コメント
されど 信号機ですね !
えいしんさま、こんばんわ。
横型と縦型の信号機、なるほど 意味があったのですね! 何気なく見ていましたが 色々と意味があつたとは意外でした。
もちろん こちら新潟は縦が多いですよ
そうですか~、雪の事も考えていたのはビックリでした

信号機もいろいろと考えられているマシンでもありますね☆
お疲れさまです^^
勉強になりましたよ(^▽^)/
こんばんは
雪国のLED縦型信号機を補足すると立て方は垂直では無く角度をつけてます。
どういう事かと言うと信号機を真正面から見たときの信号機の上部は手前にあり下部は後ろ(奥行き)側にあります。
この様に立てる事によって雪が信号機に乗りづらくまた落ちた雪が信号機の光る部分にかかりづらくなります。
文章ではとても伝えづらいですけど伝わったかな? (・・;)
どういう事かと言うと信号機を真正面から見たときの信号機の上部は手前にあり下部は後ろ(奥行き)側にあります。
この様に立てる事によって雪が信号機に乗りづらくまた落ちた雪が信号機の光る部分にかかりづらくなります。
文章ではとても伝えづらいですけど伝わったかな? (・・;)
がちょー様、コメント有難うございました!
がちょー様、えいしんです。
私も、「雪で家がつぶれる」等のような、「雪の重さ」を体感した
ことが無いので、信号機が雪の重さで折れてしまう等、想像が出来ない
のですが、実際に、縦型の信号機は、豪雪地域に集中しているようです。
雨であれば、流れ落ちるのに、「雪」なので積もってしまう、この差は
大きいのですね。自然の力ですね。氷河期ですね!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
私も、「雪で家がつぶれる」等のような、「雪の重さ」を体感した
ことが無いので、信号機が雪の重さで折れてしまう等、想像が出来ない
のですが、実際に、縦型の信号機は、豪雪地域に集中しているようです。
雨であれば、流れ落ちるのに、「雪」なので積もってしまう、この差は
大きいのですね。自然の力ですね。氷河期ですね!(;笑)。
それでは、お疲れさまでした。
黒猫様、コメント有難うございました!
黒猫様、えいしんです。
「角度を付ける」、よ~くわかりました!ちょとした事かもしれませんが、
とても大きな「効果」が期待できそうですね!
いわゆる、人が軽く「お辞儀」している感じでしょう!顔がちょっと下を
向いている感じ、その姿勢なら、雪が降っても「顔」には雪が付きづらい
ですよね~。「納得」です!勉強になりました!!
それでは、お疲れさまでした。
「角度を付ける」、よ~くわかりました!ちょとした事かもしれませんが、
とても大きな「効果」が期待できそうですね!
いわゆる、人が軽く「お辞儀」している感じでしょう!顔がちょっと下を
向いている感じ、その姿勢なら、雪が降っても「顔」には雪が付きづらい
ですよね~。「納得」です!勉強になりました!!
それでは、お疲れさまでした。
No title
薄型LED信号、ずいぶん増えましたよね。
もう見慣れてきましたが、
最初は “なんじゃこのペラペラは?”って驚きましたよ。
でもやっぱり性能はいいでしょうね。
朝日・西日の強い時って逆光で見えにくい時がありますが、
LEDだと 従来の信号より見えやすいです(^^♪
もう見慣れてきましたが、
最初は “なんじゃこのペラペラは?”って驚きましたよ。
でもやっぱり性能はいいでしょうね。
朝日・西日の強い時って逆光で見えにくい時がありますが、
LEDだと 従来の信号より見えやすいです(^^♪
こんばんは^^
縦型の信号機というのは、自分は見た事ある様な、無い様な・・・
見た事があるとしたら確か、路面電車の信号機が縦型だった様な気がするのですが、記憶違いですかね?
なるほど、雪国の信号機は、縦型が多いんですね^^
LED信号機・・・うちの近所も最近、信号機がひときわ明るいのに変わったのですが、あれがもしかしてLEDなのかな?
薄さは今度、改めてマジマジと確認してみようかと思います^^
見た事があるとしたら確か、路面電車の信号機が縦型だった様な気がするのですが、記憶違いですかね?
なるほど、雪国の信号機は、縦型が多いんですね^^
LED信号機・・・うちの近所も最近、信号機がひときわ明るいのに変わったのですが、あれがもしかしてLEDなのかな?
薄さは今度、改めてマジマジと確認してみようかと思います^^
おでかけ親父様、コメント有難うございました!
おでかけ親父様、えいしんです。
やはり「薄い」ですよね!「ぺラッぺラ」ですよねっ!(;笑)。
見えやすさは、本当に「LED圧勝!」ですね。
それでは、お疲れさまでした。
やはり「薄い」ですよね!「ぺラッぺラ」ですよねっ!(;笑)。
見えやすさは、本当に「LED圧勝!」ですね。
それでは、お疲れさまでした。
ベレッタ艦長@ヴェネツィア様、コメント有難うございました!
ベレッタ艦長@ヴェネツィア様、えいしんです。
路面電車の信号機、「縦型」あるそうですよ!(”ググり”ました!;笑)。
そうです!「ひときわ明るい・・・」それですっ!「薄いですよ~;笑」。
それでは、お疲れさまでした。
路面電車の信号機、「縦型」あるそうですよ!(”ググり”ました!;笑)。
そうです!「ひときわ明るい・・・」それですっ!「薄いですよ~;笑」。
それでは、お疲れさまでした。
No title
信号機って普段は何気なく見てましたが、雪国の信号機は雪が
積もらないように縦型になってるんですねー。
都内では信号機に雪が積もるほどの積雪を体験したことがないので、
黒猫さんの信号機の話は非常に興味深く聞かせてもらいました。
積もらないように縦型になってるんですねー。
都内では信号機に雪が積もるほどの積雪を体験したことがないので、
黒猫さんの信号機の話は非常に興味深く聞かせてもらいました。
No title
休憩中にこんばんは( ・∇・)
なるほど、信号機の縦型は確かに見たことなかったのですが勉強になりました(^-^)
そういえば横型が多いな~と思ってたんですよ(^^;
今日もお疲れ様です(^-^)
なるほど、信号機の縦型は確かに見たことなかったのですが勉強になりました(^-^)
そういえば横型が多いな~と思ってたんですよ(^^;
今日もお疲れ様です(^-^)
ponch様、コメント有難うございました!
ponch様、えいしんです。
そうなのです、「縦型」があります。
黒猫様、とても凄いです!
私は、いつも勉強させて頂いています。
それでは、お疲れさまでしてた。
そうなのです、「縦型」があります。
黒猫様、とても凄いです!
私は、いつも勉強させて頂いています。
それでは、お疲れさまでしてた。
ひろ様、コメント有難うございました!
ひろ様、えいしんです。
ひろ様の貴重な「休憩時間」にコメント、有難うございます!(;笑)。
そうなんです、「縦型」もあるのですよ~。
お仕事、頑張って下さい!
それでは、お疲れさまでした。
ひろ様の貴重な「休憩時間」にコメント、有難うございます!(;笑)。
そうなんです、「縦型」もあるのですよ~。
お仕事、頑張って下さい!
それでは、お疲れさまでした。