞かせて下さい(*^^)v

こんばんは!

店員の発言は確かに気になりますね。
高速では確かに違いが出てくるのかもしれません。
国産スタッドレスでさえ重く感じるくらいですからね。

あと保管したときに劣化しやすいとか、どちらにしても2年で乗り潰すならそれ程問題無いような気がします。
報告を楽しみにしてます(^.^)

がちょー様、コメント有難うございました!

がちょー様、えいしんです。

本当に、韓国メーカー(中国生産)でしたので、「ドキドキ」でしたが、何とか
「通常走行」では、違和感ありませんでした(;笑)。
問題は「スタッドレス本来の性能」ですね~。
「ヨコハマタイヤ」国産大手ではないですか~(羨ましい!:笑)。
では、次回は「凍結」や「積雪」後に「記事」にしたいと思います!

それでは、お疲れさまでした。





おでかけ親父様、コメント有難うございました!

おでかけ親父様、えいしんです。

本来は、「凍結・積雪時」の走行が問題なのですよね~(;汗)。
「本番」は、これからですっ!(;笑)。
あ~見たことあります!たま~に、何故か「ウインカーレンズ」が
白くなっている車、あれ、「違和感半端ない!」ですよね~(;笑)。
いやいや、「ゴム」は日本製が最も「高性能」と聞いております!
(色々な意味で;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

ツバサ様、コメント有難うございました!

ツバサ様、えいしんです。

はいっ、12月1日車検でタイヤ交換してもらい、購入後ようやく試すことが出来ました!
そ~なんですよ、どちらかというと、「国産」の方が、走行時「ゴツゴツ」した感じ
が高かったような気がします。
(何だか、ノーマルタイヤと変わらない気がして、別の意味で不安です;笑)
仰る通り、本来の役目である、「凍結・積雪」の時に、また、ご報告します!

それでは、お疲れさまでした。





富士真紀子様、コメント有難うございました!

富士真紀子様、えいしんです。

そうなんです、「乗り心地」は、「ノーマルタイヤ位、良かった」ので
かえって「心配」です(;笑)。
国産との価格格差は、「見過ごせない」金額です!
はいっ!、「凍結・積雪」時を「楽しみに、お待ちください!(;笑)」

それでは、お疲れさまでした。

黒猫様、コメント有難うございました!

黒猫様、えいしんです。

さすが!「名探偵・黒猫様」、店員の発言を見逃しませんねっ!(;笑)。
高速道路での走行については、後日「凍結・積雪」走行時にお伝えします!
やはり、「韓国メーカー(中国生産)」ですので、「品質、耐久性」については、
「覚悟」しています(;笑)。
「関東地方の降雪情報」おたのしみにしていて下さいね!

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム