fc2ブログ

記事一覧

車のタイヤ、結構パンクしますよね(えっ?しない?)私だけですか?

「えいしん」です。



私は、今まで、結構車のタイヤがパンクした経験があります。



勿論、舗装していない砂利道等は殆ど通りませんし、誰かに「まきびし」を
まかれた経験もありません(;笑)。



しかし、何故か「1~2年に1回」位、タイヤがパンクします。



昔は「JAF」に加入していたので、電話して来てもらいましたが、近年は
「自動車保険」に「ロードサービス」が付いていて、「パンク時のレスキュー
(スペアタイヤとの交換)」等がサービスとして付いているので、「JAF」は
加入していません。



車のパンクした時の状況については、大事故につながるような悲惨なものは、
幸いにも1度も無く、以下のような状況でした。



<事例1>
タイヤがパンクした事に全く気付かず、たまたまフルサービスのガソリンスタンド
に入って、「これから高速道路に乗るので、空気圧チェックして下さい」とガソリン
満タンのついでにガソリンスタンドの店員さんに頼みました。



そうしたところ、タイヤの空気圧が上がらず、「お客さん、タイヤ、パンクして
いますね」と教えてもらいました。



しかし、どこがパンクしているのか、見た目では分からなかったので、調べて
もらうと、釘がしっかり刺さっていました。



余りにもしっかり刺さっていたため、空気が抜けづらく、たまたま空気圧を
チェックしてもらったので「気付いた」とてもラッキーな事例でした。



もしもそのまま高速道路に乗っていたら、高速運転中にパンクして「大事故」
になっていたかもしれません。



<事例2>
これも、タイヤがパンクした事に全く気付かず、用事を済ませて自宅の駐車場に
車を置き、翌日の夜、また車を動かそうとしたところ、「ゴロゴロ」と凄い音が
して、タイヤを見ると、見事に凹んでいました。



そのまま駐車場に戻り、「ロードサービス」を呼ぼうとして、少し考えました。



以上、<事例1>は、たまたまガソリンスタンドでパンクを発見し、その場で修理
してもらいました。



<事例2>については、以下に話が続きます。



その時、車は駐車場ですし、周囲に何も迷惑がかからない状態で、「1度くらいは、
自分でタイヤ交換してみよう!」と思い立ちました。



まず、スペアタイヤを取り出して、車に備え付けの「最低限の装備」を取り出し
ました。



「ジャッキ、スペアタイヤ、ホイールナットレンチ、ジャッキハンドル」です。



うろ覚えでしたが、「ジャッキをセットする部分」にジャッキを挟んで、ジャッキ
アップする、その様な手順だったと思い、ジャッキセット部分を探し、タイヤに対
して車両中央側にありましたので、そこにジャッキを挟もうとしました。



「・・・・あれっ?ジャッキの高さが高くで車のジャッキ位置に入らない!」・・・。



「ああっ!そうそう!一旦ジャッキの高さを最低まで下げなければ、入らない
よね!」・・・。



「・・・・・・あれっ?入らない。」



そうなんです、どうやっても、ジャッキが車のジャッキセット部分に入らない
のです。



その時はもう夕方で暗くなってきていましたので、自分でタイヤ交換するのを
諦め、「ロードサービス」を呼びました。



しばらくすると、ロードサービスの方が来てくれました。スペアタイヤや
ジャッキが散らかっている所に来られて、「ご自分でタイヤ交換されようと
なさったのですか?」と聞かれて、「はい、しかし、ジャッキが入らなくて
・・・」と、何とも不思議な状況を説明しました。



以下、「回答編」です(;笑)。



ロードサービスの方が、「そうですね、これくらいタイヤが凹むと車高が
下がって、ジャッキが入らなくなるのですよ」。



「更に、ここは砂利敷きなので、更に入りずらいですね」。



「できれば、舗装のある場所に移すか、凹んだタイヤをブロックでも大きな石
でも良いので、そこに乗り上げて高さを稼ぐと良いですよ。」



と、説明して下さりました。



そして、自前の枕木のようなものを出して、凹んだタイヤの前に置き、
「ちょっと車を動かしますのでキーを貸して下さい」といい、「あっと
いう間に」凹んだタイヤをその枕木に乗り上げて、十分なジャッキアップ
高さを確保しました。



更に、「この様な土の上に砂利敷き」の場合、直接ジャッキを地面に置くと、
地面にめり込むので、板等(FRP製等)を敷いてその上にジャッキを置くと、
上手く上がります。」



と説明しながら、やはり自前のFRP製の板を取り出し、下に敷いて、ジャッキ
アップし、「あつ!」という間に、作業完了しました。



今まで、道路上や、スーパー等の舗装された駐車場で、しかも殆ど凹んでいない
状態で「タイヤ交換」をしてもらっていたので、今回、「2つも」新技を見せて
もらい、とても「感動」した次第です。



車がお好きで、ご自身でメンテナンスされる方等から、「それ、常識だよ~!」
との「痛い声」が刺さってきました(;笑)が、年に1回タイヤ交換するかしない
かの私には、「2つの技」が「神技」に見えました。



それでは、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



コメント

こんばんは!

いまのタイヤ(チューブレス)は釘等が刺さっていて空気が抜けてる場合は分かってても刺しっぱなしで走った方がいいですよ。空気が抜けてない場合は抜きます。もちろん高速は厳禁ですぐに修理するという前提で。

あとチューブレスタイヤには直るパンクと直らないパンクがあります。直るパンクは接地面のゴムの厚い部分です。直らないパンクは地面に着かない薄い部分です。
横に穴が空いてる場合はほぼ買い替えを勧められます。
ちなみにガソリンスタンドでバイト経験ありでした(^^)

No title

釘がしっかり刺さっていて、
それに気が付かなかったというのは怖いところですね(><)
そのまま高速に乗って事故に繋がっていたらと思うと怖いところですね。
それにしても、ロードサービスの人は、
やっぱりプロというだけあって作業も早いみたいですね(´∀`)

こんばんわ~(*^_^*)/



えいしん様、こんばんわ。

私も24年ほど車を運転していて、4囘パンクしましたね タイヤもゴムですから、少しづつ空気は抜けます

いくら新品タイヤにしても、空気を入れるチューブバルブも一緒に交換しないと、その部分も劣化しますので私はタイヤ買い替えの時は一緒にチューブバルブも交換しておりますよ。
昔、その場所からいきなりパンって音がして、タイヤの空気が抜けましたからv-12

それ以来、新品のタイヤと一緒にチューブバルブも新品にしておりますよ~


黒猫様、コメント有難うございました!

黒猫様、えいしんです。

そうですか、ガソリンスタンドのバイト経験者でしたか!
流石にお詳しいですね!
タイヤに関するお話、とても勉強になります!有難うございます。
今後、パンクした時には、気を付けますね。

それでは、お疲れさまでした。

ツバサ様、コメント有難うございました!

ツバサ様、えいしんです。

何だか、「車」の話が続き、申し訳ありません。
本当に、パンクはすぐにタイヤが凹まない場合がある
ようで、気を付けたいと思います。
「プロ」は仕事も丁寧でスピーディーでした!

それでは、お疲れさまでした。

がちょー様、コメント有難うございました!

がちょー様、えいしんです。

「チューブバルブ」ですか!そーいえば、何だか「バルブ交換」も
勧められて交換しました。
タイヤ購入時に、何故「購入」以外に「交換」するのか分
かりませんでしたが、「それ!」だったんですね!
今、初めて分かりました!(;笑)。
勉強になります、ご指摘有難うございました!今回、タイヤ屋さん
「グッジョブ!」でしたね(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。

No title

こんばん輪。

クルマのタイヤの虎舞竜ですか~。僕自身は長いこと車乗ってますが幸い1度も無いですねぃ。
多分マメにチェックしてるのもあるんでしょうけど…。
しかし、若かりし頃GSで働いていた事もあり、その当時は他人の車のタイヤ交換&修理は山ほどしました。
今もしタイヤのトラブルになったら…めんどくさいので昵懇にしてるショップで格安で修理してもらうと思います(笑)

いぬふりゃ☆様、コメント有難うございました!

いぬふりゃ☆様、輪んばんこ!えいしんです。

そーなんです!「虎舞量竜」です!(;笑)。
メンテナンスされているのですね。凄いです!
ですよね~。私も一瞬「自分でやろう」と思い、
「痛い目」を見ました(;笑)。

それでは、お疲れさまでした。
(お体の方は、順調に回復されていますか~?ご自愛くださいね!)

度々コメントしまーす。

えいしん様、度々おじゃまします^^
パンクの謎は解けたのですね。
今度タイヤ組み替えるときは、ぜひチューブバルブも新品に変えてみてくださいな。

そんなに高くありませんよv-222
お疲れさまでした〜。

がちょー様、再コメント有難うございました!

がちょー様、えいしんです。

仰るっ通り、「チューブバルブ」も、交換してくれていたようです!
確かに、「タイヤだけでなく、このバルブも劣化するので交換した
方が良いです」と勧められて、そのままOKしました!(;笑)。
今まで、何故交換しなければいけなかったのか、疑問でしたが、
「結果オーライ」ということで、がちょー様のコメントで「納得」
した次第です。
今回のタイヤは、「チューブバルブ」交換済みです!ご心配頂き、
有難うございました。

それでは、お疲れさまでした。

コメントの投稿

非公開コメント

お勧め案件①

お勧め案件②

プロフィール

えいしん

Author:えいしん
FC2ブログへようこそ!
「えいしん」です。
日々の自身が体験したことや、思ったこと
等、自由に書いていきたいと思います。

ランキング

応援クリック宜しくお願いします!
気まぐれ日記 ブログランキングへ

アクセスカウンター

ponch様より頂きました(左の「ヒマラヤン」が私です)!

ponch様より、イラスト 20170422 2010395cds

「まー様」に描いて頂きました!

けせらせら様より ムーミン

せせらぎのさと蔵王「島画伯」より、「風の谷のナウシカ」頂きました!

風の谷のナウシカ

せせらぎのさと蔵王の「島画伯」より、「魔女の宅急便」頂きました!」

魔女の宅急便

ポンチ様より拍手2222回記念の画を頂きました

ポンチ様より 20180917195340dc1トリミング

MM様より「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より ナウシカ 着色

MM様より、またまた!「島画伯作品」を着色して頂きました!

MM様より 魔女の宅急便 着色

ブロとも申請フォーム

アルバム